カーセキュリティを自分で外す方法とは?

このQ&Aのポイント
  • カーセキュリティの外し方や手順を教えてください。自分で外す方法を知りたいです。
  • 中古車に付属しているカーセキュリティを外したいです。しかし、セキュリティ解除しても作動してしまう問題があります。
  • カーセキュリティの解除方法やポイントについて教えてください。専門業者に頼むのではなく、自分で外したいと考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

カーセキュリティを自分で外したい!!!

カーセキュリティの外し方・手順等を教えてください! 中古車に当初から付いていたものですが、当方には必要なく、常に作動しない設定(セキュリティ解除)で暫く乗っておりましたが、最近、バッテリー電圧の低下が原因か(?)寒い朝にエンジンを始動すると、サイレンとハザードが連動し、近所に迷惑を掛けてしまっております。 セキュリティの解除ばかりでなく、念のためセレクターユニットのディップスイッチでハザート及びサイレンを「不使用」にしているのにもかかわらず、鳴ってしまいます。寒い朝、セルモーターに元気がない時に決まって、この症状が出るようです。 そこで、外し方の手順・ポイントだけでもご教示いただけたら幸いです。(リンク情報でもOKです) 専門業者に工賃を支払うのはどうも勿体無く、自分で外したいと思っております。 (当方のスキルレベルは、カーオーディオをはじめ、ETC車載器等々の取付けをはじめ、オイル交換等のメンテナンス、ぶつけて凹んだドア等の交換程度は自分でできるレベルです。) 【機種】 メーカー:(株)サン自動車工業 商品名:スーパースナイパー(SUPER SNIPER)     Model:CS700 以上、宜しくご教示くださいませ。m(__)m

  • hiko2
  • お礼率72% (49/68)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosi_yosi
  • ベストアンサー率35% (165/468)
回答No.1

別のメーカーのセキュリティですが、取り外したことがあります。 基本的には、本体の場所が分かっているのであれば、そこから全ての配線を手繰ってセキュリティー用に追加された配線を全て取り除いていく作業となります。 既存の配線への割り込みがどのようになっているのか分かりませんが、簡易的な作業であればワンタッチコネクターだと思いますので、それをはずして既存配線のビニール皮膜をテープなどで覆います。(ビニール皮膜が痛んでいるため。) 半田付けなどをされている場合には、半田付けされている配線を取り除くか、追加された配線側を根元で切断して、テープなどで絶縁します。 どちらにしても、セキュリティー関係の配線はいたるところへ伸びていると思いますから、かなり大変だと思います。内装も色んなところをいっぺがすぐらいの覚悟が必要だと思います。 間違っても既存配線などを切断しないように注意してください。また、絶縁などはしっかりと行ってください。下手すると車両火災につながります。 また、ご存知だと思いますが、作業前にはバッテリーのマイナス側をはずしておくことをお忘れなく。 私の場合(ALSOKのセキュリティー、MAZDA MPV)で、全ての配線等を取り外すのに丸一日かかりました。

hiko2
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 もろもろ了解でございました。 既存配線を切断しないこと!、絶縁は確実に!等々、とても有益な情報をありがとうございました。 ご回答者様のケースで丸一日掛かりましたか…^^; いたるところに伸びているであろう配線は、何だか怖い気がしますが、慎重に外していこうと思います。 せめて、配線概要図でも手許にあれば、少しは気が楽になるのですが… メーカーにそれに類する資料を送ってくれたりするサービスがあれば、有難いのですが… (メーカーサイトにはそのような情報はなく、ダメ元でメールで問い合わせ中です。返答はまだ来ませんが…^^;) 当該製品、または類する製品の取り外し体験をされた方、いらっしゃいましたら、引き続き情報をくださいませ。 宜しくどうぞ。

関連するQ&A

  • カーセキュリティとバッテリーの関係

    現在ランエボ9にセキュリティを付けております。 昨年から気になっていたのですが、バックアップサイレンがバッテリーのマイナス端子を外しても 鳴りません。 2年ほど前にバッテリー上がりが一度あったのですが、その際も鳴りませんでした。 (バッテリー上がり後に新品を購入) これではバックアップサイレンの役目を果たさず、ただのお飾り状態です。 話は変わって一昨年の冬ぐらいだと思いますが、defiのメーターが点灯しないという症状が発生しました。 その際はバッテリーを疑ったのですが、電圧チェックをしてもらって問題なし。 メーターも走って少しすれば点灯したり、最初から点灯したり、最初から点灯しなかったりだったので接触不良を疑うも、自分で確認してもても問題なし。 defiに問い合わせると、バッテリーの電圧が10Vを下回ると動作しないと言われましたが、10Vを下回るような電圧だとそもそもエンジンがかからないんじゃないかと思い、原因は他にあると判断しました。 結果、これはひとつの配線から電源を分岐させて取っていた事が原因のようで、違う場所から電源を取り直した事で解決しました。 (一箇所から電源を取り過ぎた為に、動作に必要な電流が足りなかったという事ですかね?) そこで今回のバックアップサイレンですが、もしかして電装品が多い事が原因なのではないかと思いつき、セキュリティを除く後付の電装品を全て外してみました。(カーナビ、ETC、レーダー、追加メーター3つとコントロールユニット) そうするとバックアップサイレンが嘘のようにバンバンなります。 そこで何が悪さをしているのか特定する為に、電装品をひとつづつ追加したり外したりして探ってみたところ、カーナビを接続すると鳴らないというところまで解りました。 (カーナビのみ電源の取り出しをヒューズボックスのドアロックに変えてみてもダメでした) これの原因は何で、対処する方法はあるのでしょうか? 電源の取り出し部分を変えてもダメという事は、全ての電装品で使用する電流が足りないという事なんでしょうか? カーセキュリティの動作は、バックアップサイレン以外は全て正常に動作しているように思われます。 これは推測ですが、おそらくバックアップサイレンを鳴らすきっかけとなる部分、つまりは電源が遮断されたと認識する部分に充分な電流が流れていないのか、それともバックアップサイレンその物に充分な電流が流れていないのか、いずれにせよカーナビを取り付ける事で電気が足りていないという事だと思うのです。 当然バックアップサイレンが鳴る状態というのは警戒中に電源の遮断があった場合、つまり走行中ではありませんのでオルタネーターも動いていません。 こういった場合、バッテリーの容量アップをする事で対処出来る問題なのか、それともオルタネーターのキャパを上げないとダメなのか、その他の何かなのか。 ちなみに、車は以前より走る距離が少なくなっている為か、バッテリーの状態を色の変化で教えてくれる部分の変動が激しいです。満タンの時もあれば、要充電の時もあります。 それでいて特にセルモーターの回りが鈍いとかは感じないのですけれども。 今後ブーストコントローラーも追加する予定ですし、それ以外でももしかすると何か追加する可能性が無きにしも非ずなので、この現状を改善したいのです。 あと、今のバッテリーサイズは純正のままで、確か44B19Lだったと思います。 今後もし交換が必要な場合、55のサイズにしようかと思っております。 ご教授宜しくお願い致します。

  • セキュリティーのチャープ音を変えたいです。

    アメリカの映画に出てくるような、セキュリティー解除時のチャープ音を超高音で「キュッ」「キュッ」のようなサイレンに交換したいです。 お奨めメーカーや商品名がありましたら是非教えて下さい。

  • カーセキュリティーVIPERについて。

    当方、中古車を購入した際、VIPERが装備されておりました。使い方がわからないので、ロック・アンロックのみを使用しておりましたが。知らないあいだに違うボタンをおしてしまいました。さらに、純正のキーレスでアンロックしようとしたため、ものすごいサイレンがなりました。サイレンはVIPERのリモコンでとめる事はできましたが、それ以来アンロックする事はできなくなりました。 セキュリティーを解除しドアを開けるにはどのようにしたらよろしいでしょうか?VIPERのリモコンには RPN:484Jと記載され四つのボタンがあります。 あと、このまま放置してもサイレンが鳴ったりしないでしょうか。ちょっと心配で眠れません。 よろしくお願いいたします。

  • 簡単なセキュリティについて

    カーセキュリティを導入しようと思っております。 以下の条件に当てはまる物を探しているのですが、なかなかありません。というかないのでしょうか・・ ・軽い振動には音声のみで警告する。 ・軽い振動には音声、強い振動にはサイレンで警告してくれること。  近所迷惑等考え、振動の強弱に関わらず音声警告に切り換えられる。 ・取り付けが比較的簡単なこと。  ※当方のスキルは、フォグ増設やナビ取り付け程度。 ・リモコンの感度が比較的良いこと。  ※ショックセンサーの感度はそこまで良くなくても良い。 ・リモコンに液晶がついていると非常に嬉しい。 ・キーレスと連動できればなお嬉しい。 ・バイパー等専門業者に依頼するようなレベルの物は却下。 こんな物あるのでしょうか?

  • カーセキュリティー

    この度、新車購入の為、カーセキュリティを導入しようと考えております。一応、信用できそうなプロショップにお願いしますが、将来、そのショップが倒産等で、存在しなくなったらどうするのでしょうか?そのセキュリティーを扱っている他のショップで、何かあったときの対応をお願いできるのでしょうか?たとえば、バックアップサイレンのバッテリー交換等々・・・導入の製品は、ユピテルのパンテーラです。ガリ○ーとかオート○ックスなどであれば 全国規模なので、先々の製品メンテナンスは、ある程度安心できると思いますが・・・無くなってしまう可能性もあるのですが・・・大手も潰れる時代ですから。また、セキュリテーを積んだ車の売却の際、次の車に積み替えも出来るのでしょうか?そのショップでないと出来ないような、配線なんですかねぇ・・・教えて下さい

  • 純正キーレスのアンサーバック音のみを変えるには??

    純正キーレスのアンサーバック音のみを変えるには?? ご質問させて頂きます。 トヨタ16後期アリストの純正キーレスのアンサーバック音があまり好みで無く、ドアロック解除時やロック時の(純正音はピッピッ)アンサーバック音をセキュリティー(クリフォード等)などのUS感漂う(キュッキュッやコッコッ)の音に変えたいのですが、サイレンのみの交換では不可能なものなのでしょうか?? アンサーバック時にウインカーが点滅するので サイレンのみを変えたいです。 現在療養中ですので余裕があまりなく、 できれば安き変えたいのが希望です。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • HDD交換手順

    HDD交換手順についての質問です。 現在使用しているPCでは二台のHDDでRAID0を組んでいますが、うち一台に障害が発生したため、HDDを交換することにしました。またこの際RAID0も解除するつもりです。 そこで疑問なのが、新しいHDDの方が容量が少ない場合のディスクコピーです。 1.15TBあるCドライブを1TBの新しいHDD一台にOS再インストール無しで済む様データを移したいのですが、どのような手順を行うのが一番適切かご教示ください。 EASUS Disk Copyというソフトで出来るものでしょうか? 出来ればRAID0解除解除方法も含めて一からHDD交換手順を教えていただけると非常に助かります。 宜しくお願い致します。 環境 ・OS:Windows7 ・PC:HP Pavilion Desktop PC e9290jp ・HDD(現状):WD6400AAKS二台 ・HDD(交換用):WD10EALX

  • Thinkpad R32のハードディスク換装について

    はじめまして。 愛用しているThinkpad R32のHDDからカラカラと音がし始めているので交換しようと試みております。 新しい2.5インチHDDとリカバリーCDは用意しております。 さて、当方初心者のためここからがどうしたらいいものか分かりません…。 ネットで調べているとバックアップソフトが必要だの、HDDケースがあればよいなどと 書かれていますが具体的な手順がよく分かりません。 初心者でもできる一番簡単な方法で換装するためには 何を用意して、どのような手順で行えばいいのかを、初心者レベルの言葉で教えていただけませんでしょうか? 何卒よろしくお願いいたします。

  • 法人間の不動産賃貸借取引

    すみません、ものすごく困っているので どなたかお助けくださいますと幸いですm(_ _)m 当方法人です。 当方所有の不動産のテナント(法人)が、今年のはじめごろから賃料を滞納するようになりました。 何度督促しても入金がなかったため、夏ごろに賃貸借契約の解除通知の内容証明を送付いたしました。 ところが、いつまでたってもこのテナントが出て行かず、未だにテナントとして居座り続けています。(ただ、相変わらず賃料の入金は一切ありません) 当方としては、このテナント(法人)に対して、裁判を起こすつもりですが、 まだ手続中で、判決は出ていない状況です。 また、当テナント法人も、なぜか水道光熱費負担分だけ入金してきます。 この場合、当方法人が収入を計上するのは、解除通知を送付した時点まででしょうか。 それとも、解除通知を送付してもテナントが居座り続けているため、 その後も居座り続ける限りずっと未収の収入を計上すべきでしょうか。(無償の供与、という論点も出てくるのでしょうか) 法人税法の観点からご教示くださいますと幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。

  • ノートパソコンキーボード取外し手順

    初めまして。下記教示方願います。 現在LIFEBOOK PH540/1Aを重宝しておりますが、昨日液晶画面がチラついた後映らなくなりました。 以前より画面開閉ヒンジ部を動かすと時々チラついており”どこか接触不良でも”とは感じてはおりました。内部コネクターの外れと考えており、調査・復旧すべく分解を試みましたが、内部調査のための最初の関門であるキーボードがどうしても取外せません。 どなたかこのパソコンのキーボード取外し手順をご存じの方、もしくはサイトをご存知の方ご教示ください。 メモリー交換、HDD交換あるいはキーボード交換等のサイト 多々見受けられますがいずれも当方過去に行った事例ばかりでした。このパソコンに特化してのご教示お願いします。