• ベストアンサー

画像の書き出しは ?

cliomaxiの回答

  • ベストアンサー
  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.7

ソフトやパソコンの使い方は人それぞれで構わないとは思いますが、現在の使用方法ではちょっと不都合なように感じます。 もしかしてCD-Rに焼いた画像は都度HDD(Mac本体のハードディスク)から削除しているのでは有りませんか? iPhotoを使っているのですから基本的にはデジカメ画像ですよね? デジカメ画像は機種によっても違いますが、殆どがJpeg形式で保存されます。(TIFF等でも可能な機種も有る。) Jpegの高画質でも1枚アタリ1~2M程度の容量の筈なので1000枚で約1GB~2GB位にしかなりません。 ですからiPhotoで取込んだ画像はライブラリにそのまま残しておいて、バックアップとしてCD-R等に焼くと云うスタイルの方をお勧めします。 これならデータは複数有りますからMacが不具合を起こしてもCD-Rに、CD-Rが駄目になっても(読込めないなど)iPhotoのライブラリに有ると云った状態にしておいた方が、安心だからです。 システムやソフトなどは最悪再インストールすれば元の状態に戻せますが、自分で作成したファイルや写真データなどは一旦失ってしまうとどうにもなりません。(復旧ソフトは有りますが、100%確実にサルベージ出来る保証は無いのです。) >画像一覧から特定の画像を指定してjpeg形式で取り出して,掲示板やmailに使用したいのです。 一番単純な方法はCD-Rをマウントして、中身の必要な画像だけをデストップなどにコピー(ドラッグドロップでコピーされます。)して開き編集ソフトで加工してしまう事です。 例えばSimple ResizeX(無料ソフト) http://www.nsknet.or.jp/~muratoma/soft.html#K41 等を使用します。

lone160
質問者

お礼

意味不明な質問に対して懇切にご回答くださり深謝します。 また何か不明なことが出てきましたら,よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • Macでのデータの書き出しについて。

    Macでのデータの書き出しについて。 PowerBook G4を使っています。OSはXで10.4です。 macからデータの書き出しをしたいのです。 CD-Rだとちゃんとデータを描き出すことが出来るのですが、 DVD-Rだと挿入しても受け付けてくれず、書き出しも出来ません。 CD-Rだと枚数が増えてしまうので、なるべく枚数を減らしたく思い、 DVD-Rに書き出しをしたいです。 DVD-Rに書き出しは出来ないのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • macでの画像サイズ変更

    デフォルトでついているiPhotoの書き出しでできるときいたのでやってみたところ、1回目は無事できたのですが、2回目以降がなぜかできなくなってしまいました。 1回目できたので方法はあってると思うのですが… サイズを変更した画像を選択して、[共有]-[書き出し]でサイズを変更して保存しているのですが、サイズを変えて保存しても、保存サイズが変わらないのです。 できればフリーソフトは使用せず、iPhotoでできればと思っているのですが。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • CD-Rの追加書込みの方法

    こんにちは、宜しくお願いします。 私のパソコンは、Windows XPでIE7を使用してます、先日CD-Rに初めて書込みしましたが、15MBで残り685MB書込み可能ですが、方法が解りません教えていただきたく質問しました。 あるサイトには容量が残っていれば書込み可能とありました。 それと買ったCD-Rは次の商品です。 That`S CD-R700MB、TAIYO YUDEN CO.LTD 2~48Xと書かれてます。 解らないのに質問する立場で生意気ですが、解りやすい言葉でお願いします。宜しくお願いします。

  • Easy CD Creator 4 空メディアを認識しなくなったのですが・・・

    OS:WindowsME 久しぶりにEasy CD Creator 4を使用し、ダウンロードしてたまった曲を CD-Rに焼こうとしたところ、”十分な空のあるCDを挿入してください” といったようなメッセージが出力され、焼くことができませんでした。 最近JAVAをインストールしたので、相性が悪いのかと思い、 JAVAをアンインストールし、Easy CD Creator 4もインストールをし直し ましたが、結果は同じとなりました。 以前使用していたCD-RのメーカーはSONYでした。 今回はTAIYO YUDENのCD-Rを使用しました。 いったいどうして使用できなくなってしまったのでしょうか。 どうすれば又使用できるようになるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • iMovieと書き出し

    すみません。教えて下さい。 iMovieで書き出したファイルをNetwork上の共有サーバーに置いてWindows PCからアクセス出来る様にするにはどのモードで書き出したら良いのでしょうか。 MACや自分のPC上にファイルがある場合は再生可能ですが、サーバーに置いて再生しようとすると、「次の動作ができません:アプリケーションの初期化を終了。原因:ファイルが見当たりません」 というメッセージが表示されます。 他のPCからでも同症状です。  一度CD-Rに焼いて、そのデータをサーバーに置いたらいいのでしょうか。 ちなみに下記の条件で書き出ししました。 書き出し:QuickTime形式 形式:ムービーからQuickTimeムービー シネパック 320x240 どなたかご教授、お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPhotoにて画像が見えなくなってしまいます

    iPhoto6(ヴァージョン6.0.6)を使用しています。 CD-Rに保存していた画像をiPhotoにとりこんで数日するとその画像が見えなくなってしまいます。 ファイル名など残ったまま画像が表示されるであるべき所に「?」マークがつきます。 スライドショーを作成していても画像が表示されなくなります。 一覧で表示されている写真の大きさを変更して小さい状態にすると見えるようになりますが、大きくすると(スライダでいうと中間位置くらい)また消えてしまいます。 この現象はいったい何なのでしょうか? この現象が起こるのは、一度現像した写真を写真屋さんにてCD-Rにいれてもらった画像のみです。 知っている方がいらっしゃったら教えて下さい。 お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • CD-RがMacでは読めないのですが

    人から借りたCD-RをMac(OS9.1)で読もうとしたら、「このコンピューターでは読めません。初期フォーマットしますか?」と出てしまいました。 試しにWin98で読みこんだらpower point viewer97で作られた画像が読めました。 基本的な質問ですみませんが、CD-RはWinとMacで共有は出来ませんか?なるべくなら、Macで使いたいんです。教えてください。よろしくお願いします。

  • 画像管理ソフト

    画像管理ソフト 最近、WinからMacに乗り換えていろいろと試行錯誤しているところです。 下記の条件に当てはまる画像管理ソフトはありますか?またはオススメを教えてください。 ☆ 同一端末の複数ユーザで画像を共有できる。 ☆ 取り込んだ画像をmixiに簡単にアップロードできる。 △ Web上で画像を共有できる。  (出来れば、ゲストユーザはユーザ登録をしなくていいもの) iPhotoを使ってみましたが、mixiにアップロードするのが面倒すぎて断念しています。

    • 締切済み
    • Mac
  • アルバムソフト

    画像の整理のため アルバムソフトで アルバムを作りCDーRに保存したいのですが Macでもウインドウズでも開けるように HTML形式で書出しできるソフトを探しています。 よろしくおねがいします

  • macでの画像・動画の保存について

    mac 10.5.8 / iphone4s pcは1台、iphoneは夫と私ので2台使用しています。 iphoneで撮影した写真・動画をiphotoで整理しようといろいろ試しています。 やっているうちにいくつか疑問に感じたことがでてきたので教えてください。 ・ネットで調べてみたら、iphotoの【共有】→【ディスクを作成】で作ったものは、iphotoでないと使用できないと書いてありました。これってつまり、写真屋さんで現像するときに使えないとか、Windowsでは見れないということですか? ・↑このやり方でディスクを作った場合、「Data」「Modified」「Originals」のフォルダが作られていてデータがあちこちにあるのですが、結局どのデータを使えばいいのでしょうか?(プリンタで印刷したりイラストレーターやPhotoshopで使いたい) あと「Library6.iphoto」というのもありますが、これってなんですか? ・iphotoの【ファイル】→【書き出し】で作ったデータと、iphoto画面上からドラッグしたものは同じですか? ・↑書き出しでもドラッグでも、出来たデータには撮影日の情報がありません。iphotoを使った場合、撮影日を残す方法はないのでしょうか?また、iphotoを使用しなければ撮影日を残せるというなら、その方法も知りたいです。(今はファイル名を撮影日に直しています) ・デジカメはiphotoを経由せず直接ドラッグしてコピーしています。iphoneも同じようにコピーすることはできますか? 今は、iphone、デジカメ、ビデオを主に使用しており、管理・保存したいデータは画像と動画です。 最終的にやりたいことは、画像と動画それぞれ1年分のデータを月別に分けてDVD-Rに保存したいんです。一年ごとにアルバムを作っているので、写真と一緒にデータも保存したいのです。 保存したデータの使い道としては、プリンタで印刷、写真屋さんで印刷、年賀状などで使用(イラストレーターとかPhotoshopとか)、動画はテレビで観られるようにしたいです。 そして子供が大きくなったときにも使えるようにしたいと思っています。 この場合、iphotoとimovieで管理するのは適しているのでしょうか? それとも自分でフォルダでも作って管理・保存した方が間違いないでしょうか? 専門用語はよくわからないので、なるべくわかりやすく教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac