• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:西向きのベランダか、北向きのベランダかで、迷っています。)

ベランダ選びで悩む!西向きか北向きか?

kerokero55の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

以前西向きベランダのマンションに住んでいました。 夏は暑いのですが、冬はさほど問題なかったです。 西日対策としては、レースと遮光カーテンの2重。 暑いといっても、エアコンがあれば問題ないです。 また、西日が直接あたると洗濯物が日焼けしてしまいますので、 休日を利用して早い時間に取り込む方がいいです。 西日でも、太陽の光は大事かな? 個人的には北向きよりは西向きのほうがいいかと思います。 お引越しがんばってくださいね!

rieko_000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! じつはこの後、いろいろと忙しくなり、部屋探しを一旦中断しました。。 (地方から出てくるわけではなく、大学はギリギリ通える距離なので、急いで部屋を決める必要もなかったので…。。) 時期をずらしてまた探そうと思ってるので、そのときに参考にさせてもらいます! エアコンがあれば問題ないんですね。安心しました。 日焼けは大変そうですが、きちんと気をつけたら大丈夫なんですね。なるほど。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 北向き・西向き・東向き・南向き

    マンションやアパートで、北向きの部屋って暮らしにくいですか? 日当たりが悪いってことで、光熱費がかかりますか? 西向きは夏の西日が厳しいというし、暮らしやすいのは、東向きか南向きということになるのでしょうか。

  • 西向き、東向きのマンションは快適??

    今、南向きの賃貸マンションに住んでいます。 引っ越そうと思ってマンションを探しているのですが、西向き、東向きのマンションはやっぱり日当たりてきにはよくないですか?? 北向きはジメジメして厳しいという話は聞くのですが、西向き、東向きの部屋はどうなのか気になります。 みなさん詳しく教えてください!

  • 西向きの台所

    中古の一戸建てで、購入を検討している物件があるのですが、 間取り図を見ると、台所がもろ西向きです。 独立型のキッチンで、窓は西向きの出窓一つで勝手口もありません。 その西向きの出窓に向かって流しが付いている状態で、 西日を浴びながらの夕飯の用意になりそうです。 外部への開口部は独立型の為、3畳程度の空間にその出窓一つです。 あと隣の部屋との境は、南がリビングに半間、北が洗面所に半間位開けてます。 西向きのキッチンに不安を感じるのですが、 アドバイスいただけないでしょうか?

  • リビングは西向きと東向きではどちらがよいでしょうか。

    こんにちは。 マンションの購入を考えております。 リビング部分が西向きと東向き両タイプのプランがあるのですが、どちらにしようか迷っています。 一般に西日はつらいと言われますが、私自身西日の当たる部屋に住んだことが無いので感覚がわかりません。 そこで、西向きのリビングに住んでいる方、夏の西日はつらいものでしょうか。 感想を教えてください。 また、東向きのリビングに住んでいる方でも住み心地について教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • マンションの西向き、東向き

    タワーの33階建てマンションで、15階の東向き、23階の西向きならば、 どちらが住みやすいでしょうか?東向きは眺めが最高で、山も見え、水平線も見えます。 東向きは朝日が入るものの、午後は部屋の中が暗くなりそうですよね。 西向きは夏の西日がつらそうだけど、明るいし…。 西向き、東向きそれぞれのメリット・デメリットを教えてください。 この向きに住んでいる方がいれば、よろしくお願いします。

  • 南東向きのベランダ

    今度引っ越す家(賃貸マンション)のことなのですが、ベランダが東南向きです。間取り自体は大変気に入っております。 まだ地鎮祭が終わったばかりで建設自体は始まっていないのですが、その北隣りに同じ間取りのマンションがすでに建築を始めており、興味深々の日々です(笑) 東南向きのベランダということなのですが、東向きに近い東南で日中の日当たりが心配です。(今の家は南向き) 角部屋なのですが、北東側の角部屋なのでリビングの出窓が北東向きです。 一番の心配が洗濯が乾くかということ。風があれば乾くとは思うのですが、やはりお日様に当たった方が洗濯物も気持ちいいですよね。 お部屋もある程度は明るいほうが良いと思いますし・・・。 ちなみに家の前は広い県道で、障害物などはありません。 あとBSデジタル・スカパーアンテナって南の方角に向けて設置ですよね!?(間違ってたらスイマセン・・・) 東南、その中でも一番北側の部屋になってしまいますが、電波はキャッチできるのでしょうか!?!? ご意見下さい。

  • 北向きベランダで夏野菜

    今年こそは、ベランダで夏野菜を作ろう!と思っていた矢先。会社都合で引越したのは北向きの部屋。 日当たりが弱いです。 こんな条件でもつくれる野菜はあるでしょうか?(夏野菜にはこだわりません) また、私、まったくの素人なので、失敗しにくいものがあれば教えてください。

  • 東向き?西向き?

    来月引っ越す予定で、物件を探しているところです。 地区はほぼ決めて、この週末あるいて探したのですが、 かなり条件にあう物件をみつけました。 立地、環境、家賃、間取りはすべて理想どおり。 ただ、建物が不思議なつくり(?)になっていて、 建物の中央(真ん中)が吹き抜け状の通路になっており 通路を挟むようにして部屋があるんです。 なので、部屋は西向きと東向きのどちらか。 この近辺は家賃相場が高く、この物件以外では家賃が 払えそうにないので、ここに決めたいのですが、 西向きと東向きだったらどちらが住みやすいでしょうか?

  • 賃貸物件西向きの部屋周りは高層マンション

    新居を探しています。間取りは気に入った部屋があったのですが、環境がタイトルのとおりです。西向きの部屋でベランダの先は隣接している高層マンション(この部屋は2階)です。 正直息が詰まりそうかなと思いましたが、彼は日当たりよりも立地、間取りが良いこの部屋に決めたいといっています。 私は1日家にいる時間が長くなるので、悩んでいます。 高層マンションに囲まれている状態、さらには西向きの部屋で生活すること。全く初めてなのでどんな感じなのかわかりません。 どなたがアドバイスいただけたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 新居探し中です!西向きのお部屋ってどうですか?

    この春結婚予定で、現在新居を探しています。 初めての引越しで全く何を基準で選んでいいのかわかりません・・・。 ようやく1つ気になる物件を見つけたのでアドバイスお願いします。 【物件の状況】 ・30階建て分譲マンションの5階 ・2LDK ・両隣に部屋はなく、独立した角部屋で全室でバルコニーに面している ・方角は西向きと北向きの角部屋 ・駅から徒歩5分 ・近くにスーパー&コンビニ有り ・築9年 ・地下駐車場有り ・この部屋に関しては個人オーナーさん 以上です。 条件的に、一番気になるのは部屋が西向きだということです。 今まで実家で南向きの一戸建てに生まれたときから住んでいたので、西向きでしかもマンションに住むことも初めてなので、住み心地はどうなのかなと心配です。(日当たり、カビ、部屋の温度、光熱費など・・・) 西向きのお部屋の感想、良い点でも悪い点でも構わないので感想をお聞かせください。 またその他、新居探してこれは注意しておいた方がいいということがあればぜひアドバイスいただけると嬉しいです。 ちなみに今のところ子供は考えていないので、当面夫婦2人だけで住む予定です。 また、転勤のある仕事なので3年以内には引越しの可能性もあります。 それを考えると、西向きで少しぐらい日が当たらなくても我慢して生活できるのではないかなと思っているのですが・・・甘いでしょうか?