• ベストアンサー

家庭で使うデスクトップ

saru2002の回答

  • ベストアンサー
  • saru2002
  • ベストアンサー率29% (56/189)
回答No.1

DELLのいいところはいらないもの・いるものを選択できます。 しかし、PCに詳しくないと何を選べば良いのか迷う要因にもなります。 家電やさんで売ってるものには、自分的にいらないツールやソフトがいっぱい入ってる為、あえてDELLなどを選んでいます。 逆にいろんなソフトが入ってて、すぐにCDを焼いたり出来る方がいいのなら家電やさんの方で選んでも良いのではないかと思います。 確かにDELLもメールサポートなど電話サポートなどありますが、いちいちサービスタグ番号を聞かれたり、ちょっと面倒な点も多いです。

関連するQ&A

  • Acer、HP、DELLの中でお勧めのデスクトップPCは?

    Acer、HP、DELLの中でお勧めのデスクトップPCは? あまりバンドルソフトの入っていないデスクトップPCの購入を検討中です。 ネットを見てるとHPかDELLだとHPの方が良いというような書き込みを目にします。 価格.comの売れ筋ランキングではacerのPCが上位に並んでいますが、acerはHPやDELLよりも総合的に見て良いPCなのでしょうか? 使い方は、ワープロ、メール、ネット、デジカメの画像整理程度です。ゲーム、テレビ視聴などはしません。 宜しくお願い致します。

  • デスクトップPCのCD/DVDドライバが壊れてしまいました。

    デスクトップPCのCD/DVDドライバが壊れてしまいました。 同じPCがもう一台あるのですが、ドライバだけって移設が可能なのでしょうか?可能であれば教えて下さい。 デルPCでDIMENSION3100CでCD/DVDはTH-H492Cです。デルのHPでドライバのダウンロードをしようと思い、検索してみると違う型番でした、何度かサービスにも問い合わせをしたのですが、なかなか繋がらすで・・・ 少々困っております。どなたかお知恵をお教え下さい。 よろしくお願いします。

  • おすすめのデスクトップ

    年末にでもデスクトップパソコンの 買い替えを考えています。予算は 4万円です。 先日皆さんに薦められたのは HP Pavillion500-350jp でした。カカクコムでも1番人気です。 この15日にDELLから新製品がでました。 Inspiron3646スモールデスクトップです。 値段も同じくらいです。 どちらがお奨めですか。

  • デスクトップPCは、どれが良いですか?

    デスクトップPCは、どれが良いですか? カメラマンをしています。主にデジタルで撮影しています。 デスクトップPCを、BTOで買おうと思っているのですが、 デルとHPの2つの機種で迷っています。ぜひアドバイスいただけないでしょうか? DELL InspironTM580 http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/desktops/inspiron-580/pd.aspx?refid=inspiron-580&s=dhs&cs=jpdhs1&~ck=mn&ST=Inspiron%20580&dgc=ST&cid=33281&lid=783306&acd=1059162053234143 HP Pavilion Desktop PC s5350jp/CT http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/20100126_maid_in_tokyo/ どちらもこのようなスペックを入れるつもりです。 OS・・・ Windows 7 Home Premium CPU・・・インテルCore i5-750 メモリ・・・4GB HDD・・・320GB グラフィックボード付き 価格はDELLが69,980円。HPは77,490円です。 HPの方のメリットは、スリム型で、組み立てが日本で納期が早い。 デルは価格が安い、コンパクトフラッシュの挿入口がある、ということでしょうか・・・。 HPとデルで性能の違いなど、ありますでしょうか? どんな基準で選べばよいでしょうか? アドバイス頂けたら大変嬉しく思います。

  • デスクトップとワークステーションの違い

    パソコンを購入しようと思っていますが、 ひとつ気になることがあるので質問させてください。 デスクトップとワークステーションとでは どのような違いがあるのですか? 私的にはワークステーションの方が性能がよいように 思うのですが、デスクトップとワークステーションの 違いを教えていただければと思います。 ちなみにDELLのホームページを見ていて、価格的にも 性能的にも、デスクトップとワークステーションとで あまり違いが感じられなかったため、どのような違いが あるのか?疑問に思いました。 どなたか詳しい方、ご回答お願いします。

  • XPが終了なので

    今のデスクトップは、7年前のDELLでほとんどインターネットを中心に 使ってきました、余りというか殆どワードやエクセルは使わずでした、 でもインターネットでウイルスが入り、情報を操作されるのは怖いので 13日までとなっていた同じDELL製のWin7のcore3,500Gを4万円位で(何もソフトはなく) 発注しましたが、hPを見たら使っていたのを引き取ってやサービスが あり同じ価格位でWin8でした、 22日発送とのことで、1週間以内なら解約も出来るのでしょうか? 同じ価格ならやはり新しい8がいいでしょうか?よろしくお願い致します。 それと、アップルも同じようにOSが変更されていくのでしょうか?

  • デスクトップの購入

    今アメリカで留学しているのですが、デスクトップタイプのPCの購入を考えています。みんながDELLが良いのではないかというのでDELLのHPで買おうと思っていますが、アドバイスがあればください。それとHpを見たのですが、FREE Upgrade! 8x/ 4x/ 32x CD-RW と 56K PCI Data Fax Modem for Windows と、No Network Card Requested とはどういう意味ですか? そして新しいウィンドウズが出たらMEはすぐに安くなると思いますか?

  • dellのパソコン(デスクトップ)に詳しい方

    半年前に購入(デスクトップ INSPIRON580)ですが、立ち上げると、たまに「このパソコンのデスクトップは表示できません」と出ます(デスクトップにアイコンが何も無い状態)、この場合にまずスタートボタンから落とし、1,2回立ち上げるといつもの様に可能となります、これは故障の前駆症状ですか、それともDELLはこんなもんでしょうか。もし故障ならどうしたらよろしいか、購入時に自分でセットアップCDを作りました、これでやり直すのでしょうか。

  • デスクトップパソコン購入検討中

    諸事情により家のパソコンが使えなくなってしまいましたので、新しいデスクトップパソコンを購入しようと思っています。ただし予算は10万程度です。で、1/31にXPに変わるOS、Vistaが出ますが、それが出てから買った方が良いでしょうか? Vistaが出ると本体のメモリもアップするのでパソコン自体の価格も上がるような気がします。私はパソコンのヘビーユーザーではありません。文書作成とインターネットとメールとテレビが見られれば充分です。そのような観点でアドバイスいただければ幸いです。今一応、DELLのHPとかは見てみました。

  • 10万円以下でパソコンを購入したい!

    パソコンの購入を考えています。予算は10万円以内で安ければ安いほど嬉しいです・・・ メール、インターネット、CD-R書き込みが出来れば良いですが、ワードとエクセル付きが希望です。 ○○ダ電気で相談しましたら、「FRONTIER」のパソコンを進められました。12万程で指定のプロバイダー加入で10万円位。(それしか紹介されなかったので良いのか悪いのか??) DELLも考えているのですが、パソコン初心者なので、トラブルがあったときの場合を考えると不安です。 ノートパソコンよりもデスクトップの方が安いし、容量も多いのでしょうか? おすすめのパソコンがありましたら教えて下さい。 専門用語など全く解らないので、詳しく教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。