• ベストアンサー

出産入院中に上の子をどうするか悩んでます。(長文です)

こんにちわ。 5月に出産を控えています。その時上の子(出産時には2歳3ヶ月)をどうするかで悩んでます。選択としては、 1.義母に預ける 2.一時保育に主人が仕事の時は連れて行く です。 上の子にとっては義母に預けるのが一番いい選択ではないかとは思っているのですが、義母はとっても孫には甘く(それは仕方ない!と言われるかもしれませんが・・・。)「抱っこ」と甘えてきたからと抱っこしたまま包丁を使ったり、ご飯の途中でも遊びに他の部屋へ連れて行ったり、義母は太っているのですが子供が走り回ると正直息を切らして追いかけて行く、そして見失うという状態なのです。その時にわたし達夫婦がいたので問題はなく今まで過ごしてきましたが、いない時に預けている時にもしもの事がおきたらと思うと恐くて仕方ないのです。 一時保育も子供は知らないところへ入れられて、朝7時半~夕方6時まで預けられるのかと思うとそれも心配で・・・。泣いているんじゃないかとか、ちゃんとご飯食べたかなぁとか。 心配性と言われればそれまでなんですが、今まで離れたことがないのでやっぱり心配で・・・。 ちなみに自分の親はいないので義母か一時保育の選択しかありません。一番いいのは主人に入院中休んでもらうことですが、ずっとは無理なようです。義母にしても一時保育にしても預けるのは3日になりそうです。長文になって申し訳ありませんが、経験談やアドバイスなど案でもいいのでお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数8
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukky0803
  • ベストアンサー率35% (37/104)
回答No.6

同じく二人目妊娠中のものです。 二人目が産まれる時、上の子は1歳11ヶ月です。 私は入院中は一時保育に預けます。 家の場合は先月まで保育園に通っていたって言うのもあって、園での生活が子供にとってとても楽しいものだと分かっているからなのですが。 確かに、今までママと離れた事の無い子を突然長時間知らない保育園に預けるとなると、ストレスもあるだろうし、少しは寂しい思いをするかもしれません。 でも2歳3ヶ月となると、走り回って遊びたい盛りですよね。たった3日間とはいえ、お義母さんと日中ずっと過ごして、満足出来る遊びが出来るでしょうか?本人が満足する位走り回ったとしてもお義母さんがついていけなかったら本当に何があるか心配です。 その点、保育園の園庭では車など心配ないので、思いっきり遊べるし、第一にプロの保育士さんが見てくれますよね。その子の性格にもよると思いますが、コレ位の子って短い間、ほんの数時間でも適応能力がすごいです。 お友達とも一緒に遊べると思いますよ。 うちの自治体では、親が入院後、1ヶ月は継続して公立の保育園で緊急一時保育で預かってくれます。質問者さまがおっしゃっているのは無認可の事かな? 私は退院後も1ヶ月間は上の子は緊急一時保育で見てもらおうと思っています。 産後1ヶ月はほとんど外に出れないし、やっぱりずっと家の中ではちょっとかわいそうですもんね・・・

marimo122
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 預けようと思っている保育園は公立の保育園で、一時保育もしているって感じです。そうですね、義母とは満足できる遊びができるとは思いませんね。5月といえば気候もよく外に出たいだろうし。出産前に一度預けてみて様子見るていうのもいいかもしれないなぁと思います。適応能力がすごいって聞いてホント安心しました。

その他の回答 (7)

回答No.8

上の子が1歳9ヶ月の時2人目が生まれました。 私なら1+αで父子とも義母宅(夫実家)に・・・でした。 子供さんもですが、3日間でもご主人が仕事を終え帰宅後2歳児の世話をするのは気の毒な気がするのですが。 この選択はないですか?

marimo122
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに主人が仕事の前とあとに世話するのは大変だとは思いました。 なので主人の実家に預けるのが一番いいとは思いますが、主人の実家はすごく汚くて、賞味期限のものは平気であるし、子供を夜寝かすのもお風呂入れるのも衛生上ちょっと・・って感じなんです(涙)それは主人も分かってるので、自分の子だし3日くらいは仕事+世話と頑張ると言ってくれています。 なのでもし実家に預けるなら主人の仕事の時だけ!とこれはもう決めました。

noname#38837
noname#38837
回答No.7

結果的には 義母+夫休みになりました 出産が日曜日、退院土曜日だったので 半分づつ夫の実家と夫休みで乗り切りました(夫は2日休んだと思います) 念のため、病院に子どもも宿泊する手続きはしたのですが(なので、個室にしました) 義母が預かってくれて助かりました 一時保育としても、退院後はどうされますか? 一時保育ではなく、妊娠出産を理由に入園申請してはいかがでしょうか 義母さんがおいくつかはわかりませんが1日中子どもの世話をするのはやっぱり大変かと思います 義母さんのおうちの近くの保育園に一時保育されて送迎と夜だけお願いするというのはどうでしょうか まだ2歳ということでご心配だと思いますが 今のうちから丁寧に言って聞かせてあげてください 子どもって意外と理解しているものです うちは出産時、上の子たちは5歳と2歳だったのですが 上の子はともかく下の子も妙に神妙にしていて 義母に「すごくいい子にしていたよ~」と言われてちょっと安心しました ただし、甘やかされたのはそのとおりでして 数日の滞在だったのに洋服もおもちゃもいっぱい持って帰ってきましたが(笑

marimo122
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 退院後は預けずに何とか頑張ろうと思っています。 外に出たいと言えば庭に柵してるので庭で遊ばせたり・・・。 土日には主人に思いっきり公園などで遊ばせてもらおうと思ってます。 2歳でもだいぶん理解できるもんですね。行って聞かせようと思います。やっぱり甘やかされてましたか!回答者さんみたいに物が増えるのはまだマシなのです。質問にも書いたように甘やかすところがずれてるのです。

noname#34390
noname#34390
回答No.5

私でしたら、「2」ですね。 なにかあったときに、ちゃんと抗議できるのは「2」ですよね。 義母に対して質問者さまが、絶大なる信頼をよせていないなら 万が一のことがあったら、本当に大変なことになります。 >一時保育も子供は知らないところへ入れられて、朝7時半~夕方6時まで預けられるのかと思うとそれも心配で・・・。泣いているんじゃないかとか、ちゃんとご飯食べたかなぁとか。 心配性と言われればそれまでなんですが、今まで離れたことがないのでやっぱり心配で・・・。 一時保育の心配をしてますが、義母に預けて、命にかかわる万が一のことを心配するより、一時的な寂しさで泣いてるくらいの心配のほうが 気が楽ではないですか? 子供は順応性が高いです。そして保育園は子供にとって 大変魅力的なところです。

marimo122
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど!子供にとって保育園は魅力的なところですか! 今まで2時間程度なら民間のところに預けたことがあったのですが初めは泣いててもすぐに泣き止んでたみたいなんで、冷静になって考えれば大丈夫かなぁとも思います。 何かあったときに・・・っていうのは主人も言ってました。 一時保育も視野に入れて考えてみようと思います。

  • my448
  • ベストアンサー率41% (14/34)
回答No.4

昼間だけ、義母さまに見てもらうというのは、どうでしょうか? 出産する病院と、ご自宅と、義実家は遠方でしょうか。前の方の回答の補足では、夜ご飯を届けていただいていたようですから、そんなには遠くないようですね。ご主人の出勤にあわせて、義母さまに自宅に来てもらう、または、ご主人がご実家に預ける。ご主人が帰宅したら、迎えに行く。(義母さまに甘えるようですが、夕飯を一緒に食べさせてもらえば助かりますね。) 出産されたら、義母さまも病院に赤ちゃんを見に来てくれるでしょうから、上のお子さんと一緒に来てくれると、うれしいと思います。 できれば、病室は個室にされると(差額かかりますが!)、上のお子さんが面会に来ても、他の患者さんに迷惑かけずにゆっくりしてもらえるのでいいと思います。私は、2人目・3人目の出産時には、個室にして、食事の時間に来てもらって(お弁当など持参で)一緒に食べていました。自宅から病院が歩いてもいける距離で近かったので、それも可能でした。 また、上のお子さんのことは、出産する病院で看護師さんなどに相談されてみてはいかがでしょうか?他の方はどうしていたとか、出産時も同伴できるかどうかなど、教えてくれるかもしれません。 何とか、工夫してしのげると良いですね。

marimo122
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実家と自宅は徒歩5分程度です。 もし実家に預けるなら主人が朝送って、仕事が終われば迎えに行き、病院(車で15分くらい)に来てもらって夜ご飯を食べて、自宅へ帰り朝まで面倒を見るの繰り返しになるだろうと思います。 病室は個室なんで子供が来るのは大丈夫みたいです。そうですね、昼間連れてきてもらって義母には帰ってもらってわたしが見るっていうのもいいかもしれないので看護師さんに相談してみようと思います。

noname#25792
noname#25792
回答No.3

>義母か一時保育の選択しかありません。 じゃあ1番。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

NO1追加 >預けるのは3日になりそうです あなたの身体を壊します。最低一週間は安静にすべきでは?

marimo122
質問者

お礼

説明が足りなかったらすいません。あと心配していただいてありがとうございます。 預けるって考えてるのは3日だけです。上の子の時も退院後は夫婦2人で頑張ってきました。なので今回も里帰りはもちろんないです。義実家に帰る予定もないです。夜ご飯は近所に義母が住んでるので持ってきてもらっていました。今回もそれはお願いしようと思ってます。 1.義母に預ける 2.一時保育に主人が仕事の時は連れて行く コレに関して回答いただければ幸いです。宜しくお願いします。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

>義母に預けるのが一番いい選択ではないか うちも一ケ月泊まりに行きました。(私留守番)

関連するQ&A

  • 出産時、上の子を誰に預けるか

     初めて質問します。  私は現在第二子妊娠中なのですが、実母は他界しており、義母は義父と主人とともに自営にて働いています。義父母の家は車で30分ほどの所にあります。  義母が自営ということもあり当初は出産時に上の子は仕事をしながら預かって貰う予定だったのですが、自営といえども忙しい身なので、時間通りに食事を作ったり公園で遊んでもらったりはできそうになく、私としてはためらっています。  近所の無認可保育園も視野に入れて考えていますが、上の子は食が細く、一時預かりをお願いしたときに給食を一口も食べず、「次からは弁当持参でお願いします」と言われてしまいました。主人は料理が全くできないの&帰りが遅いので、この選択も少しためらっています。  実姉が横浜におりますが(私は大阪です)距離が遠く姪7歳や義理兄に迷惑もかかりそうなので、預けるのも厳しそうです。  後は祖母が和歌山県におりますが祖父の世話が大変なので里帰り出産は無理だから「義父母を頼りなさい」と以前いわれました。  どの選択も少し無理がありますがどれかを選ばなくてはなりません。客観的に見てどの選択が一番無難でしょうか、教えてください。    

  • 上の子がいる場合、里帰り出産するべきか。

    現在妊娠中(一月出産予定)の一児(1歳8ヶ月)の母親です。二人目を出産する際、里帰りするべきか、夫婦で頑張るか迷っています。主人は、仕事が忙しく帰宅が遅いため育児には土日しか参加できないです。実家は遠い他県にあり、協力してくれるような身内は近くにいません。里帰りの場合、ゆっくり産前から産後2ヶ月くらいいて、上の子を実母と実父が面倒を見てくれて、いいのではないかと思います。でも、実家が遠いため、経済的な理由から主人もなかなか子供に会いにいけず、子供とのコミュニケーションが取れないことが気になります。私も主人が近くにいたほうが、心強いです。それを考えると、里帰りしないで、実母に、(義母は事情があり手伝い出来ない)1ヶ月程きてもらい(多分、一ヶ月以上はお願い出来ないと思います。)上の子の相手をして貰うのも、いいかな、と思いました。問題は、母が帰った後に、下の子を連れて遊びに行けるのか、(冬で寒いの で・・・)(極寒の地に住んでいます)家に篭りきりで下の子に手がかかって、上の子が情緒不安定にならないか、心配です。一時的に保育園に預ける事も考えました。冬の保育園に通わせて、風邪やインフルエンザなど流行ものを貰ってきて、私や下の子にもうつって、すごいことになるのでは・・・と、思ってしまいます。(実際、普段もよく風邪を引きます。)私としては、保育園に一時的に入れて夫婦で頑張る・・・がいいのですが、風邪など引かせて、どちらかが入院などしたら・・・と心配です。やはり、風邪などあまり引かせず、上の子の心も満足させてあげるには、実母と実父がいる里帰りの方がよいでしょうか?色々とご意見お願いします。

  • 出産入院中の上の子のお世話、ベビーシッターのこと

    よろしくお願いします。3歳と1歳の二人の子供がいます。先週3人目の妊娠がわかりました。まだ病院に行ってませんが、多分来年3月初旬の出産になると思います。そこで、上の子のことで相談です。事情があり、双方の実家にお願いすることはむずかいしです。 私が出産入院中、昼間、上の子は幼稚園年少さんで、下の子は近所の保育園に一時保育をお願いしようかなと考えています。その後夕方5時~主人が会社から帰宅するまでだいたい夜9時頃まで、幼稚園&保育園のお迎えから夕食の準備、子供の世話等をベビーシッターさんと思っているのですが、初めてのことなので。 今までシッターさんお願いされたことある人、自宅に子供とシッターさんだけになりますが、大丈夫でしょうか?アドバイスお願いします。

  • 産後入院中の上の子の預け先

    2人目出産で入院中の上の子の預け先について。 1才になったばかりの子供がいます。実家は遠方でたまにしか会えません。 入院中実家に子供を預けるのが怖くて2人目を妊娠するのをためらってしまいます。 ・両親、妹たちはちょっとくらいチャイルドシートに乗せなくてもいいんじゃない?という考えなところがある ・末っ子以外子供に食べかけの物やじゃがりこなどのおやつを食べさせようとする 入院中に私に内緒で抱っこで車に乗せたり、虫歯の多い両親の食べかけのごはんや妹が面白半分でおやつを勝手にあげたりしたらと思うと不安です。 チャイルドシートに乗せずに何かあったら怖いですし、ちょっとでも信用出来ないと思ったら預けない方がいいですかね…? みんなを説得しても結局私のいないところでみんな好き勝手すると思います。 自宅近くで出産も考えましたが旦那はいつも帰りが遅いですし1週間も会社は休めません。 田舎なので近くに夜間保育園もありません。 義母は孫のことに関わりたくて自宅に絶対来るので出来れば実家に里帰りして産後は義母から離れて安心して過ごしたいです。 義母もチャイルドシートなしでもいいじゃないと言うタイプなので絶対に預けられません。 産後子供も病院に一緒に泊まることは出来るのですが、私以外の大人も1名絶対泊まらなければいけませんし、イベントが多い病院なので昼間も子供を預けられる人がいなければいけません。 私が神経質で心配性で我が儘なのは充分分かっていますが、本当に心から信用して預けられる人がいません。 子離れ出来ていない私はダメ人間だなと思いすごく落ち込んでいます。 2人目は諦めるしかないのでしょうか? 皆さんは入院中上のお子さんの預け先はどうされていましたか?

  • 第2子出産のとき、上の子の幼稚園休ませますか?

    つい先日、二人目の妊娠が判明しました。 予定日は10月の上旬です。 とてもうれしいのですが、少し心配なことがあるのです。 上の子が4月から3年保育で幼稚園に入るのですが、10月といえば運動会・遠足・クリスマス会のおけいこなど行事が目白押しですよね。休ませるのもかわいそうだと思うのですが、わたしの実家がわりと遠い距離にあり、義母は足腰がちょっと不自由なので我が家に泊ってもらうわけには いかなそう(3階建てなので階段が多いのです)。主人は仕事が休めるか確約できません。 現在お子様を幼稚園に通わせていらっしゃる方、同じ状況で出産された方、自宅の近くで出産されたか里帰りされたか教えて下さい。 それでよかったこと・大変だったことなども教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願い致します。

  • 里帰り出産:入院中 上の子が祖父母とすんなり寝てくれるためには…

    2歳4ヶ月の子供がいて、妊娠9ヶ月の者です。 里帰り出産を予定していますが、私が出産で入院している間、私の両親とうまく寝ることができるか…ということがとても心配です。 上の子はずっと私と一緒に寝ています。旦那とも別室で寝ているせいか、旦那と二人きりで寝たこともありませんし、嫌がります。(私の実家などで3人で寝るのは大丈夫です。) 夜寝るときも、まだ遊び足りない様子で遊んでいても私が「寝る」と言えば100%ついてきます。 そんな私としか寝ないような子が、1週間も祖父母と寝るということができるのかというのが、ずっと気がかりで両親とも「こっちにきたら、3人(母と私と子供)で寝る練習をしないとね。」と言っています。 そこで、寝るとき母親がいないと…というお子さんをお持ちで、里帰り出産をされた方はどのようにして母親がいなくても寝てくれる状態にもっていったか、あるいはこうしてみたけどうまくいかなかったなど、成功・失敗を問わず経験談を教えていただけたらと思います。(いざとなれば、泣きつかれて寝るだろうとは思いますが、それはあくまでも最終手段ということで。また、ご主人と寝てもらったというのは除かせてください。) なお、実家には毎月1回は行っており、子供も祖父母にはなついています。私の両親はすでに退職しており、家にいます。同じような歳の孫を1ヶ月近く預かった経験がありますが(子供の母親が切迫流産で入院したため)、その子は特に手がかかる心配もなく、また実際何をするにも楽だったようです。 よろしくお願いいたします。

  • 里帰り出産中の上の子の保育園について

    娘が秋には2歳10か月と1歳1か月の2人の子供を連れて出産の為に里帰りをします。 上の子は現在保育園に行っています。 こちらに来ても保育園に通わせたいのですが、こちらで認可保育園に入れるには、現在住の私立ですが市の認可保育園を辞めなくてはいけないそうです。 一度退園してしまうと空きが埋まり、帰った時にまた入園できない場合も考えられますので辞めたくはありません。 「一時預かり」は週に2~3日のようです。 そこで認可外保育園に入れることになりそうですが、認可外保育園を良く知りません。 近所で見ると、園庭が無い様です。 一日中、室内で過ごすのでしょうか? 寒い時期ですが、少しは外に出してあげたいと思います。 私が見られれば良いのですが、下の子も居ますので大変かとも思います。 みなさん、里帰り出産中の上の子たちをどのようにして見ているのでしょうか。 保育園を選ぶ時や入園してからの注意点等、 教えて頂けたら助かります。

  • 第二子出産 上の子は?

    現在は働いているので、2歳の上の子は託児所に行っています。 12月から産休、2月に出産、産後1ヶ月(3月半ばまで?)里帰りして、4月から上の子は保育園(年少)です。 悩んでいるのは、私が産休に入ってから保育園に入園するまでの間、 上の子の託児所を続けるかどうか、です。 両親とも働いており、出産時~入院中に上の子を預けるところがありませんし、 今のところ、退院までは今の託児所で見てもらおうと思っています。 本当は、入院中の預け先さえあれば、産休開始から出産までは家で一緒にいたいのですが…。 その後のことで迷っています。選択肢としては、 1.実家に上の子も連れて里帰りする。3月半ばから4月入園までは、自宅で私と下の子と過ごす。 2.里帰りせずに退院後は自宅で過ごし、上の子は保育園入園まで託児所を続ける。 です。 普段仕事が忙しくて、あまりかまってあげられないし、産休中くらい、 少し大変でも上の子と一緒にいてあげたほうが、上の子にとっていいのかな、とも思っていますが、 産後1~2ヶ月のときに上の子の相手が十分にしてあげられない不安もあります。 ちなみに、里帰り、といっても、両親とも働いているので昼間は私と子どもたちだけになります。 みなさんなら、どうしますか?

  • 上の子を連れての入院中の過ごし方

    3歳の男児の母です。 今二人目妊娠中で、6月の終わりに出産予定です。 里帰りは産後からします。 出産の時は上の子と一緒に入院するつもりですが(約5日間)、同じように上の子と入院されたママさんたちはどう過ごされましたか。 病院には一応託児施設はあるものの、付き添いが必要なのと、完全に預ける場合はお金が別にかかります。 実家は喫煙者がいるので入院中は預けたくありません。 主人の実家は近いですが、子供があまりなついてないので不安です。(義母と二人きりで過ごしたことがありません) 私自身、気を使うので人に預けることはしたくないし出来ない性格で、これまでほぼ一度も息子と離れたことがありません。 だから突然離ればなれにするのは可哀想かなと思うし、それが赤ちゃんのせいだと思われたくもなくて、一緒に入院することに決めています。 入院中の子供との過ごし方、アドバイスなど、何でも良いので教えてください。 宜しくお願いします。

  • 義母とのこと(長文です。)

    今年5月に第1子を出産したものです。 主人の実家と、我が家は徒歩2,3分のところでとても近所にあります。 主人は次男なのですが、義両親の勧めで、実家近くの土地を購入し戸建の家に住むことになりました。 子供が産まれ、里帰りをしなかった(実両親との関係があまりうまくいってないためと仕事をぎりぎりまでしていたため)私を 義母は快く面倒をみてくれました。 気さくで、物分りの良い義母です。 しかし、少しわがままでお嬢様タイプの性格なところもあります。 口が上手いので相手を悪い気分にさせず結果自分の思うように物事を進めていく人です。 主人の兄夫婦と同居しており、兄嫁と上手くいってない&義兄より主人の方をかわいがってることもあり私達夫婦のことをよく気にかけてくれています。 そんな状態なので、孫(私の息子)が産まれてからは兄夫婦の孫(女の子)よりもウチの子をすごくかわいがっています。(そのうえ息子は主人の子供の頃にそっくりです。) 前置きが長くなりましたが、そんな義母の姿を見て嫉妬してしまう自分がいます。 息子をとられてしまうような感情がうまれてきてしまっています。 義母は孫かわいさに、共働きをしている私達に 「いつでも○○くん(息子)を預かるから、二人で気晴らしに温泉にでもいっておいで。」とか、 「新婚旅行に行ってないんだから○○くん預かるから二人で行っておいで」とか顔を合わせるたびに言って来ます。 それが苦痛でたまりません。 言葉では私を気遣っているようですが、孫は私のものみたいな態度を取られることがあります。 義母に息子を抱っこさせた後、私に息子を返すのではなく、必ず主人に渡したり、 私が抱っこしていても、何も言わずひょいっと息子を抱っこして連れて行ってしまいます。 主人はそれに気付いておらず、「嫉妬するなんておかしい」と言ってきます。 そんなことが続いているので、近くに住む義母のうちに行くことがイヤでイヤでしょうがありません。 孫がかわいいのは分かります。だから、毎週あわせています。 それが義務化してきているので、用事があって実家に遊びにいけないときにわざわざ行けない理由を連絡しなければならない状態になっています。 私が行きたくない時は、今週逢わせていないからと主人が息子を連れて行ってしまいます。 平日息子を保育園に預けているので、休日の息子との時間が私にとってはすごく大切な時間です。 例え、2,3時間でも休日は離れていたくないのです。ずっと自分で抱っこしていたいんです。 家を売って実家から離れたところに引越ししたいとまで考えてしまっています。 こんな私の感情はおかしいでしょうか。 散々世話になっているくせにこんな気持ちを持つなんて、ただの私のわがままでしょうか。 次の子ができたり、息子がもう少し大きくなれば、この気持ちも落ち着くのでしょうか。 率直なご意見を聞かせていただければありがたいです。 また、同じような気持ちを持ったことのある方からのご意見を頂ければ幸いです。

専門家に質問してみよう