• 締切済み

輸出手続き・条件など教えてください

みなさんにお伺いいたします。 イギリスでビジネスをしている知人に50ccから90ccクラスのバイクを何台か送ってくれないか?と言われ、手続き等全く検討も付かず困っています。 バイクの用意はできるのですが、次の一歩が出ません。 形式上、販売(並行輸出?)という形を取るつもりなのですが、となると輸出?通関?送るにも航空なら?船なら?木箱?除虫?もろもろ疑問が出てきました。まったくの丸投げな質問かとは自覚しておりますが、 サイト等色々見ましたが理解できませんし、必要な情報なのか見当違いの情報なのかもわかりません。 こちらの情報も少ないかとは思いますが、御知恵を貸してください。

みんなの回答

  • Pococino
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

Sesame1110さんの回答と重複するかもしれませんが・・ バイクを送るとなると、新品か中古かとか中古であればどのようなコンディションかなど色々細かく詳細書類を提出しなければならない可能性がありますので、私も輸送業を通した方が絶対いいと思います。

回答No.2

こんにちは。 今まで全くこういった貿易のご経験がおありでないなら、 NO.1さんのおっしゃるように、まずは代理店に当たって 見られるのがよいかと思います。 先方(ご友人)の納期が急ぎでないなら、 船便がいいでしょう。 飛行機では恐らくかなり高くつきます。 イギリスまでですと、おおよそ通関後 2~3週間後の 船足だと思います。 業者としては、通関専門のところと、船会社系列で 船と航空便の手配と通関をどちらも手がけてくれる ところがあります。 日本郵船(郵船航空)、近鉄、阪急交通社、阪神航空 西鉄航空、日通(日通航空)などが簡単に思いつくところでしょうか。 とりあえずは、電話帳などで、 お住まいの近くの上記代理店の貨物部門の電話番号を探して 電話され、事情を話して見積をとってみるなり、 相談をするなりされてはいかがでしょうか? ただ、あまり個人との取引を行っていないかもしれません。 物流プロバイダ検索の載っているURLをリンクしますね。 (ページの中央からやや右上の 物流プロバイダ検索で 海上貨物 や 輸送業者 を見てみてください。) もちろん、税関にお問い合わせされるのも良いと思います。 その地域で、このようなケースの取り扱いのある業者さんなんかを 教えて貰えるといいですね。 もし、ムダ足になるようでしたら、申し訳ありません。

参考URL:
http://www.cargonavi.com/index.htm
ka-zoo
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。さっそく当たってみます。

noname#23986
noname#23986
回答No.1

税関など専門家?に訊けば教えてくれます 外国貿易港には輸出入の代理店があります 大きな港なら日本通運など知名度が高い業者もあります そこなら手続きの代行もしてくれます

ka-zoo
質問者

お礼

ありがとうございます。代理店調べてみます。

関連するQ&A

  • カナダへのバイク輸出の方法と手続きに詳しい方

    現在カナダ・バンクーバーで生活しています。 日本の実家に余っているバイク(600cc、ネーキッド)をカナダに輸出して乗ることは可能ですか? 可能な場合、日本側・カナダ側でそれぞれどのような手続きをしなければならないのでしょうか?またそれに掛かる費用などの情報もあれば助かります。

  • 中古バイクのヨーロッパ(フランス)への輸出方法

    こんにちは。 フランスの知人に日本のバイクを送ってほしいと頼まれました。 先方の欲しいバイクをバイク屋で購入し送りたいと考えています。 ホンダの中古バイクで750ccです。 日本国内での手続き方法や、陸送してもらえる業者、通関手続き等を行ってくれる会社を教えていただけると助かります。 FOBで輸出したいと考えています。 車だと大幅な改造が必要だったりするみたいですがバイクでも改造しないと駄目なのでしょうか? 何しろ経験したことないのでさっぱりです。 よろしくお願いします。

  • 輸出時と輸入時の乙仲について

    輸出しか経験がなく、最近、輸入地で荷受に関するトラブルがあり、疑問に思ったことがあったので、質問させていただきます。 クーリエの場合はdoortodoorという特質上、輸出入の通関業者が同じなのはわかりますが、船又はエアの場合、輸入時の乙仲はどのように決まるのでしょうか?ネットや本で調べたら、「arraival noticeが船/航空会社からきて、その後に輸入者が決めて依頼する」とありましたが、私が勤める会社の輸入部門(航空貨物のみ)には、arraival noticeが某乙仲から来るので(輸入通関、配送もこの乙仲に一任されています)、輸入時の乙仲は、輸出時の乙仲に自動的になるのかと思っていましたが違うようなので、実際に経験のある方からきちんと回答といただきたいと思い、書き込ませていただきました。 輸入時の乙仲は輸入者が自由に決めているのなら、例えば輸出時の乙仲に、貨物が輸入地に到着してから数日後に、何らかのトラブル等があって輸入時の乙仲はどこかとか、そのようなことを問い合わせてもわからないということなのでしょうか?(私は単純に、乙仲は世界的に何らかの専用のシステムを使っていて、例えばAWB番号等で一環して輸入後のこともわかると思っていたのですが・・・) いろいろ疑問点を書いてしまいましたが、お答えできる範囲で構いませんので、詳しくて経験のある方にぜひご回答いただきたいと思います。よろしくお願い申し上げます。

  • 日本国内商品の輸出について

    これから日本国内の商品を中国に向けて輸出しようとする者です。 全くの素人ですが、ネットで情報を収集するところで行き詰まり、質問することにしました。 初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。 1、日本国内で流通している化粧品を仕入、中国の購入先に郵便局の国際郵便を使って郵送することは可能ですか?それとも個人間のため、ビジネスには利用できないのでしょうか? 2、日本国内で流通している化粧品を仕入、中国に輸出する場合、商品を保税地域に持っていけば残りは全部通関業者が処理してくれるのですか?それとも、自分で保険会社と契約したり、船腹の予約をしたりしなければならないのでしょうか? 3、 2と似た質問ですみません。 例えば、薬局で化粧品を買ってきて、コンビニからもらってきた段ボールに詰め込んで、段ボールに内容、数量、金額、依頼主、送り先、を記入したものを保税地域に持っていった場合、通関業者は対応してくれるものですか? 極論かもしれませんが、このような話を聞いたので、質問しました。 4、輸出手続が複雑な場合、輸出手続を委託しようと考えています。おそらくケースバイケースのためか、どの代行業者にも大まかな金額がネットに載せられていません。  もし、化粧水(120ML)の化粧品を約25kg、船で中国に輸出したいと思った場合、代行費用は大まかでどのくらいになるのでしょうか? 5、全くの素人が輸出手続を一人で行うことは可能ですか?例えば、ネットや本で情報を得て、通関業者や関連部門に訪ねながら手続を進めていくのは論外でしょうか? 的を得ている質問なのか、それとも論外の質問なのか判断ができませんが、私が現在疑問に思っていることを質問しました。 もしよろしかったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 貿易実務について質問です。

    商社で輸出業務に携わっているのですが、BOOKINGした後にS/Iを送ってくる船会社とそうではない会社があるのですがその違いは何なのでしょうか。 またそのS/IにはSIPPER欄が船会社、コンサイニーがよく分からない会社名が書かれているのですが、それはなぜ当社がSHIPPERで、バイヤーがコンサイニーになっていないのでしょうか。 通関業務は他社に委託していて、そのS/Iを送るように言われているのですが何のために必要なのでしょうか。 情報が少なくて答えにくいかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 台湾でバイクを買って、日本に安く持って帰ってくるには

    台湾でバイクを買って、日本に安く持って帰ってくるには 台湾で125ccスクーターを買って、安く持ってかえって来るには、どのようにすればいいでしょうか?船便?航空便?自分もバイクも船に乗って帰ってくる?その他? そういうのをやってる会社等がありましたら教えてもらえるとありがたいです。 また、現地で買ったバイクに乗ることはできますでしょうか?その場合どうすればいいでしょうか?(登録?仮ナンバー?未登録のまま?その他? その時の費用は大体どのぐらいかかるでしょうか? 125ccバイクが10万円位(もしかしたら、10万元だったかも)だと聞いたのですが、実際はどのぐらいで売られてますか? (どれか1つでも分かる方は、教えてもらえるとありがたいです。)

  • 原産地証明書について

    フランスへある商品を弊社から輸出している場合、原産地証明などいらなく問題なく輸出しております。新たにイギリスから同商品を購入したいとの業者が原産地証明をくれと言ってきて、取得したことがなかったので、フランスの業者はそんなもの無しに輸入してるぞって言ったら、その後問題なく注文が来て販売が始まりました。いったいその辺はどうなってるのでしょう?各国のその辺の事情はどこで調べられるのでしょう。また必須と書いてあっても不備で通関が通ってしまう場合もあるのでしょうか。 もし原産地証明が絶対必要になったら、出荷ごとにつけなければいけないのですか。また恒久的につけなければならないのでしょうか?もしそうであれば原産地証明は普通、輸出している会社は代行業者に頼んでいるのですか?値段はいくらぐらいなのでしょう。 ちなみに今度韓国へ始めて自分の会社で運送業者に頼んで海外に出すのですが(今までの輸出は全て工場からピックアップしてくれいていた。)、原産地証明は必要ですか。 ちなみに航空便での輸出です。その辺の証明書ならば航空便か船便かは特に関係ないと思いますが...。 すみません、心有る方どなたか教えてください。(恥)

  • バイクでサーフボードを運びたいのですが

    原付バイクでサーフボードを専用キットをつけて運んでいる人をよく見かけますが、 原付バイク以外でサーフボードを運びたいのですが可能な方法を知っている方は いましたら情報提供をお願いします。 できれば250cc位のアメリカンバイクでサーフボードを運びたいと思っています。 レッドバロンなどのバイク屋に頼めば可能なものか???です。 それとも原付用のものを買って自分で改造?するしかないのでしょうか。 100歩譲って125ccくらいの原付タイプのスクーターなら可能でしょうか。 なんでもいいです。 原付以外の方法でサーフボードを運びたいと思っています。 海まで距離が遠いので原付では大変です。 これらを紹介している個人のHPでもあればと思うのですが、 なかなか見つかりません。 宜しくお願いします。

  • 船会社と海貨業者の違い

    貿易実務において「船会社」と「海貨業者」の違いについて質問です。インターネット等で得た情報では以下のように認識にしておりますが、、正しい知識をご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 <小生の認識> 船会社:船を運送するサービスを提供するのみ。例:日本郵船など 海運貨物業者:自らは運送・輸送手段を有さず、船会社の運送を利用して貨物を運送する事業。船会社の代理店業務的存在。例:日本通運など Q1:よく貿易用語に出てくる「フォワーダー」=「海貨業者」ということなのでしょうか? Q2:例えば国内から海外に船で荷物を輸出するとき、船腹予約は船会社に直接行うのでしょうか?それとも両方で対応可なのでしょうか。 Q3:その後発生する通関手続き代行や船荷証券の入手などは主にフォワーダーの仕事と理解してよろしいのでしょうか。 それぞれの貿易における役割分担がいまひとつ理解できません。どなたかご教示いただければ幸いです。

  • ドイツからバルセロナへの航空券、スペインからモロッコ

    ドイツからバルセロナ行きの航空券を探しています。 又は、チェコからバルセロナでもいいです。 安いほどいいです。 旅行の日程としては、イギリス→ドイツとチェコ→(飛行機で)バルセロナ→船でモロッコ→スペインからイギリスへ帰るという感じで考えています。 普段は、EasyjetやRyanairを使っているのですが、マドリッド行きならあるのですが、一度スペインに前に行った事もあるので、今回は一番気に入ったバルセロナへもう一度行き、南下しようと考えています。 あと、船でモロッコの方に行けると聞いたのですが、スペインのどこからでているか、情報を教えてもらえないでしょうか? あと、女の一人旅でモロッコはどうなんでしょうか? ヨーロッパの方は慣れているので、英語は喋れるし、不安はないのですが、アフリカの方は行った事がないので、少し心配です。 あと、モロッコからイギリスへの直行便ってあるんですか? もう一度スペインへ帰ってから、Easyjetでのフライトで帰ろうかなとは考えていたのですが、もし誰か情報をお持ちであれば教えて頂きたいです。 できれば、学生終えたばかりなので、コストを抑えたいです。これが、一番の悩みの種ですが。 乱文になっているかもしれませんが、ご存じの方、アドバイスの方よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう