• ベストアンサー

プロダクトキーが分からない。

nachi_tの回答

  • nachi_t
  • ベストアンサー率66% (10/15)
回答No.11

9で答えた者です。 壊すなんて勿体無いことをおっしゃらず、もう少し頑張りましょう! 「ファイル名を指定して実行」が無理なら、直接フォルダをたどってレジストリエディタを実行してみてはいかがでしょうか? Cドライブの「Windows」フォルダに、「Regedit.exe」という実行ファイルがあります。 これがレジストリエディタの本体なので、それを実行(起動)し、7さんのおっしゃる通りに試してみて下さい。 私の環境がデスクトップPCのWindows98SEなので、ノートPCの95や98での「Regedit.exe」の場所が同じかどうかは分かりませんが…。 希望は捨てず、頑張りましょう。応援してます。

jfedisc
質問者

お礼

どうも御迷惑ならびに御心配掛けてすいません。 regeditが見つからないです、システムインストールディスク(起動用)を入れてF3キーを押しC:\>にてDIR /wにてファイルを探しても無いです。勉強不足でして、すみませんがもう少し具体的にコマンドプロンプトンから説明頂けますでしょうか・・・。 今も、いろいろネットサイトを使ったりして調べては入るのですが。 宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 【プロダクトキーが無効です】

    再インストール中、プロダクトキーが無効です、のメッセージが出てしまい解決できそうにありません。どなたか助言を頂戴したく思います。 ・まず最初にシールに記載されてた25桁の番号を打ち込み、アクティベーションはしてませんがセットアップを完了させました。 ・ショップブランドのノートPCにパーティションを作ろうと、最初にインストールされていたパーティションを消去し、新たにパーティションを作成&分割して再インストールしていました。 しかし次の段階の、プロダクトキーを入力する段階で「プロダクトキーが無効です」の警告が出てしまいました。この後も何回か再インストール処理をしたのですが、どうしても「プロダクトキーが無効です」のメッセージが出てしまいます。 シールを見ながら入力したはずなのですが、入力ミスをしてしまっていたから上記の症状なのでしょうか? それとも再インストールって回数制限があるのでしょうか? どなたかご教授くださればありがたいです・・・ ちなみにノートPCはドスパラのPrime A Noteです。

  • プロダクトキー

    購入したノートPCを起動して、PCの裏側に貼ってあるプロダクトキーを入力してみたら、Pが入力されずに先に進むことができません。 Pは入力できないようになっているのでしょうか? また、そうでないならばどうすればよいでしょうか? 教えてください!

  • DELLのプロダクトキー不要について

    こんにちは、先日、Yahoo!オークションでWindows7ProfessionalのインストールDVDを探していて、DELLリカバリーDVDと言うものをとても安く見つけたのですが、プロダクトキー無しと書いてあり、DELLのPCならプロダクトキーは不要だと書いてありました。 自分の所有するPCはDELLで、OSはVistaなので購入を検討しています。そこで質問ですが、本当にプロダクトキー未入力でインストール及び、ライセンス認証が可能ですか? また、インストール後もプロダクトキーの入力はありませんか? また、プロダクトキー不要というのはインストール時にプロダクトキーを聞かれても未入力にするのか、それともそれ自体も聞かれないのですか? お願いします。

  • プロダクトキーの入力をスキップした場合

    久しぶりにノートパソコンを使っていたところ、 パワーポイントを開くと「プロダクトキーの入力」を求められました。 PC裏面に記載されてるプロダクトキーを入れても合いませんでした。 もともとインストールしてあるソフトだと思うのですが。。。 プロダクトキーの入力画面を閉じればパワーポイントは普通に使えますが、 このまま使い続けて大丈夫でしょうか? 何か弊害はありますでしょうか?

  • windows98のプロダクトキー

    オークションでwin98のPC(NEC VC500J)を出品しようと思います。 どこかで再インストールにwinのプロダクトキーが必要ということを読んだ気がするのですが、必要なのでしょうか。 システムインストールディスク(フロッピー)とバックアップCD-ROMは手元にあり、マニュアルではプロダクトキーを入力という手順等は特にのっていませんでした。 手元にはプロダクトキーが書いてあるwin98のファーストステップガイドが2冊(1冊は別のPCのもの)あり、どちらが該当のPCの分かわからなくなってしまいました。 どちらをつけて出品すればいいのか困っています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1687576 ↑の質問のNo.5の回答を参考に現在動いているwinのプロダクトキーを調べてみたら2冊どちらに書かれたキーとも違ったので、どちらのでもいいのかな?とも思ったのですが、お分かりの方いらっしゃったらアドバイスお願いします。

  • VMware Pleyer プロダクトキーについて

    VMware Pleyerで仮想マシンを新しく作ってWindous xp professionalのOSをインストールしてた途中のことなんですが、Windous xp professionalをインストールしてて、途中でプロダクトキーが必要になるんですが、そのプロダクトキーがPCに付いてたシールに書いてあったんで、そのまま入力して「次へ」ボタンを押したら「入力したプロダクトIDは無効です」と言われ、確認のため何回かプロダクトキーを入れなおしてみたんですが、みごとに全部アウトで、プロダクトキーが無くては、OSのインストールもできないので、困っています。 こうしたらできるよ、ナニナニちゃんとやった?みたいな分かりやすい回答よろしくお願いします。

  • プロダクトキーについて。

    emachinesのPCを使っています。 リカバリCDからOSのみを取り出し、CDからブートしクリーンインストールするつもりです。 製品版のXPと同じインストール方法なので、インストール途中にプロダクトキーの入力を求められると思いますが、プロダクトキーはPCに貼り付けられているキーでOKですか? また、ライセンス認証は問題なく通りますでしょうか?

  • officeのプロダクトキーに関して

    自宅に2013年か2014年に購入したノートパソコン「TOSHIBA dyabook R73」があります。windows8だと思います。 これを最近、初期化してしまったのですが、初期化するとofficeの再インストールが必要だと初めて知りました。再インストールにはプロダクトキーが必要なのですが、プロダクトキーが分からなくなりました。 プロダクトキーを調べる方法がありましたら教えていただけないでしょうか? PCは今も自宅にあるので、初期化状態からユーザー名などを入力すればもう一度トップ画面には到達できます。 プロダクトキーを調べる方法に関してご助言いただければ幸いです。

  • Windows 8 Pro プロダクトキー

    こまってるんですがWindows 8 Proでインストールするときプロダクトキーが入力できません。画像をつけますがわかる人いませんか? パソコンはノートPC デルVOStro 1510 RAM 2GB インストールできる状態です。とゆうかもうインストールしましたが。

  • プロダクトキーについて

    1年程前にNEC製のノートパソコンを買いました。Windows7です。 今になってWordを必要となりまして、Wordを起動しようとすると、プロダクトキーを入力して下さい。と出ます。 この場合のプロダクトキーというのは、パソコンの裏に添付してあるプロダクトキーではだめのでしょうか?何度入力しても、「違います」とでてしまいます・・・ PCを買った時に一緒に同梱されているはずのOffice版のCDがどうしても見当たりません。 知人に聞いたところ、このCDのパッケージにプロダクトキー入っているとのことでした。 これを紛失したとなると、Wordの起動やExcelの起動をできないのでしょうか? PC初心者です。どうぞよろしくお願いします。