• ベストアンサー

ギターの特徴を知る基準?

ギターの特徴を知る基準でお聞きしたいんですが、 よく「ミドルが強調している」、「アタックのある音」等、耳にしますがこの基準はアンプを通して言っているのだと思いますが、機材によって音は全然違うと思うんですが一番ギターの材やピックアップなどの音の特徴を知るには(個人差はあると思いますが)どのアンプを使った方が分かりやすいですか?(音は歪ませた音やクランチ、クリーンの音で検証)またミドルなどのつまみはオール5でしたほうがよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kiblue
  • ベストアンサー率38% (101/263)
回答No.3

既出では有りますが、『基準』は経験値を基にしています。 分かりやすいのはNo2の方が仰るとおり、普段使い慣れたアンプを通した音を元に評価すると違いが分かりやすいですね。 確かにアンプをフラットな状態でセッテイングするのが違いは見つけやすいです。 どのアンプを使えばという基準は有りませんが、お店での場合余りに出力の低いトランジスタアンプですとブーストしすぎて分かりづらい事も有りますので、30W以上のアンプでの試奏が好ましいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ama_zon
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.2

こんにちは。 たくさんのギターを弾いた経験のある人が、相対的にその個体の特徴を言っているのでは? いつものアンプのいつものセッティングで鳴らした時の違い、という感じでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210617
noname#210617
回答No.1

>ギターの特徴を知る基準? そんなもの、ないと思う。それぞれの主観、好み。 クランチって言われたって、同じ音をイメージしてるとは考えられない。 楽器側とアンプ側のコントロールは、いろいろと動かしてみたほうが、より楽器の特徴が掴めるのではないかと思う。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ギターの音を特徴を知る基準?

    ギターの特徴を知る基準でお聞きしたいんですが、 よく「ミドルが強調している」、「アタックのある音」等、耳にしますがこの基準はアンプを通して言っているのだと思いますが、機材によって音は全然違うと思うんですが一番ギターの材やピックアップなどの音の特徴を知るには(個人差はあると思いますが)どのアンプを使った方が分かりやすいですか?(音は歪ませた音やクランチ、クリーンの音で検証)またミドルなどのつまみはオール5でしたほうがよいでしょうか?

  • ギターアンプについて

    ギターアンプについている つまみについてですが、 私のアンプには TREBLE、MIDDLE、BASS、PRESENCEなどがあります。 それぞれは上げるとどの様な音になるのか教えてください!!

  • トーン、ギター

    ギターのトーンとはミドルのことですか? ギター本体のトーンコントロールや小さいアンプについているトーンと書かれたツマミはミドルを変えるものですか? あとピックアップはリアだと歯切れがよくてフロントだと丸い感じがしますが、あれはバス、ミドル、トレブルでいうと何が変わっているのでしょうか? 同様に、ワウペダルも踏み込む時と戻す時ではバス、ミドル、トレブルはどのような感じですか?

  • ギターアンプの”コントロール”

    こんにちは。 早速質問なのですが、ギターアンプについているつまみでコントロールというものが何なのか教えて下さい。 使っているのは、自宅用の小さなマーシャルアンプなのですがミドルがなく、代わりにコントロールというつまみがあります。

  • ギターを弾いてみたい…

    ギターを弾いてみたいのですが、 エレキギターはアンプ等の機材が場所をとりそうで、アコースティックギターは音が五月蝿いそうです。 あまり音が五月蝿いと困るのですが、そんなにアコースティックギターって音が五月蝿いんでしょうか? また音を抑える方法はありますか?

  • Fender Jazz Base の3つのつまみ

    最近ギターからベースに転向して、フェンダーのジャズベースを購入しました。ギターのようなボリュームのつまみがないので驚いています。そこでお伺いしたいのですが、3つのつまみはそれぞれどのような役割をしているのでしょうか(どのピックアップのトーンになっているのでしょうか)?ある程度、どのピックアップを強調したらこんな音になる・・みたいなのを学習しながら音作りをしていきたいと思っています。愚問かもしれませんが宜しくお願いします。

  • ギターアンプ「オレンジ」の特徴

     みなさんこんにちわ。私はバンドでギターを演奏していましてマーシャルアンプを使用しているのですが、そろそろ新しいサウンドが欲しくなり、別のアンプの購入を考えております。そこでアンプの「オレンジ」は見た目だけで音は良くないと書かれているのを色々見たのですが、実際のところどのような特徴があるのかご存知の方、ぜひ簡単で構いませんので説明してください。マーシャルと比べられるところがありましたらぜひ比較した説明もお願いいたします。

  • ギターの音色(丸みのある音)について。

    今私は歪みの音を作るときには、マーシャルのJCM900あるいは2000で音作りをしています。今度のライブでもそのアンプを使用します。 まず最初にアンプでクランチサウンドを作って、その後にMarshallのBB-2のブースターモードとブルースモードを使い分けているのですが、どうしても自分の気に入った丸い心地よいサウンドができません。すっと耳に入ってくるような丸いドライブ音を作りたいのですが、やはりTREBLE、MIDDLE、BASSの設定にもんだいがあるのでしょうか? ちなみに今はBC Rickのギターを使っております。 よろしくお願いしますm(__)m

  • ギターを始めたいのですが…

    今ギターを始めようとしてるのですがエレキギターってアンプに繋げないと音でないんですか? 友達がアンプに繋げないとガチャガチャだけでちゃんと音がでないと言ってたんですが… ギター始めたいと思ったのは『けいおん!』と言うアニメを見たからなのですが主人公は別にアンプに繋いでなくてもちゃんとした音がでてたので… 後ギター買うとしたら何を基準にしたらよいですか? ネットだと1万ぐらいから買えるのあるんですがちゃんとしてるならこうゆうのでいいんですが妥協はしたくないんで、 もし人前でやるなら最低どんぐらいの買うべきですか?

  • ギターの音作り

    私はまだ初心者なので、皆さんの音作りの仕方を教えてくれませんか。 教えて欲しいポイントは、アンプのみで歪ませることを前提として、 (1)ハイ、ミドル、ベースのつまみは、最初どの位置にセットしますか。 (2)そこから、高音がきつい、とかミドルがたりないなどはどうやって判断されますか。(そんなの聞いたらわかるって思われる方もいると思いますが、ミドルお上げたらどういう音になるか、などを教えてください)