• 締切済み

ヤミ金から借りた金を返さないと、ヤミ金側は丸損じゃないの?

ヤミ金から金を借りたけど、返せなくなり ヤミ金被害者を救う会(?)みたいな人のおかげで返さなくてもよくなった。 というニュースの特集を見ました。 違法な利率を設定することはいけないですが、借りたものは返すというのがスジだと思うので、 ヤミ金側が返せと言っていることは間違ってはいないと思うのですがどうなんでしょうか? これって金を貸してる側からすれば、 貸した金が戻ってこないわけですよね? 丸損じゃないですか?

みんなの回答

回答No.10

>これって金を貸してる側からすれば、貸した金が戻ってこないわけですよね?丸損じゃないですか? そういうことです。法律を守らない者には、法律の保護が受けられないということにしか過ぎません。「クリーンハンズの原則」と言います。 >借りたものは返すというのがスジだと思うので、ヤミ金側が返せと言っていることは間違ってはいないと思うのですがどうなんでしょうか? スジを通すには、法律を守ることです。法律を守らない人がスジを通すのは矛盾です。 「他人に法律を守ることを強制しながら、自分は法律を無視し放題」という人間が横行するようになったら社会が大混乱します。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.9

>例えば私がヤミ金から借りたとしても1円も返さなくていいんですか? 初めからその意図をもって借りていたような場合には詐欺罪に当る可能性はあるし、そういう場合には不法行為に対する損害賠償として元金が充当されるという判例にもそぐわないので、元金は返還しろとの民事判決が出る可能性があります。つまり双方に違法行為が存在することになりますから。 >返さなければ、借りた側にもなにか処罰が下ったりしないのでしょうか? 上記のとおり、詐欺罪にあたる行為であれば刑法の処罰が適用される可能性があります。

  • heartpapa
  • ベストアンサー率62% (117/188)
回答No.8

No7 補足です。 今後は、事(ヤミ金からの借金)が公にされれば、必ずヤミ金業者の丸損、という事態に至ります。 質問者さんがご覧になられたニュースもこの例だったと思われます。 >とすると、例えば私がヤミ金から借りたとしても1円も返さなくていいんですか? 最初から一切返す意思がないにもかかわらず、返済すると約束して借り入れすれば、質問者さんが詐欺罪に問われる可能性はあります。

  • heartpapa
  • ベストアンサー率62% (117/188)
回答No.7

>違法な利率を設定することはいけないですが、借りたものは返すというのがスジだと思うので、 その通りです。 ただ、借りた人も、借りた直後から「ヤミ金だからもう一切返さないよ」と言っているのではありません。 ある程度の期間返済した後、返せない状況に至るのが通常です。 その時、ヤミ金業者が高利を設定してこれまで返済を受けてきていますので、それを利息制限法で計算し直してみると、既に完済しているという場合や、さらには払いすぎという場合が多々あるわけです。 これらの場合には、借りた人は既に全額返済しており、これ以上一切返す必要はなくなっているのですが、ヤミ金業者の高利で計算すればまだまだ足りず、「利息しかもらっていない、金返せ」となるわけです。 ※一応、ヤミ金業者でも利息を取れると仮定した場合です。 それで、あたかもヤミ金業者が丸損しているように見える、ということになります。 法の建前は、一応だれでも利息制限法の範囲でなら元金と利息を受けとることはできます。 しかし、ヤミ金業は、脱法行為です。 このような行為は公序良俗違反として、利息を得させる必要はありません。 また、ヤミ金業=無登録営業ですので、当然罰則の適用がありますし、年29.2%を超える利息の貸付契約(出資法違反)を行った場合にも罰則があります。 さらには、登録業者・無登録業者を問わず年109.5%を超える利息での貸付契約を行った場合には、当該契約自体が無効とされ、借り手は利息については一切支払う必要がなく(金利0%)なります。(通称ヤミ金融対策法) 以上だけを考えれば、高金利を設定しても見つからなければ丸儲けで、仮に見つかっても、罰則があるとはいえ、少なくとも元金は保証されるのだからいいや、と考えダメ元でやる不届きな輩が出てきます。 そこで裁判所は、ヤミ金業自体法の保護に値しないという考えに基づき、さらに一歩踏み込んで、元金返済も不要、とその旨判示しています。 ※行政と司法が連携してヤミ金撲滅に取り組んでいる証左と言えます。 今後は、ヤミ金業は、やるだけ損、ということですね^^

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.6

ちょっと補足します。 参考までに言うと昔の最高裁判例では元金の支払いは必要というのがありました。 何故昔と今とで判断が違うのかといえば、やはり一向になくならない違法な貸付の実態があり、最低でも元金が回収できるというのであれば、違法な貸付はなくならないし、実態として違法な取立てなどにより苦しむ人たちが多数いるという現状を踏まえた判断なのでしょう。 つまり御質問者の感覚が全くおかしいということではありません。ただ現状を踏まえると社会秩序維持の為に司法も強い意思表示をしているのでしょう。 丸損になることが多くなれば違法な貸付も減少するし、事実上暴力団の資金源ですから、組織犯罪の抑止にも効果があるわけです。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.5

>ヤミ金側が返せと言っていることは間違ってはいないと思うのですがどうなんでしょうか? いえ、基本的に法律は違法な契約は無効としています。 その契約は公序良俗に反し(民法90条)、公共の福祉にもかなわず(民法1条)、当然金利の支払いなど必要ありません。 問題は元金の扱いですが、当初は元金の返還を要するか不要かで裁判所の判決も分かれていました。しかし、 初めから出資法に反する違法金利による貸付をしようとしたような場合には、重大な不法行為であるとして、元金はその不法行為にたいする損害賠償と考えてもよく元金も保護に値しない(札幌高裁H16年判決)とし、最高裁もこれを支持して上告を却下(最高裁第三小法廷平成18.3.7判決)しています。 よって最高裁判決により今後はこれが基準となりますので全く問題ありません。

gaa050000d
質問者

お礼

とすると、例えば私がヤミ金から借りたとしても1円も返さなくていいんですか? 返さなければ、借りた側にもなにか処罰が下ったりしないのでしょうか?

回答No.4

>ヤミ金側が返せと言っていることは間違ってはいないと思うのですがどうなんでしょうか? 間違ってます、法律がすべてです。 >これって金を貸してる側からすれば、 貸した金が戻ってこないわけですよね? 丸損じゃないですか? まさに貴方は、木を見て森を見ずですね。 このシステムが成り立っているのは、ちゃんと採算が取れるからです。

gaa050000d
質問者

補足

借りた側(Aさん)は1円も返していなかったようですが。 トータルで見れば採算が採れているとしても、 Aさんに関しては丸損ではないのでしょうか? 返ってこなくても、個人単位でも損しないような なにかすごいトリックがあるのですね?

  • ysko614
  • ベストアンサー率31% (103/329)
回答No.3

ヤミ金に借りる方ってのは通常の金融機関では、貸し倒れされる可能性がありますよね? だから、ヤミ金の業者も貸し倒れされるリスクを見越して法定外の違法な利率を科す訳です。当然、貸し倒れされる場合もありますが、きつい取立てをすれば、法定以上の利益がある訳です。 テレビで放送された場合も法定利息であれば、とっくに返しているはずなのにそれ以上の金額を支払っていたと思います。 よって、丸損になるような事はトータルで見ればないでしょう。

gaa050000d
質問者

お礼

でもその人は、30~40万くらい借りて、 結局1円も返さないままだったんです!! さすがにおいおいと思いました・・・

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.2

>これって金を貸してる側からすれば、 貸した金が戻ってこないわけですよね? 丸損じゃないですか? その通りですよ。 ここでも質問多い「自己破産」+「免責」だって貸した方からすれば丸損ですよ。(偶に「貸した金返してもらえない」なんて質問有りますね) 個人的には「貸す方も悪い」ただし、「借りる方も悪い」と思っています。 ※貸出利率の厳格運用でサラ金が申込に対して貸す率が40%台に落ちたというニュースが流れていました。 今後確実に闇金に流れる人達は増えるでしょう。 さて、サラ金で「貸すほどの信用度がない」と判断された人達はどうなるんでしょうね。有る意味自分たちで首を絞めた訳なので。

gaa050000d
質問者

お礼

貸した金が帰ってこないなんて 自分なら我慢なりませんね。。。

noname#35100
noname#35100
回答No.1

借りる前から違法金利を承知で 「違法な金利だから契約そのものが無効で 利息どころか元本も返さなくて良い」 という理屈で返済するつもりも無いまま借りる人もいるらしいです。

gaa050000d
質問者

お礼

ある意味ヤミ金業者よりもひどいですね!!

関連するQ&A

  • 闇金

    TVで闇金の特集をやってて気になる事があります。 被害者が5人くらい出て来たんですがどの人も闇金の言われるが ままにお金を返済しています。 被害者も過払いと分かっていたり利子が数百倍なのに返済している・・ ひどい債務者は次々と闇金を紹介されて恐ろしい金額になってたり・・ やっと番組が支援してる弁護士に相談して計算すると100万近い金額が 過剰に払いすぎ、圧倒的に超える利子・・・ 取りたての違法性を指摘・・ やっとここで弁護士が入って過払いの返還や取り立てが終わる・・ なんでおかしいと思って警察に行かないのでしょうか? 違法って分かれば動くのではないですか? 誰も相談に行ってないと言っててなんででしょうか?

  • だれが悪いか?(闇金)

    最近結構ヤミ金の話題がでたりしてますが だれが一番悪いと思いますか? ケースによって全然違うと思うので みなさんがヤミ金って聞いて思う漠然としたイメージをお聞かせください。 以下は私の個人的な妄想です。 1.闇金融業者・・違法で貸してるのだから悪い。他でお金を借りられないという人の弱みをつけこんでいる。 2.借金をした張本人・・貸した金を返すのは当たり前。借りた金を返さない本人が悪いに決まっている。 3.銀行・・少ない融資先の個人にはあまり貸さないが、消費者金融や商工ローンにはたくさん金を貸す。 4.弁護士・・自己破産をする時に金をとる。無料というわけにはいかないと私も思うがさっきのニュースでは40万だかかかるらしい。なぜそれほどかかるのか謎。 5.その他。・・他の要因もあればぜひ! かってな思い込みとか偏見があると思いますが、、 みなさんも偏見が混ざって結構なんでお願いします

  • お金のない人にお金を貸して儲かるのか

    闇金業者の摘発のニュースで、 借金を抱えた人の名簿に電話して、何倍もの金利で違法に金を貸し付けていた。 というような事を言っていたのですが、ちょっと疑問が。 いくら何十倍の高金利だといっても借金を抱えた人にお金を貸したら、最終的に戻らない可能性は高いでしょう。 ヤミ金とは言わなくても、マチ金だってお金のない人が借りに来るわけだから、更にそこからも借りれないような高額債務者にお金を貸す商売の理屈ってどうなってるのでしょうか。

  • 闇金業者をはめたら…

    最近、闇金の高額について問題になっていて、その対処法などがニュースなどでよく取り上げられています。違法な闇金から借りた金は元本さえも返さなくていいと聞いています。返済義務が無いと聞いて思ったことなのですが、それならば闇金から金を借りれるだけ借りて、即、弁護士や警察に行き逮捕してもらえば、楽をして金が手に入ると思ったのは私だけでないはずです。 多分、実際にその様なことをすればひどい目にあうのでしょうが、具体的にはどういう目にあうのか知りたいです。やっぱり、これは詐欺になるんですか?

  • ヤミ金の脱税

    ヤミ金業者が14億円の所得を隠し5億円余りを脱税して逮捕されたというニュースを見て思うのですが、そもそもヤミ金は違法なのではないでしょうか?それともヤミ金は社会に認められた合法な事業なのでしょうか?私の認識では違法な事業で事業自体が違法行為で取締りの対象となるのだと思っておりました。違法な事をして得たお金でも所得となり税金の支払いの対象となるのでしょうか?もし、ヤミ金業者がキチンと税金を支払っていれば問題無いのでしょうか? ウィキ 闇金融 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9F%E9%87%91

  • 母がヤミ金からお金を借りてしまいました

    母が内緒で1日で利息が千円のヤミ金から3回お金を借りていました。一番最初に2万円借りて、3万4千円を返済し、2回目にまた2万円を借りて3万2千円を返済したそうです。今回3回目でまた2万円を借りた所で返済に困って私にばれました。    ヤミ金被害のサイトで調べて司法書士の事務所に相談させた所、ヤミ金業者に電話して、その司法書士の事務所に電話するように伝えて下さいと言われました。母が電話した所、相手のヤミ金の人は、「うち(ヤミ金)と○○さん(私の母)の間での問題なのに、なんでその司法書士に電話しなきゃならないんだ。利息は今日までの分まででいいし、払えないなら分割でもいい。」と言われたそうです。その場はとりあえず「また電話します。」と言って電話を切りました。その後また司法書士の方に相談した所、払わないで放っておいていいと言われたので、放っておいています。警察にも相談をしたのですが、放っておいていいようなことを言われました。その後3日経ちますが、ヤミ金からの取立ての電話などはありません。  3回合わせて6万円を借り、2回目までの返済ですでに借りた6万円以上の6万6千円を払っています。相手のヤミ金にしてみれば元金は返してもらっているし、利息も法外なので、訴えられたり警察沙汰になるとかえって厄介になると思って取り立てをしてこないのかと私は思っているのですが。    お金を借りた時は、電話をして銀行に振り込まれるかたちでお金を借りたそうです。なので、契約書のようなものはありませんし、母はとてもだらしない人なので、銀行振り込みで返済した時の明細書なども取っておいてありません。果たして本当にこのまま放っておいていいのか悩んでいます。お金を借りる時に母が住所を教えてしまったので何かされやしないかと心配です。何かこうしておいた方が良いなどのアドバイスがあれば教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • ヤミ金

    テレビで特集していたのを見て思ったことです。 Q1,違法な取立てに弁護士を引き連れて解決したAさんは、ヤミ金から150万を借りたのに70万の返済までして、途中で業者から手を切ることができました。ひどい取立ては理解しましたが、Aさんは最初に借りた全額を返してませんでした。弁護士を挟み法的に戦えばヤミ金から借りた者勝ちって計算になりませんか? Q2,あと気になったのはAさんの今後。ヤミ金って暴力団絡みのネットワークすごいですよね。いつかAさんの居場所を突き止められて仕返しされちゃうのではないですか? Q3,今回登場した弁護士事務所のように「無料で借金の相談にのります」ってうたってますが、自己破産するようなお客を無料で面倒みて、儲けはどこにあるのですか? Q4,テレビ局側がそのヤミ金業者のアジトを突き止め、通りを挟んだビルから悪質な仕事ぶりを隠し撮りてましたが、これって盗撮行為に当たらないのですか?私はテレビ局の「やらせ」かな、と思ったのですが、後日その実行犯が実際に逮捕される映像も流していたので本当だったんだ、と思ったのです。

  • 闇金って本当にあるんですよね?

    グレーゾーンがどうのやら、出資法違反の闇金がどうのとありますよね? 思ったのですが… 闇金って本当にあるんでしょうか? 元々、多重債務者に対して出資法以上の金利でお金を貸すんですよね? お金のない人なんだから、回収出来ず結局闇金業者が損なんじゃ… って思うのですが、 ニュースとかでは、○○億円の稼ぎが…などやってるので不思議です。 闇金業者は主にヤクザなどで、 無理矢理回収!!という感じなんでしょうか?? (例えば、まぐろ漁船に乗せたり、風俗で働かせたりして) なんだか、闇金業者の逮捕映像を見る限り、 全然そこら辺のコンビニとかにいそうな普通のお兄さん・おじさんに見えます。 闇金って実際あるんでしょうか?? 利用者はどうやって闇金を知るのでしょうか??

  • 闇金に支払ったお金は返金してもらえるのでしょうか(長文です)

    もう10年ほど前になるのですが、実弟が街金や090金融で借金をしていたことがあります。 (以下、闇金とします) その時は完済したのですが、最近また闇金から借りたようで色々理由を つけては家族からお金を借りて支払っていたようです。 しかし私を含め両親も、こう度々あるのは生活に窮するため今後、一切 貸さない。とすると、支払うために他から借りて…の悪循環。 闇金は違法なので弁護士に相談しなさい。と言うと「任意整理や破産宣 告をしたら就職が出来なくなる」と頑として首を縦に振らず、今日まで来てしまいました。 現在は「返せない」と分かっているため、返済間際になると体調を崩し 仕事も休みがちになり、辞めるか辞めさせられるか…の瀬戸際に追いやられているようです。 どうしてそんなに借りるのだ?と聞くと、以前闇金から借りたときの リストが色々な闇金に回っているらしく「借りないとどうなるのか 分かっているのか?」と言った内容で脅され、仕方がなく借りた。と いう事でした。 弟の話を信じればそういう理由で借りたのですが、闇金同士で使う リストが本当にあるのか、また本当にそういう脅しを掛けてくるのかは 知りません。 そして漸く、警視庁の生活安全課に相談しに行った所「返す必要はない」と説明を受け、支払った先などを 相談を受けてくれた人に渡してきた。と言っていました。 しかし私としては脅されて借りたわけですから(あくまでも弟の話を 信じれば…のことですけど)金額を返してもらった方が正当な気が します。 そういった場合、警察が間に入って返してもらえるものでしょうか? それとも弁護士に相談をしたほうが、返してもらえるのでしょうか?

  • だまされたお金は戻らないものなのですか?

    安愚楽牧場のニュースを見ていて、弁護士団が結成されたとのことで、違法性もあるとのことですが、法的に違法であると裁判で認められたとして、実際4500億円の負債があるような会社が5000億円以上の出資者のお金を元本保証で返せるものなのでしょうか? 出資を募った人たちがたとえ逮捕されても、お金は戻りはしなくて、これって出資者の泣き寝入り?なのでは・・・と思っていますが、どうなのでしょうか。 これまで、家を激安で建てるとサギで何千万ものお金を前払いでだましとって家はまったく建たないまま、だました会社経営者が逮捕されたというニュースもありましたが、これにしても、逮捕されても、お金を払ったひとにとって一番重要な、お金自体は完全には戻らないのですよね・・・? ビリー・ザ・ブートキャンプの黒人のひとも、お金の管理を任せていたひとに何千万も勝手に持ち出しされていたそうで、それらは、生活費とかにすべて消費されてしまったというニュースもききましたが、それにしても、ただの一般人がそんな額を「わるかった」と思っても、現実的に全額返せるわけはないとおもうのですが、これもどうなのでしょうか? だました側、不正をした側は、逮捕はされたり法律で裁かれたとしても、だまされた側は当人たちが裁かれることよりもお金が戻ってくることを何よりも期待するとおもいますが、それはほとんどムリである、これは現実にあると考えて間違いないのでしょうか? ひとりの人間が、何百万という単位で、戻らないお金に泣くというのは、わりと当たり前だともいえるのでしょうか? 大した額ではあっても、こうした不正のワナにはまったひとたちの相場としては、大した額ではないともいえるのでしょうか? ニュースをみていて、いつも考えていたことでした。ご意見いただければ幸いです。