• ベストアンサー

レジ機能について。

レジのロール紙が2ロールの場合 ひとつをお客様へ もうひとつを店用にしますよね。 その店用に残す必要性はありますか? 以前、働いていた店で毎日ロールを取っておいても 結局たまったら捨てていたので・・・疑問でした。 誰がレジミスをしたかチェックする以外 その店では必要性がなかった気がします。 ロール紙のムダではないかな?っと 思えてしまうのです。 〆の清算機能があれば困らないのではないかと 思うのですが・・・? 教えてください。 宜しくお願い致します。

  • kopi
  • お礼率75% (348/458)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miyuki-go
  • ベストアンサー率10% (2/20)
回答No.1

その店用に残す必要性はありますか? ↑ まれですが税務署からの調査依頼があった事が あります。 詳しい期間は解かりませんが5年とか7年とか保存 期間があるような事は聞いた事があります。 あと精算時のミスのチェックには大変助かります。

kopi
質問者

お礼

そうなんですか。 なにも知りませんでした。 参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 米国のレジは遅い。日本のレジは急ぎすぎ。

    米国が好きで何回も旅行に行き感じた事です。とにかく日本と比べて、あらゆるお店、特にスーパー、コンビ二の清算がのんびりしてます。客も慣れたものでのんびりとじっと待ってる。空いたレジに駆け込む様子もたまにあるけど日本ほどではありません。 当初、日本のレジに慣れていた私は苛々していたものですが、今ではケ・セラ・セラです。さて、日本ですがあくまで私の生活範囲のお店ですが、お客をせかします。「このレジ空いてますどうぞ!」など。サービスの一環でしょう。日本にいるときは空いたレジに一目さんの私です(笑) 米国と日本では対応も「こちらの態度」も違ってしまいます。要するに順応なのでしょう。さて、米国のレジはなぜのんびりなのでしょうか?ちなみに「To Goの店は速いです」また、超田舎のお店で日本人(東洋人)がまず来ない店ではレジの際質問攻めです。例えば「なぜ日本人がこんな田舎に?」などとお喋りのためレジが遅れるのはもちろん例外です。 また、米国の高級ブランド店に関してもレジは速いです。これは顧客が日本人が多いので日本人のニーズに合わせてるのかなぁ。

  • レジ

    レジで客の顔を見ながら、いらっしゃいませと言ったら「これ」って言いながら買い物かごに入っている商品を指さす客がたまにいます。それも不機嫌そうな顔をしてるので、どうしてかなあと思うのですが、そういう経験がある人はなぜ指をさして「これ」って言うんでしょうか? 「これ」って言いながら指をささなくても、わかるので、やる必要がないし、疑問だけが残ります。 いらっしゃいませと言わなくていいから早くレジをうってくれと思っているんでしょうか?いらっしゃいませと言っている時は、手が動いていないから急いでる時はいらっしゃいませと言っている時間がおしく思う人がいるということでしょうか? こちらとしましては、客の顔を見ていらっしゃいませと言いなさいと店長に言われているのでしないわけにはいかないんです。

  • レジ待ちで・・・質問です

    ある店で精算しようとAレジに2番目の客として並びました ところが僕の後ろに客が2人並びだし他の店員がBレジを開け 「お次でお並びのかたどーぞ」と声をかけ僕の真後ろの2人の客が 素早くBレジ行きました 僕は前の客がもう終わるだろうとそのまま待っていたのですが その客がレジの店員にいろいろと注文を言い出しまだ終わりません 僕の後ろの2人の客はBレジに移り結局僕が一番最初にレジ待ちして 一番最後に精算が終った形となりました 僕は何か気分が悪くなりましたが皆さんはこの場合 誰に対して一番腹が立ちますか? 1、Bレジの店員 2、僕の後ろの客 3、素早い行動をしない質問者 4、いろいろとと店員に注文をつける前の客 ただ待っても数分なことなのでこんな質問をしてすみません

  • 有人レジとセルフレジ・・・両方空いていたら?

    スーパーなどでは従来の有人レジ以外に、買い物客が自分で清算するセルフレジもありますね。 私は、少額の買い物で1万円出しても、無言でお釣りを出してくれるセルフの方が、何となく気分的に楽です。 ただ、読み取りエラーが多くて困ることもあります。 さてそこで、有人レジとセルフレジの両方が空いていたら、どっちに行きますか?

  • レジでの正しい話法

    はじめまして。レジをやっていて疑問にいだくことがあったのでここで解決できればと思い、質問します。皆様の力を貸してください。 (1)一度お客様のお品物(代金済み)をお預かりして数十分後、お品物をお客様に渡す際に必要な控えを渡すときに、「(○分後の)○時○分に○階レジカウンターにて承りますのでこちらをお持ちになって、お越しくださいませ。お待ちしております。」は日本語として不適切でしょうか? 一度先輩のチェッカーの方に話法がおかしいと言われ。指摘されたのは「承る」のところで、承るではなく「(レジカウンターでの)お渡しとなりますので」が正しいと指摘されました。私は間違っていないと思うのですがどうなのでしょうか?それと、最後に「お待ちしております。」はお客様に余計な圧迫感は与えているのではないかと最近気になっています。 (2)代金とお客様が出したお金が一緒だった場合、「○○円いただきます。(レジに入力→レシートが出てくる)○○円頂きましたのでレシートのお渡しでございます。」は日本語としてあっていますか? 以前ご年配のお客様に違うバイト先でちょうど頂いて「ちょうど○円お預かりします。レシートのお返しでございます。」と言ったら、お金を返さないなら預かるという言葉は変だと指摘されて戸惑ってしまいました。 今のバイト先で頂くの方を使ったら先輩に「いただく」は「(レジでは)使っちゃまずいんじゃない?」と言われました。それ以来、使うときはお客様が不快に思っていないか心配で使うのが躊躇しつつあります。 以上2つ疑問を書きました。(長々と失礼しました。)ご回答いただければと思います。よろしくお願いします。

  • レジの対応が悪い

    ドラッグストアのレジの店員の態度に納得ができません。 本来ならフォーク並びですが、自分の前にいたお婆さんが右のレジに商品カゴを置いて待っていたので、左のレジが空いた時に自分の商品カゴを置くと、そのレジの担当が 「右のお客様が先でしたので置かないでください」 と怒った感じでこちらに言って来たので、お婆さんの方のレジを見ると、もうお婆さんが会計を始める寸前だったので代わらなくても良さそうなものなのに、 「こちらのレジへどうぞ」 とレジの女性がお婆さんをしきりに呼んで、お婆さんもめんどくさそうに移動して、結局私とお婆さんが位置を代わっただけでほぼ同時に会計が始まったので、すごく意味のない行動のように思えました。 確かに、2番目のお客さんから先に会計するべきでしょうけど、お婆さんの番も来ていたし、微妙に私の方が先になったとしても、後ろにもたくさんお客さんが待っているからさっさとレジを始めるべきだったと思います。 それと、そのレジの女性の言い方も命令口調で腹立たしいし、ものすごく感じの悪い嫌な対応でした。 こういう場合は、レジの女性に 「もう隣のレジが終わってるので移動しなくてもいいのでは?そのまま会計してください」 という風にでも言えばよかったのでしょうか? 数秒でも2番目の人を優遇しなければならないなんてとても神経質だと思えますが、文句を言うだけ無駄でしょうか? 自分だったら、もう自分の前が終わっているならわざわざレジを移動したくはないと思います。 よろしくお願いします。

  • レジって何ですか

    某お店でお買い物をするのでレジ持っていったけど バーコードが端末によみ取れないのか、かなり時間 をかけていました、客の立場からすると商品の管理番号 らしきは消費者には何の関係もありません、その値段 を支払いすれば良いだけなのです。消費者は管理番号 らしきのが判明するまで、付き合う必要あるのでしょうか 、管理番号らしきがわからないと値段もわからないといわ れそう、値段は商品に書いてあります 宜しくお願いします。

  • レジについて教えてください

    クレジット払いにおいての、カード会社控えの紛 失ってどの時点で分かるものですか?バイト先は自動レジで、毎朝前の日の分の精算をしているのですが、レジにおけるそういったミスというのは、一日の精算でわかるものでしょうか? 以前のバイト先では、店長が金券やカード控えを一日の終わりに用紙に記入、貼付けのようなことをしていたのですが…いまのバイト先ではあまり見ません。 実は、クレジットカード会社控えをお客様にお渡ししてしまったかもしれないのですが、結構前のことなのです。今更もしかして?と思い出して焦ってます。 精算で分かっているのに問い詰められていないのか、精算時点では分からずに、今もそのままになっているのか… そもそもバイト先では、基本お客様控え(レシートで、店側のはんこやサインなし)しか出ず、カード会社控えが出るのは稀です。お店控え見たことないです。そんなイレギュラーなカード会社控えでも、次の日の精算で紛失に気づくようなものでしょうか? 次のシフトが数日後なので、そのときに報告しようかと考えていますが、不安です。カード会社控えがないと色々と手続きが必要なようですし、お店に迷惑をかけたと思うと気が気じゃなくて… カテちがいだったらすみません

  • アメリカでのレストラン利用時におけるマナーについて教えてください

    アメリカに旅行に行ったときにレストランを利用したのですが、私は当初、会計は日本と同様に勘定書きをレジに持っていけばいいものと思っていましたが、他の客を見ているとレジに勘定書きを持っていっているそぶりはなく、テーブルにお金を置いて店を出ていました。私も他の客を見習い、お金テーブルにおいて店を出たのですが、今でもそのときの私のマナーが正しかったのか疑問に思っております。一般的にアメリカのレストランでは勘定書きをレジに持っていって会計をすることはほとんど無いのでしょうか?お金を置いて店を出るときはウェイターに目配せするなどの合図を送る必要が有るのでしょうか?また、現金ではなくクレジットカードで清算するときはどうすればよかったのでしょうか、加えてそのときの英語表現はなんと言うのでしょうか? 以上、お分かりの方がいらっしゃいましたら教えてくれないでしょうか。

  • レジにて「レシートのお返しでございます」

    某スーパーでレジのアルバイトをしています。 ウチの店のマニュアルでは、お客様がお買いあげ金額丁度を支払った際 「レシートのお返しでございます」と言う、となっています。 お客様に一度レシートを渡した後ならともかく、新たに渡すはずなのに「お返し」と言う所に疑問を感じております。 (「○○円からお預かり致します」「~のほう」「よろしかったでしょうか」などのファミレス言葉は厳禁、となってはいるのですが。) どのように言うのが適切でしょうか?

専門家に質問してみよう