• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これってイジメじゃないですか?)

これってイジメじゃないですか?

このQ&Aのポイント
  • 小6の女子がクラスの仲間はずれにされ、イジメに遭っているかもしれません。
  • 彼女は自分から輪に入ろうとしたが拒まれ、昼休みや移動教室でも無視されています。
  • また、彼女を陰で悪口も言っているようです。この状況はイジメと言えるのではないでしょうか。

みんなの回答

回答No.10

それは、いじめです。 仲間はずれは完全にいじめです。 もし、ことみさんがその子達と仲良くなって いじめをやめさしたいなら 対処方法は残りの8人を利用する事があると思います。 友達の友達という立場で彼女達と接触する チャンスがあるなら、 そこからじょじょに輪に入っていく事を 試してみてどうでしょうか? いじめと戦う事があなたを強くします。

noname#25449
noname#25449
回答No.9

仲間はずれにしろ、いじめにしろ、気にしないのが一番です。気にしないのにむかついて、エスカレートさせるかもしれませんが、それも気にしないとか。 仲間はずれにするなら、相手グループのほうにも理由があるのでしょう。おたがいに相性が悪いんです、きっと。 だから、仲間はずれにされてるところに、すりよる必要はないです。 他の8人(や男子や他クラス?とか・・・)のなかで気があう子と仲良くすればいいんですよ^^ もし、エスカレートして、全員が無視するように計画させられたら・・・、大変ですが、きっと一人くらいは自分と一緒にいてくれる人、いるものです。 とりあえず、相手との我慢比べなので、それに負けないことなのでは? かたよってる意見なので、他の人の回答も見て判断してください・・・

  • shimapple
  • ベストアンサー率11% (2/17)
回答No.8

2番です。 大丈夫?ちょっと心配してました。

  • f8tyui
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.7

こんにちわ♪ 私は中学2年生の女子です。 私は幼稚園の頃から虐められてきました。 だからその気持ちはよ~くわかります! 私も仲いい友達によく陰で言われてます。 マヂ辛いですよね! 今は虐めとか無くなったけどやっぱ陰口ってやっぱ無くならないから辛いですよね!(なんか言葉がむちゃくっちゃでゴメンなさい↓) 解決方法ってあるのかな~? 私ならそおいうときは一人でずっ~と居るかもしれないけどそんなことしてたら逆に色んな人から「あの子マジ暗れぇ~」とか言われそうなのでぇ~気軽に話せる子のところに行って話しかけてみるかな♪ まぁ~積極的に行くのが一番いいと思います!(そんなこと言ってる自分は積極的に行けるのか!って言いたい笑)

  • mam3
  • ベストアンサー率41% (62/148)
回答No.6

ことみさん、はじめまして。 これをいじめだとことみさんが思うならいじめだし、ただの仲間はずれだって思うならただの仲間はずれなんです。 私も中学生のときに同じような事をされていた時期がありました。 私は今でもあれは、いじめだったんだと思います。 私の場合は1年間でしたが、今までで一番長い1年間でした。 無視をされても、お弁当を一人で食べることになっても、グループワークで同じグループになるのを嫌がられても、ずっと平気な顔をして我慢していました。 でも、心の中はいつも苦しくて悲しくて学校なんか行きたくない!早く家に帰りたい!っていつも思っていました。 仲間はずれってすごく辛いですよね? 「自分が何か悪いことしたのかな?」とか「このままずっと続くのかな?」って思っちゃいますよね? でも、ことみさんが悪いことやこんな事がこのままずっと続くことは無いんですよ! 私は中学1年生のときにずっとクラスの女子に仲間はずれにされていましたが、2年生のクラス替えでいじめっ子のリーダー的な存在の女の子(仮にNちゃんとしましょう)が同じクラスだったのにもかかわらず、仲間はずれはなくなりましたよ。 きっと、クラスのメンバーが変わったことで影響力が弱ったんでしょうね。それに、私もずっと仲の良かったこと同じクラスになれてリラックスすることで自信をもてたことが、仲間はずれにしようって気を小さくしていったのかもしれません。 ことみさんは、クラス以外の仲良しの子はいますか? 中学校に行ったら今と状況が少し変わりますか? 私は、高校生になり大学生になり大人になるにつれて、Nちゃんは本当はかわいそうな子だったんだな。と思えるようになりました。 今は本当に幸せです。あの時のことがあったから、もし自分の子供が生まれたらどんな風に守ればいいか経験からわかるので、良いお勉強になったと思います。 ことみさんももし、苦しくて辛いときはお父さんやお母さんに守ってもらってください。 小学校生活もあと少し、春には中学生です。 きっと楽しいことがたくさんありますよ! もし、中学校でもこの状況が続くようなら、その時は声を大にして「嫌だ!」って言ってください。 学校での人間関係が人生の全てじゃないですよ! 逃げたってかまわないんです。どうしても逃げたいときは思い切って逃げちゃいましょう! 私も、1週間だけ耐えれずに学校を休んで近所のおばちゃんと山登りに行ったりしました。 今でもそのおばちゃんとはずっと仲良しです。 これからのことみさんの人生に、たくさん良いことや楽しいことがありますように!頑張ってね。

回答No.5

僕は中学3年ですが、小学生のころに同じようなことをされた覚えがあります。 18人のうち10人がいじめてくる人物なのであるなら、残りの8人と仲良くなりましょう。積極的な所を活かし、リーダーシップをとりグループを作るのです。8人全員がだめでも中のよい子5人いれば十分です。 そして堂々とし、何をされてもくじけないでください、自分はそんなことされてもどうも思わないよ?という顔をしてればいいのです。 そのうち飽きてイジメは無くなります。そして目立つように努力してみてください、イジメの対象はあなたからあなたをいじめてるうちの誰か一人の子に変わります。 けどその子は自分をいじめてたからどうでもいいではなく、そのこに優しくしてあげてください、誰もがあなたの優しさに引かれていきます。 僕は今では普通以上の地位にいます。それは努力したからです、あなたも努力してみてください、そして誰からもすかれる人になってください。

  • fake-tang
  • ベストアンサー率24% (186/772)
回答No.4

今はまだ、声をかけても無視されているわけでもないので、いじめと呼べる ほどにはなっていないように見えます。 特に女子はグループを作ることが多く、これがまたけっこう強固で、その輪から 外れた子は仲間とみなさない傾向があります。 つまり、いじめとか仲間はずれにしているのではなく、あなたがは元々、彼女らの 仲間ではないというだけ。 しかし、陰口をたたいたりしているような子は、わざわざ関わらない方向でいい とは思いますが。 他の子と仲良くすればいいのでは? でも、あんまり辛いようなら、両親や担任に相談してみてくださいね。 他からはそう見えなくても、あなた自身がいじめと感じているのなら、きちんと そう訴えて。 いじめを受けることは弱いことでも恥ずかしいことでもありませんから。

  • ancomo
  • ベストアンサー率80% (8/10)
回答No.3

学校に行くの、お辛いでしょうね(><) 質問文を拝見して、それはイジメだ!って肯定してもらいたい感がすごく見えるんですが(笑)、私はイジメの定義って無いと思います。 その程度ならイジメじゃないよと言われたら困っちゃいますもんね。 でも、イジメって言葉を使うだけでオオゴトになってしまうので・・「いやがらせ」がちょうどいいかも? ごめんなさい、>これってイジメだと思いませんか?の回答にはなっていませんね;; 小6くらいだとそういう周りとのことに敏感ですよね。 でも18人中の8人の子は普通な様ですし、まったく気にしないというのは無理があるでしょうが、あまり気になさると毒だと思います; 残りの8人のこと仲良くやっていけばいいのではないでしょうか^^ できれば誰とでも仲良くありたいですけど、八方美人でいるのもどうかなと思います・・・八方美人だから嫌われた友人が私の身近にいるもので;

  • shimapple
  • ベストアンサー率11% (2/17)
回答No.2

どうどうとしていたら良いと思う。 そして、くだらないいじめをしている子をあいてにするのでなく、 本当に自分にとって大切な友達とは何か、そしてクラスの中で本当に話ができる子はだれか、よく見回してごらん。 小さくなってはだめ。暗く考えてはだめ。 強く、前向いてがんばって。そのとき、君はいじめをしている誰よりも強く、人の痛みが分かる大人になっていると思うよ。 私もあなたぐらいのとき、いじめにあってたけど、乗り越えたとき今になって思う。誰よりも強くやさしくなれたなって。みんなにまじって誰かをいじめるほうじゃなくてよかったなって。

kaorityann
質問者

補足

そうですよね。 ありがとうございます。 これから、前向いて生きていこうと思います。 けして、他の子みたいに自殺は考えたりしません!!

  • sirowan777
  • ベストアンサー率14% (270/1906)
回答No.1

広い意味での「イジメ」です。 正確には「イジメ」の前段階ですね。 仲良しの友達がいるのなら、さりげなく理由を聞いてみましょう。 いなかったら先生か両親か相談しやすいほうに相談しましょう。 もうすぐ中学ですね。 中学まで持ち越さないようにしたほうがいいですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう