• 締切済み

絵における空間認識能力について

最近イラストを書き始めたのですが、 既に見本がある絵の模写はそこそこ書けるのですが、 見本が無いものから書くときや、複雑で奥行きのある構造など どうしても形がゆがんでしまいます。 女は空間認識能力が男より圧倒的に劣ると聞きました そう考えると漫画家さんで女性で大友克弘のように立体的な絵を描く 女性作者は居ない気がします。 これは訓練で改善できるものなのでしょうか? 「鋼の錬金術師」の「荒川弘」先生のように女性でも 立体的な絵を書く人は一部の「例外」であきらめるしかないのでしょか?

みんなの回答

  • BWV971
  • ベストアンサー率21% (94/439)
回答No.4

あるモノを正確に描くのは模写ですのである程度は訓練で上達します。 でも、ないものを描くのは創造力や色彩感覚など単に訓練ではどうにもらない部分が必要でしょう。 たった一言で片付けられてしまいます。 「センス」 男女は関係ないでしょう。 たまたま男性がそう言うお仕事に携わる事が多かったのでしょう。 今後は女性も携わる事が多くなれば性差は問われなくなりますよ。

  • Falca
  • ベストアンサー率22% (85/374)
回答No.3

>女は空間認識能力が男より圧倒的に劣ると聞きました 事実です。 しかし訓練次第でどうにでもなります。 女性の建築家や写実画家もいる事ですから、望みは充分あります。 あと私の女友達で、ものすごく奥行きのある立体的な絵を描く人もいます(彼女は人一倍努力家です)。 >漫画家さんで女性で大友克弘のように立体的な絵を描く女性作者は居ない気がします。 確かに見かけないですね。立体的な少女漫画って。 ただ他の方も言うように、大半の女性漫画家は女性向けに漫画を描くため、 女性好みの「平面的で装飾的な絵」にしているというのが現状ではないでしょうか。 あと、日本画と西洋画を見ればわかりますが、 日本人は西洋人に比べて平面的にものをとらえる特性があります。 男女もの関係なく、アメコミなどに比べたら日本の漫画の大半は平面的です。 色彩感覚は女性の方が生まれつき優れているので(もちろん男性でも訓練次第で磨けるが)、 色彩感覚の良さを活かしながら、立体感覚も磨いて行くのがベストではないでしょうか。

  • mega_root
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.2

立体的な絵の上手い下手に男女差はないと思います。 女性でもデッサンが上手い人は上手いです。 美大が男ばかりなら、納得できますが 実際は、そうじゃないですよね。 女性作者の絵柄は、女の子に受ける絵が そうなだけで、デッサンが出来る人なら立体的な絵を 描けると思います。 そういうわけで、訓練=デッサン って事だろうと思います。

  • nekororin
  • ベストアンサー率25% (106/420)
回答No.1

>女は空間認識能力が男より圧倒的に劣ると聞きました そうですよ。 >そう考えると漫画家さんで女性で大友克弘のように立体的な絵を描く 女性作者は居ない気がします。 好みです。描けます。プロの漫画家さんなら。 >これは訓練で改善できるものなのでしょうか? 出来ます。 (1)一点透視図法、二点透視図法をマスターして下さい。フリーハンドで描けるくらいに。 (2)物を取る時、その物の置かれた状況を頭に刻み付ける→目を瞑り、状況を思い浮かべながら、ゆっくりその物を取る。 迷わず取れる、という事は空間認識能力が高いという事です。 机の端に消しゴムを置いたりして、訓練して下さい。 (3)立方体、円錐などをデッサンする。 >「鋼の錬金術師」の「荒川弘」先生のように女性でも 立体的な絵を書く人は一部の「例外」であきらめるしかないのでしょか? いいえ。好みじゃないから描かないだけです。プロなら描けないと。 少女漫画には少女漫画らしさが要求されます。つまり読者の好みが意識されるのです。 回答者様は勘違いされてるかもしれませんので一応説明しますと・・・。 どの作家さんも男女にかかわらずきっちりとパースを正しく取っておられますよ。 三次元空間を表せないプロの漫画家さんなんて男女共におられません。 女性の作家さんは陰影を省いているだけで、平面的に物をとらえてはいません。一つのコマに3人いたら人物みんな同じ大きさに描かれてますか?建物はみんな同じ高さですか? 陰影を書き込んである絵だけが立体的な絵という訳ではありません。 下記参考まで。 http://www.k2iy.com/kioku/2006/02/post_61.html 頑張って下さい^^

関連するQ&A

  • 荒川弘さんのマンガ

    現在少年ガンガンで連載されている 「鋼の錬金術師」の作者の荒川弘さんは このマンガ以前に何か連載されていたんでしょうか? 鋼の錬金術師がおもしろいので あったら他の作品も読みたいので。

  • 荒川弘さんの今後について

    荒川弘さんの今後について こんにちは! 私は『鋼の錬金術師』を読んで、荒川弘さんのファンになった者です。 最近思ったのですが、荒川さんの連載作品として、『鋼の錬金術師』、『獣神演武』(作画担当)、『百姓貴族』があるのですが、前の二作品は既に完結し、終わってしまいます。そうなると、『百姓貴族』のみになってしまいますが、また新たな作品を書き始められるということは考えられるでしょうか?それとも、ひとたびの休憩に入られるのでしょうか? 何か情報を持っている方いましたら、教えてください。

  • 漫画雑誌と荒川弘さんについて質問です。

    漫画雑誌と荒川弘さんについて質問です。 こんばんは! 私は漫画とかにはあまり興味がなかったのですが、ここ数年、荒川弘さんの『鋼の錬金術師』にであってからは漫画に少し興味が湧くようになりました。 そこで近々、漫画雑誌の購入を始めてみようかと思っているのですが…何かオススメの漫画雑誌はないでしょうか?出来れば、ファンタジー系が多い漫画雑誌を紹介していただけると嬉しいです^^ あと、荒川弘さんの『鋼の錬金術師』が完結しましたが、今後、荒川さんの新たな作品が書かれるとしたら、どこの漫画雑誌で連載するでしょうか?やはりガンガンという漫画雑誌でしょうか?

  • 女性漫画家が男性的なペンネームを使用するのは何故?

    「鋼の錬金術師」や「銀の匙 Silver Spoon」などで知られる漫画家の荒川弘さんが第3子を出産していたことが明らかになったそうです。 私は特別マンガに詳しいというわけではないのですが、荒川さんの作品は知っていて、読んだこともあったのですが、まさか作者が女性だとは思っても居ませんでした。 完全に名前で判断してしまっていて、男性だと思い込んでいたので、今回の荒川弘さん出産というニュースタイトルをみかけたときは驚きました。 そこで気になっていろいろ調べてみたところ、男性風の名前を使った女性漫画家さんが多いということがわかりました。 金田一少年を書いている方も女性だったんですね、、、 なぜ、こんなにも多くの方々が わざわざみなさん男性風のペンネームを使用するのでしょうか? そのほうが有利とか…なにか理由があるんでしょうか? また、この方も実は女性なんだよ!というような漫画家さんを知っている方がいらしたら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 鋼の錬金術師の作者は女性!?

    鋼の錬金術師の掲示板に「鋼の錬金術師の作者は女性」というかきこみがあったのですが、それは本当なんでしょうか。 その掲示板では否定する人はまったくいなかったので本当なのかなぁと思ったのですが女性があんな男の人みたいなことを漫画で簡単に言えるのか?と感じるのですが本当はどうなっているのでしょうか。

  • 漫画好きの者です

    鋼の錬金術師の感動が忘れられません。 荒川さんの続編に期待していましたが、まさかほのぼの農業漫画を描き始めるとは思いませんでした。 あれはあれで楽しい漫画ですが。 鋼の錬金術師に似た話でなくてもまったくかまわないので、同じくらい、それ以上素晴らしいストーリーの漫画を読みたいです。 漫画好きの方、是非色々と紹介していただけませんでしょうか。 私の嗜好としては、ハガレンのように、シリアスとギャグがテンポ良く、バランス良く混在しているものが好きです。 ちなみに、偏見ではありますが、あまりロリっぽい絵は好きではありません。 よろしくお願いします。

  • 絵の描き方に名前があれば教えて下さい

    鋼の錬金術師映画版シャンバラを征く者のOPには普通のアニメとは違う特徴的な絵の描き方?(塗り方でしょうか)がされているのですがこれにもし名前などがついているなら教えていただきたいです。

  • 絵の練習で模写をしようと思っているのですが

    上手くなるために、ひたすら描いているのですが何か見本のようなものがないと似たり寄ったりな絵ばかりになるので、模写をしようと思っているのですが そのようなものが模写に最適なのでしょうか? (絵は、人物や背景画です) 外にでて、背景を描くのは恥ずかしいので写真を見て模写しようと思っているのですが、友人に写真だと奥行き?とかがわからないからやめたほうがいい、といわれました。本当でしょうか? また、模写におススメなやり方・本があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • アニメ版鋼の錬金術師2作品について

    こんにちは、今でも両作品のファンに争いがあるので、こういうことを聞くと悪化させるのかもしれませんが、 個人的な興味として皆さんがどちらのほうが好きなのかというのをお聞かせ願いたいと思います。 もちろん両方が好きとか、甲乙つけがたいという意見も大歓迎です。 ・鋼の錬金術師or鋼の錬金術FAのどちらが好きか ・好きな理由 この二つをお暇なときお聞かせいただけると嬉しいです。 質問者本人は鋼の錬金術師派です。 FAも嫌いではないのですが、最初に見た方がインパクトも大きかったようです。 音楽(OP、ED劇中歌・曲含む)、演出、声優の演技力、キャラデザという地力が鋼の錬金術師の方が上かなと思っています。 当初、失礼ですが演出や動きがひどかったFAも大総統戦は迫力があったと思います。 が、個人的にシンプルな動きが目で追える程度の動きがある戦闘シーンが好きなので、 そこらへんも鋼の錬金術師の方が好きです。 大団円も嫌いではないのですが、ストーリーも最初から最後まで『兄弟』の話を貫き、 全てを得られたわけではない鋼の錬金術師は面白かったなと思っています。 ただし、原作に出てこないキャラがメインのオリジナル回だけを書かれる方の脚本だけは 最後まで腑に落ちないし、好きにはなれませんでした。(オリジナル回ほど設定間違いが目立つ) その点とウインリィのキャラと扱いはFAが原作沿いなのでそちらが良かったと思っています。 あと映画は圧倒的に一期の映画の作画や音楽、迫力、ストーリーが好きです。あとゲーム。 裏鋼も楽しかったです。 あと、ご存知でしたら教えていただきたいのですが、 一期のストーリーはエドが人を殺してしまったり、軍の狗として招聘されたり、 (個人的には原作になかったのが不思議なくらいだったのですが) ロゼがピーだったり、という点について荒川先生が不満を漏らしていた? という話をネットで吹聴している方々がいるのですが、 鋼の錬金術師関連を今までそれなりに追いかけてきた自分はそのような話を見たことがないです。 また、ストーリーについても全く違うものになるというのでエドをまるごとあずけました、とか 視聴者として楽しみにしていた、という荒川先生の後書きしか知らないです。 ソースをご存知の方いらっしゃいますか?

  • 絵の上達法

    絵の上達法 初めまして。1カ月程前から絵を描き始めましたが、体の練習方法がいまいちわからないので質問させて頂きました。 1カ月で顔はなんとなく描けるようになってきましたが、体はまだ直立すら上手く書けない状態です。 今はマンガデッサンの本などを買って模写したりして体の描き方を勉強してるのですが、本に載っている絵を模写しても、その場ではなんとなく描けても、見本を見ずに描こうとした時に、同じポーズが描けなかったり、少し角度が変わると素体がどうなっているか(例えば斜め向いたときに胸部の立体がどう変化するか、首や方の縮み方はどう変わるか等)がわからなくなってしまいます。 単にまだ練習する枚数が少ないから理解できてないだけでしょうか? ただ見本を提示して模写する練習法ではなく、人体の構造を理解した上で模写などして練習する方法、本などありましたら教えて頂けると嬉しいです。 あと、30秒ドローイングもやってみたいと思ってるのですが、構図が難しく初心者向きではないような気がしているので、やってみたことのある方がいらっしゃいましたら感想を教えて頂けないでしょうか。 長々とすみませんでした。よろしくお願いします!