• ベストアンサー

テキストの著作権に関しての質問です。

私は現在塾の講師をしているのですが、中々いいテキストが無くて自分で作ることが多くなってきました。 そこで、質問なのですが、『日能研』や『四谷大塚』、『SAPIX』等のテキストから、問題をスキャナで読み取って再編集し、新しいオリジナルのテキストをつくる事は違法でしょうか? 著作権料を払う必要がありますか? または、編集して全く別物になるから、著作権は消滅するのでしょうか? *国語の文章は編集しません。理科・算数の問題に関してです。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.5

>パクリまくった問題集を無料で配布しても、複製権に抵触しますでしょうか? 当然でしょう。これも普通に考えれば分かることです。例えば、貴方が苦労して作った問題集を1000円で売ったとします。それをだれかがパクって、無料で配ったら、あなたはどう思いますか?当然、自分の権利が侵害されたと思うでしょう? それだけではなく、無料で配られてしまったために、本来、売れて自分の懐に入るはずだったお金も入らなくなる。損害賠償を求めますよね。著作権で迷うことの大部分は、このように自分に置き換えて普通に考えれば、誰でも分かることです。それでも分からない場合、「迷ったらやらない」ことです。

cuccho
質問者

お礼

ありがとうございます。 結局、『パクルのはやめておけ!!!』ってことですよね。

その他の回答 (4)

  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.4

>『花子さんが・・・・・・・・・・・・。』 と変えれば複製権には引っかからなくなりますか? 駄目です(笑) 普通に考えてください。例えば、主人公の名前を変えて、ストーリーをそのまま使った小説が、オリジナルと認められると思いますか? 問題文の場合、どこまでがパクリでどこからが偶然(もしくは似ているけれどオリジナル)と認められるかは、小説や音楽に比べれば、ケースバイケースの範囲が広いとは思います(短い文章ですし、そもそも出題できる問題の範囲が限定されているから)。最終的には裁判で争う話になるでしょう。 でも、貴方の作ろうとしているテキストは、あっちこっちからパクッてきて寄せ集めようという話ですよね? ある問題が似ている、という話ではありませんから、誰が見ても他人の著作物の無断使用に当たります。

cuccho
質問者

お礼

ありがとうございます。 さらに質問なのですが、パクリまくった問題集を無料で配布しても、複製権に抵触しますでしょうか? 僕らの塾は結構パクリまくっているんでばれたら緊急事態になります。 (つぶれます。) 何とか、いい方法は無いものでしょうか?? 結局は作成した会社に許可を取れって話ですよね(笑)

  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.3

No.2です。 >逆に、再編集したテキストが違法で無くなる方法というのは無いのでしょうか。 簡単です。著作権というものは、譲渡可能(売ったり買ったり、譲ったりできる)な権利ですから、当該のテキストを発行している会社に、「問題をかくかくしかじかの様に利用したい」と連絡をし、了解をもらえばよいのです。了解をするかどうかは、もちろん相手次第、条件次第です。それ以外の方法では、どうやっても著作権法に引っかかります。しかも、この場合、塾の経営がからみますから、損害賠償(あなたと、あなたが所属する塾の両方に対して)ということも十分にあり得ます。

cuccho
質問者

お礼

ありがとうございます。 了解をもらえばいいのですね。 でも、大抵はかなり、高額な請求をされますよね。 因みに、例えば問題に 『太郎君が300mを1分で歩きます。このときの速さを求めなさい。』 と、あるのを、 『花子さんが・・・・・・・・・・・・。』 と変えれば複製権には引っかからなくなりますか?

  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.2

完全に違法です。これは断言できます。 「授業で利用するため、他の書籍等から切り貼りしてプリント教材を作成する場合がよくあると思います。このような行為については、本来は複製権(法第21条)が働くわけですが」というわけで、21条に引っかかります。 教育機関の場合は、例外規定35条がありますが、「私人の経営する予備校や塾、究極的には事業体の利益につながる会社等の職員研修施設などは該当しません」 というわけで、outです。著作権料を払えば済むか、というと、そういう話ではありません。著作権を持っている人(団体)の了解を取ることが必要です。「金払えばいいんだろう」という話ではないのです。

cuccho
質問者

お礼

ありがとうございます。 完全に違法なのですね。 逆に、再編集したテキストが違法で無くなる方法というのは無いのでしょうか。

  • E07Kaz
  • ベストアンサー率15% (5/32)
回答No.1

違法・適法以前に、日本語がおかしいです。 問題をスキャナで読み取って再編集したものは 通常、オリジナルとは言いません。 オリジナルでしたら、問題をスキャナで読み取る必要は ないはずです。 はたして、オリジナルなんですか? それとも、パクリなんですか?

cuccho
質問者

お礼

大変申し訳ありません。 『パクリ』です。 完全なる。 パクって寄せ集めて再編集して使うとご理解下さい。

関連するQ&A

  • 中学受験の理科で単元別のテキストを探しています。

    家庭教師をしています。 中学受験の理科の問題集についてです。 2月の試験に向けて、単元別にチェックを入れていきたいのですが、オススメのテキストはありますか? これまで塾で使用している四谷大塚のテキストを使ってきましたが、今一まとまりに欠けているような気がします。しかも、丁度良い難易度の問題が少ないと思います。なので、このあと1ヶ月でそれを総復習するよりは、効率のよいテキストを選びたいと思います。ちなみに塾ではすでに過去問演習に入っており、細かいところまでローラーをかけてはくれません。 現在、日能研のメモリーチェックは3回済ませ、基礎の基礎は押さえました。 首都圏の最難関校を受験するわけではないのですが、一応地方の難関校です。難問以外を落とさずに得点したいと考えています。 この先取り組むのにオススメのテキスト(問題集)はありますか? 算数は単元別の問題集をよく見かけるので選びやすいのですが、理科はいまいちピンとくるものがありません。 超難問に手をつけるより基礎~中程度~やや難程度の問題で演習を繰り返したいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 塾選び(小学生)

    中学受験を考えている小3の娘を持つ母です。 駿台フロンティアJr、日能研、SAPIX、早稲アカ、四谷大塚などの評判を教えてください。 実は・・・ 今、SAPIXに行かせているのですが、あまり塾を調べずに行かせてしまっていて、本当に良い選択だったのか悩んでいます。 まだ入ったばかりなので、娘に聞いてもよいか悪いかの判断がつかないというのが現状です。 もしご存知でしたら、どこの塾がどの学校に強いのか(@東京)も教えてほしいです。 宜しくお願いいたします

  • 中学受験用の塾

    中学受験の塾についていろいろ調べています。 日能研、SAPIX、四谷大塚、早稲田アカデミー、栄光ゼミナール、等等等... こういった大手の塾はどこも素晴らしい実績を 出していますが、教育方針の違いってどんなもんでしょうか? 冷静な第3者的に比較しているサイトとかってあるんでしょうか?

  • 中学受験

    早稲田実業の中等部に行きたいんですけど、今日あった四谷大塚の合不合判定テストで280/500点だったんです。           国語89/150点 算数80/150点 社会64/100点    理科47/100点    で偏差値が55なんです。       これからどうしたらいいですか?                 回答をよろしくお願いします。 

  • 中学受験について

    私立の中学受験を目指している小学6年生の子供は、どの位、勉強しているか教えて下さい。 1.日能研、四谷、SAPIXの冬期講習は、それぞれ何時から何時までですか? 2.日能研、四谷、SAPIXの1月の授業内容は、どのようなものでしょうか?(過去の入試問題をやるとかの様に、何か通常の授業と違ったことをやるのでしょうか?) 3.志望校の過去の問題集をやった場合、その年の合格最低点とかは、どうやったら、わかりますか? 4.入試までの日々を、どのようなことをやったら効果的でしょうか? 5.私立中学に不合格の場合、塾や家庭教師の責任は追求できますか? 宜しくお願いします。

  • テスト問題の著作権について

     以前、四谷大塚進学教室が使用する問題に解答、解説を加えて、問題集として他の会社が印刷し販売したことで問題になったことがあります。この会社の言い分は、問題が編集著作物としての創作性を欠くと主張して争いました。  判決は単なるコピーではなく、問題集から問題を選択してテスト問題をつくれば創作性があり、著作物と認められるというものでした。  これは大きな例ですが、実際学校ではコピーなしでは教育活動は出来ないと思います。こういったことに関してどう思いますか?

  • 著作権のない書物を知りたい

    国語の問題集を作るにあたり、著作権が消滅した、あるいは著作権が放棄された書物というのは何を調べたらわかるでしょうか。厳密に言えば青空文庫の中にも、著作権が有効なものとそうでないもの(単にフリーで読める)があるようですが。

  • 平均点の問題です。よろしくお願いします。

    いつもありがとうございます。 今日は算数の問題でわからない問題があったので、よかったら教えてください。 国語と算数の平均点が79点で、理科と国語の平均点が83.5点、理科と算数の平均点は89.5点でした。 国語と算数と理科の平均点は何点ですか。 というのが問題です。 やり方がわからなかったのですが、問題でわたしがわかったことは、 国語と算数で158点、国語と理科で167点、算数と理科で179点で、 国語と算数の点の差が12点で算数のほうがよくて 理科と国語では理科のほうが21点よくて 算数と理科では理科のほうが9点よかったことだけです。 あとはぜんぜんわかりません。 もしよかったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 夏休みに進学塾見学

     地方に住んでいます.今度ある用事があって,長男(小学6年)と次男(小学4年)を連れて8月上旬東京に行きます.そこで8/6(日)16~18時頃時間が空いているので,SAPIX,四谷大塚,日能研などの進学塾を見学させたいと思っているのですが,快く見学させてくれるでしょうか?長男は来年中学生ですが,あまりにのんびりしているので,同年代の子供たちが真剣に勉強をしている姿を見て刺激になってほしいと考えています.

  • 小学5年生の算数の平均の問題

    子供に算数の問題の解き方を聞かれましたが、全く解らず困っています(;_;) 解る方がいらっしゃるなら教えてください。 問題 国語と算数と理科のテストをしました。 国語と算数と理科のテストの平均は82点です。 国語と算数のテストの平均は80点です。 算数と理科のテストの平均は85点です。 問題 (1)理科は何点でしょうか? (2)国語は何点でしょうか? (3)算数は何点でしょうか? と言う問題です。 よろしくお願いします。