• 締切済み

画面が暗い

shift-2007の回答

  • shift-2007
  • ベストアンサー率14% (143/1013)
回答No.2

とりあえずPRAMクリアです。 option + command + p + r それでもだめなら、アップルのサイトに情報が載っていますので参考にしてください。

参考URL:
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=300537

関連するQ&A

  • pcの画面が突然真っ暗に

    2011年製imacに、ブートキャンプでwindows7の64bitを入れています。 最近突然モニタが真っ暗になる現象が起こります。最初はPCでの地デジ視聴が原因かと思っていましたが、TVを見ていない時にもモニタだけが真っ暗になるようになりました。 PC自体は普通に起動していて、画面だけ真っ暗なようです。 その後手動でシャットダウンし、30分くらい置いて起動させると、普通に映ります(5分くらい寝かせてもすぐまた暗くなります)。 ですが、macで起動時にはこの症状は起こりません。 windowsで起動時のみです。 いったいなにが原因なのでしょうか?ウイルスかなにかでしょうか?

  • スリープモードから起動すると画面が暗くなる

    スリープモードから起動すると画面が暗くなってしまう時があります。ただ、暗くなるといっても真っ黒ではなく、かろうじて画面が見えます。この現象がおきたとき、もう一度再起動するか、再びスリープモードにして起動すると正常に戻るときがあります。 これはPCの故障でしょうか?購入してからまだ、一年と半年しか経っていません… どうかご教授おねがいします! ちなみに、ノートPCでOSはVistaです。

  • 起動状態のままのディスプレイの画面について

    FMVWC2F17を使用しています。 いつも終了する時はスリープ状態にしているのですが、たまにスリープ状態が解除され画面が起動状態になっている時があります。(原因はわかりません。マウスとキーボードは触れるとスリープ解除の設定にはしています。)起動時間としては毎日PCを使うので、最大でも24時間以内なのですが、ディスプレイの画面の状態に悪影響するのかどうかが気になります。今のところ何も問題はないのですが。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • imacの画面が灰色のままできどうされません。。。。

    先程も質問したものです。 imacはよくわからないものでスミマセン。。 OSXからOS9に変更しようとし起動ディスクで選択し 再起動かけてから灰色の画面になり、何もでてこなくなってしまいました。 リストアをしようとCDを入れてCから再起動させているのですが灰色の画面のままでかわりません。 困っています。。 どなたか改善法を教えてください。 ちんみにimacの新しいやつです。 15インチ液晶の一体型のです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 画面が写らない!!!

    パワーボタンもついてて、動いてる音もしてるのに、画面が写りません。1度スリープしっぱなしで、一晩おいてしまってからなんです。どうしてなんでしょうか?なおりますか?終了しようにも画面が写ってないから、マウスもどこ動いてるのかわからないし、裏の強制終了で再起動しても画面が写りません。しまいにコンセントを抜かないといけなくなって困ってます。スリープしてしまった時によくなります。誰か、どうしたらいいか、助言をください。初心者なので簡単に教えてほしいです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iMac起動時、boot画面が出てしまう。

    使用機種はiMac(ボンダイブルー)M6709J/Bです。 OS8.6からOSXにバージョンアップしてから、 起動時にboot画面が表示されるようになってしまいました。 OSはXだけにして、OS8.6は入っていません。 ネットで検索してそこから先に進む方法などはわかったのですが、 次のふたつの問題に困っています。 ・boot表示せずそのまま起動して欲しい。 ・モニタとサウンド設定が次の起動時に保存されない。 起動ディスクを固定したり、OSXを再インストールしてみたりしましたが 解決しません。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • iMacがネットに繋がらない…

    iMac を OSX Yosemite バージョン10.10.5で使用しています。昨晩から突然ネットに繋がらなくなりました。PC、モデム、Wi-Fiそれぞれを再起動させたり、ケーブルの確認をしても改善しません。Wi-Fiへの接続はiMacの画面でも確認出来るのですが、それでも「オフライン」の状態です。どなたか原因がどこにあるのかご教示いただけないでしょうか。 ちなみに、以下の機器を使用しています。 iMac OSX Yosemite バージョン10.10.5 NTT RV-S340SE NEC PA-WG1200HS 困っているのでどうか宜しくお願いします!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • VPCJ118FJの画面がなかなか付かない

    VPCJ118FJを使ってます、起動時に、画面が付かなくHDDは動いてます。画面を消すボタンがあるので何度かカチカチと押すと画面が付きます。また、スリープモードでもキーを押したり、マウスをクリックするとHDDは起動しますが、やはり画面が付かずに真っ暗でうっすら見える状態です。バイオスの初期化、設定を購入時に戻したのですが結局ダメでした。何度か画面を消す付けるボタンをカチカチしてると戻って使ってる時はちゃんと付いてます。途中で画面は消えません。スリープモードや起動時に画面が消えてしまうのはなぜでしょうか?

  • PC スリープからの画面がつかない

    パソコンについてなんですけど、 よくシャットダウンではなくスリープで終わらせています。ただ、ここのところスリープで終わらせてから、電源をつけると画面が真っ暗で何も映りません。 音は出ているんですけど真っ暗なんです。たまに普通に映るときもあるんですけど、9割くらいは暗いままです。 シャットダウンしてからの電源つける時や、再起動時、リセットでは普通につきます。 これはどうしたらよいでしょうか? もしかしたらNVIDIA Geforceとかの問題なんじゃないかとも思うんですけど、わかりません>< どなたか心当たりのあるかた教えて下さい PCはデスクトップのWIN7です。 GeForceは型番がちょっとわかりません>< 宜しくお願いしますm(__)m

  • 画面が真っ暗。でもマウスカーソルは動く

    インターネットを普通に使ってたんですが、急に画面がフリーズして なにもできない状態になってしまいました。 1回スリープモードにしたら元に戻るだろうと思い、 電源ボタンを押しスリープモードにしてから立ち上げると 画面が真っ暗でマウスカーソルだけ動く状態になってしまいました。 しばらくつけたままほっておくと、windowsのロゴ?が画面を動くやつが出て、 さらにほっておくと、「スリープモードになります。」的な文が出て スリープモードになります。 PCは、FMV-C8250です 何回も再起動?をしてるんですが、全くなおりません。 誰か助けてください(>_<)