• 締切済み

Office2007でのローカルインストールソースの移動について

MS Officeのローカルインストールソースを、後から他のハードディスクに移動する場合、 Office 2003ではツール(LISTOOL.EXE)を利用すると簡単に出来ましたが、Office 2007では、同ツールは使えないようです。 Office 2007の場合は、どのようにすれば移動することが出来ますか?教えて下さい。 ※今、ローカルインストールソースは、隠しフォルダ(C:\MSOCache\All Users\)にキャッシュされています。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.1

こんにちは。 今現在、出来ません。 これ不便ですよね? 私の"C:\MSOCache"、今1.1Gもあります。勘弁して欲しいです(笑。 2007 Office プログラムのローカル インストール ソース機能について http://support.microsoft.com/kb/924616/ja 2007 Office system の Config.xml ファイルhttp://office.microsoft.com/ja-jp/help/HA012306521041.aspx Config.xmlのキャッシュ場所変更して再インストールで何か解決出来そうな気もします。 でわ!

jobjob7
質問者

お礼

回答有難うございます。 不便ですよねw Config.xmlファイル…nn…な感じで頭が痛くなりそうです。 再インストなんて面倒ですし、、何かtoolが配布されるといいですね。 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Office2003のインストール時エラーメッセージが出てインストールができません。解決方法を教えて下さい。

    Office2003をインストール時に下記のメッセージが出てうまくインストールができません。よろしければ教えて下さい。 「キャビネットがローカルインストールソースにキャッシュされるまで 待機します」   ファイル:E2561409.CAB 以上お手数ですが宜しくお願い致します。

  • MS Office2010(Beta)とローカルドライブ:Q について

    MS Office2010(Beta)とローカルドライブ:Q について。 MS Office2010(Beta)をインストールして使用しています。 使用上の問題は無いのですが、添付画像のローカルドライブ:Q の件で質問です。 インターネットでWebページを検索すると、 「ローカルドライブ:Q が作成されるのはMS Office2010(Beta)をインストールしたからである。 ローカルドライブ:Q を消すにはMS Office2010(Beta)をアンインストールするしかない」 というブログなどが目に付きます。 そこで質問ですが 1. ローカルドライブ:Q が出来てしまう理由や原因について、マイクロソフトの正式なWebサイトでの説明はありますでしょうか。 2. Office2010を終了してもローカルドライブ:Q を残しておく理由はあるのでしょうか。それとも単純なバグなのでしょうか。 3. Office2010を終了してもローカルドライブ:Q が残ったまま、という現象は正式版でも変わらないのでしょうか。 ---以上です。アドバイスよろしくお願いします。

  • OFFICE2000 SR-1 インストール方法を教えて下さい。

    office2000のsr-1を web経由でなくローカルに落としてから 当てたいのですが、 どこにおいてあるのでしょうか? http://office.microsoft.com/japan/downloads/2000/o2ksr1ddl.aspx 上記ページで このアップデートは Web からインストールされ、 PC にインストールされている Office 2000 をアップデートします。 複数の PC をアップデートしたり、 SR-1 アップデートをハード ディスクにダウンロードしたい場合は、 Office リソース キット ツールボックス(リンクhttp://www.microsoft.com/japan/office/ork/2000/toolbox.asp) の「Office 2000 SR-1 管理者アップデート」から O2Ksr1dl.exe をダウンロードしてください。 と書いていたのでリンク先に行ったのですが O2Ksr1dl.exeが ありませんでした。

  • officeのインストールについて

    VAIOの動作が不安定になったのでハードディスクのリカバリ領域によるリカバリを行った後、付属のofficeのインストールCDをいれてシリアルを入れた後に「インストールソースのファイルが壊れている」と表示されインストールできない状況です。どなたかお願いします。

  • Office2003追加インストールについて

    こんにちは。 現在、MS-Office Professional Edition 2003をインストール済みの端末(OS:Windows XP Professional)に、同製品のACCESSを追加インストールしようと、[コントロールパネル > プログラムの追加と削除 > 上記製品] より変更(追加)を実施しております。 この作業にて、ウィザードに沿ってACCESSを選択してインストールを開始すると、次のメッセージが出力され、先に進めません。 メッセージ: ”インストールされている製品は、インストールソースと一致しません。一致するソースを指定するか、インストールされている製品とソースの同期がとられるまで、この操作を実行することはできません。” ”管理者または製品ベンダに問い合わせてください。 一致するインストールソースがある場合は、下に入力するかまたは[参照]をクリックして場所を指定してください。” ここでいうインストールソースとは何でしょうか? また、[ソースを使用]にて指定すべきものは何でしょうか? ご教示頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • OFFICEのインストール台数について

    OFFICEのインストールについて質問いたします。 そんなにOFFICE使わないんですが、デスクトップが一階と三階にありますので移動が面倒です。 LAN内で一階のPC1にOFFICEをインストールして 三階のPC2からPC1のハードディスク(OFFICE)にアクセスするのは違法なんでしょうか? つまり、インストールは一台、使うのは2台です。

  • Office2000を新しいパソコンにインストールできない

    Win XP対応のパソコンに買い替えました。Officeが入っていないので、前に持っていたOffice2000の完全版をインストールしようとしましたが、下記エラーにより、インストールできません。どうすれば、よいのですか? エラー内容 1308 ソースファイル E:\PFiles\MSOffice\Office\OSA9.EXEが見つかりません。ファイルが存在するかどうか、また、このファイルへのアクセス権があるかどうか確認してください。

  • office2007の自動インストール(スクリプト)が出来ない...

    office2007の自動インストール(スクリプト)が出来ない... オフィスカスタマイズツールでMSPファイルを作成(Office2007oct.MSP)し、 スクリプトでユーザにインストールさせたいのですが、下記のエラーが出てしまいます... エラー内容 /adminfile で指定されたパスまたはファイルにカスタマイズ更新プログラムが 含まれていませんでした。 ここの”カスタマイズ更新プログラム”とは何を指しているのでしょうか? この解決方法を教えてほしいのです。 実行スクリプト文:"setup.exe /adminfile Office2007oct.MSP” 今回初めての試みで少ない情報で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • 違うバージョンのOfficeのインストール

    お世話になります。 以前購入したPCには、MS‐Office profssional 2003をインストールしていました(別途購入して)。最近購入したPCはMS-Office Personal 2007が最初から入っていました。そこで、powerpointとaccess2003だけを新PCに入れたいのですが、それは可能でしょうか? また、2003インストールには、1台しかインストールできないように、ネットワークでの認証が必要だったかと思うのですが、その場合どうしたらよいのでしょうか? もうしわけないのですが、教えてください。 お願いします。

  • Office2010のインストール回数

    Office2010で、2台のハードディスクと、1台のハードディスクに仮想OSをインストールし、その中でOffice2010をインストールしました。合計で3つインストールしたことになります。 すると、最後の仮想OS内のOffice2010が登録できなくなりました。インストールした数が多すぎたと思い、ハードディスクに入っているOffice2010をアンインストールして、仮想OSのOffice2010を登録しようと思ったのですができませんでした。 この場合、アンインストールしても登録できないのでしょうか?OSの再インストールから始めなければならないのでしょうか? ■Office2010のインストール場所 HDD1:Office2010(64ビット)(Windows7 64ビット版) HDD1の仮想OS:Office2010(32ビット)(Windows7 32ビット版) HDD2:Office2010(32ビット)(Windows7 32ビット版) 回答よろしくお願いします。

画面に緑の線が入る・2重に映る
このQ&Aのポイント
  • 数日前から画面に緑色の線が入るようになり、おかしいなと思っていました。最近になって、電源を付けて数分間の間だけ緑の線から下の部分だけ、すべてのものが2重になって映るようなってしまいました。
  • 電源を入れると途中から上下に揺れだして、その揺れが次第に弱まっていき、2重に映るのが治っていきます。そのあとは、特に不自由なく使えます。
  • 一体型PCなのでディスプレイだけ変えるということもできず、毎日パソコンを使う仕事をしていますので、できるだけ修理には出さないようにできればと思って質問させていただきました。
回答を見る

専門家に質問してみよう