• 締切済み

パソコン上の音楽と一緒にSkypeで通話したいのですができません。

新しく購入したパソコンにはステレオミキサーなどと言う ものがなくて、音楽と一緒に通話することができません。 前まで使っていたパソコンにはあったので、使いにくいです。 機種名は東芝のDynabook CX/925LLで オーディオデバイスがRealtek HD Audio inputと言うものが入っています。 少し探してみましたが見つかりませんでした。 ご存知の方教えてください。よろしくお願いします

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

サウンドデバイスを増設して下さい。 例えば http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=207&product=14619

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Skypeで通話中に全員で音楽を聴く方法

    こんにちは。 分かる方がいましたら、ご回答をお願いします。 Skypeで通話をしながら、音楽を流し全員に聴こえるようにするにはどうしたらよいのでしょうか? 検索して調べていたのですが、良く分かりません。 PCは東芝 dynabook T451 の製品なのですが、ステレオミキサーがありません。どうすれば使用可能 になるでしょうか。 (Windows 7 64ビット) ステレオミキサーを購入しないといけないのでしょうか。 購入となるとどのような製品を購入したほうが良いのでしょうか。

  • スカイプで音楽を流したい!

    前の質問と同じような質問をしてしまい申し訳ないです(>_<) 色々と情報不足だったので再度詳しく説明します(>_<) Skypeでステレオミキサー使って音楽を流したいと思っています。 ちなみにパソコンの型番は Windows7でAH52/C FUJITSUのを使っています。 ステレオミキサーはRealtek High Definition Audioです。 私は全くパソコンが分からないので 詳しく教えていただけると嬉しいです できれば言葉で説明していただけるともっと嬉しいです(>_<) 我儘ですみません(>_<) ご回答よろしくお願いします(>_<)

  • skypeでマイクが認識されません。

    skypeでマイクが認識されません。 マイクはRealtek HDA Primary input で スピーカーはRealtek HD AUdio output です。 ミキサーデバイスでRealtek HD AUdio outputに切り替えるとマイクからの声がスピーカーから聞こえますが、skypeの音声テストでは声が再生されません。またRealtek HDA Primary inputに切り替えると録音コントロールに3つメーターが表示されますが、、マイクボリュームとステレオミキサーのメーターが灰色でクリックできなくなっています。 pcはXPの typeF VGN-FS22Bです。  どうか解決策お願いいたします。

  • Bandicamで録画したのに音声が録音しない

    ゲーム動画を撮ったのですが、音声が全然出ていません。 通常はUSB接続のヘッドセットからだけで音楽もすべて聴いています。 Bandicamのヘルプから手順通り進めているのですが、やはり音は出ていません。 サウンドのプロパティから音の再生はヘッドセットから、録音はRealtek HD Audio inputに設定して プロパティからミキサーデバイスをRealtek HD Audio input にして録音を押して、ステレオミキサーにも チェック入れてokで終了させて録音コントロール画面でステレオミキサーを調整しようとしたら、 録音コントロールの調整は出来るのですが、ステレオミキサー・CD音量・ライン音量・マイクボリューム ともに動かせませんでした。 何か間違えてるんでしょうか? ヘッドセットがUSB接続の場合、Realtek HD Audio は使えないと調べた事はあります。 Realtek HD Audio じゃ無かったら、新たにソフト導入しないとダメなんですか? 教えて下さい、宜しくお願いします。

  • スカイプで通話しながらBGMを流す方法・・・

    スカイプで通話しながら相手にも聴けるように音楽を流したいのですが、方法がわかりません。 元々Realtek HDが入っていたのですが、新たに外付けのサウンドデバイスを購入して試したのですがいまいちわかりません。 購入したものはこちらになります。http://www.area-powers.jp/product/usb_product/product/kyo-on/u1soundt5.html ステレオミキサーをonにするとマイクがoffになってしまい、しかも相手に音楽が聞こえるのは良いとして、相手がしゃべっている声も相手に聞こえてしまう始末です。どうしたら良いでしょうか? 宜しくお願いします。

  • スカイプで音楽を流す方法について...

    いろいろ検索品結果、 コントロールパネル →サウンドとオーディオディバイス →オーディオ→録音→音量 →録音コントロールのステレオミキサーにチェックを入れれば、 スカイプで音楽が流せるというように書いてあったのですが、 このとおりにしてみても、どうしても音楽を流すことができませんでした。 (ちなみに、サウンドのハードウェアはRealtek high definition audio を使っています。 スカイプのオーディオ設定もRealtek high definition audioにしています。) この状態で考えられる、音楽が流れない原因は何なのでしょうか、 また、マイクから音を拾うのではなく、ほかの方法で流す ということは可能なのでしょうか? 最後に、スカイプで音楽を流せる方に質問なのですが、 youtubeからの流れる音もそのままスカイプに流すことができるのでしょうか? よろしくおねがします。

  • 音楽と音声を同時に流す事が出来ない。

    Stickam等で音声と音楽を同時に流したいのですが 録音コントロールには「マイク音量」と「ステレオミキサー」、 マスタ音量には「WAVE」「SW シンセサイザ」「CDプレーヤー」「PC Beep」 の四つしか見当たらなく、マイク音量らしき物は見当たりません。 録音は「Realtek HD Audio Input」、 再生は「Realtek HD Audio output」です。 分かる方いましたら回答お願い致します。

  • スカイプ会話中にPC音楽を流したい

    Windows XP SP3 スカイプバージョン:4.2 ヘッドセット:サンワサプライ MM-HSUSB7BK USBヘッドセット 上記仕様でスカイプ会話中に音楽を流したいのですが 会話はできてもPCで再生した音は相手に聞こえませんでした。 今までは、プラグタイプのヘッドセットを使用していたので 録音(Realtek HD Audio Input)を選択すると、 【ステレオミキサー】の表示が出るのですが ヘッドセット側の録音(USB PnP Sound Device)を選択すると、 【マイク】のみしか表示されません。 どのように設定すれば宜しいでしょうか?

  • ステレオミキサーについて

    最近、スカイプを始めました。 マイクで相手と話す事は出来るのですが、話しながらパソコンの音楽を相手に聞かせる事が出来ません・・・。 ステレオミキサーというものが必要なようなのですが、サウンドの録音デバイスの録音タブを開いてもステレオミキサーがありません。 「無効なデバイスの表示」と「切断されているデバイスの表示」のチェックを入れてもステレオミキサーが出てきません。 どのようにすればスカイプで相手にこちらの流しているパソコンの音を聞かせることが出来るでしょうか? OSはWindows7 TOSHIBAのdynabookです。 デバイスにはconexant cx20671 smartaudio hdと表示されています。 よろしくお願いします。

  • Skype PCで音楽を聴きながら

    PCのスピーカーで音楽を流しながら、相手の声はヘッドホンで流してSkypeで通話をするにはどうしたらよいのでしょうか? 検索して調べていたのですが、どうもうまくいきません。 使っているPCはWinXPのSP2。 NEC(LL550/G)。 USBのヘッドセットはLogicoolのU-470。 PCのサウンドカードはRealtek HD Audioです。 どなたご回答お願いいたします(_ _)