• 締切済み

Ilustrator10で製本版下

 イラストレイター10で製本データーを制作する場合、印刷のトンボとか決まりごと・・・テンプレートのようなものありますか? チラシなど一枚などデザインできますが、印刷屋さんが完全データという場合どういった形のものを言うのでしょう。その制作手順をお教えいただけませんか? hpでも結構です。

みんなの回答

  • ohg-jiya
  • ベストアンサー率37% (354/940)
回答No.3

#1さんがデータを作るサイドから、#2さんが印刷所サイドからのレスを付けていますが、DTPは連携プレーですから、非常に重要なことです。 ページソフトを持っていないで、Illustratorでページものを作る際は、印刷所で後処理としてまとめ作業をしてもらいます。面付け作業も同様です。ですからこの行程を熟知する必要はありませんが、後行程をスムーズにするためのデータ作りが必要です。これがスレ主さんの欲しい情報ですよね。 後行程作業をする印刷所によって受け入れ態勢が違いますから、データ作りをする前に、1ページ単位か見開き単位か、トンボはどう付けるか(この場合トンボとはIllustratorのいうトンボではなく、トリムマークのこと)、発注する印刷所と細かい打ち合わせをしてください。 あと、塗り足しもレイアウトによっては必要項目です。 もちろんカラー物ならカラーモードもRGBではなくて、CMYKモード。画像使用ならその画像のカラーモードも同様、さらに画像の形式はどうするか。リンク配置か埋め込みか、など打ち合わせする項目はたくさんあります。 こうした項目は、自己完結する一般書類とは異なる、後行程をスムーズにしてトラブルを防ぐDTPデータの必須事項。 どんな内容か分かりませんが、基本的にページものはイラレでこなせないので、1ページあるいは見開きで完結せずに、文章が次のページ(つまり別単位のドキュメント)にまたいで流れているような内容のもの(たとえば文章主体の同人誌など)は非常に困難、というか、はじめからイラレで作るのはあきらめたほうがいいですね。

  • papotto
  • ベストアンサー率15% (48/318)
回答No.2

印刷会社に勤務しています。 うちは、イラストレータデータで入稿しています。(そういうところ多いと思いますが…) 製本の枚数は、どれくらいですか?(同人とかかな?) 少ないようなら、印刷屋さんにお願いいてもいいと思うのですが… 多いようなら、時間がかかるので、お客様でやって欲しいですね。 枚数にもよるので、うちは、メモ帳等でちいさい本をつくりページを書いていきます。 そして、バラバラにしてそのページを合わせていきます。 4ページものの新聞なら 1-4Pと3-2Pとなります。これは、縦書きの場合。 横書きの場合は、上のぎゃく。 4-1P 2-3pですね。 8ページの横なら 8-1 2-7 6-3 4-5 とつけていきます。 トンボは、出来上がりサイズ(2ページ分)に掛けて下さい。

  • dailylab
  • ベストアンサー率51% (267/514)
回答No.1

基本的に頁物はillustrator単体では作れません...。 ページ(見開き)毎のデータを渡すよう指示があったのでしょうか? 1ページずつか、見開き毎ならIllustratorで作れますけど.. 頁物のPDFだったらInDesignやQuarkに貼っつける事になると思います。 あとは16P毎に送れとか... こういうページ順に並べ替えろとか... ページ数とか紙の厚さとかによってノド側を余分に見ろとか... いろいろ製本のお約束等、細かい事がありますが ...たぶん、印刷屋はそこまで求めてはいないハズです。 (ちゃんと通しで見れるPDFがあったら良さそう) 文字はフォント埋め込み写真はCMYKで、修正する必要のないデータという意味での完全データだと思うのですが.. まぁ、印刷屋さん毎に対応が違う(オペレータのレベルも違う)でしょうからちゃんと確認された方がよろしいかと...

関連するQ&A

  • 印刷物納品後、クライアントから版下データを要求されましたが・・・。

    はじめまして。デザイン制作会社に勤務しているデザイナーです。 先日あった、数年取引のある某飲食店クライアントとの話です。 今までの印刷物のデータ一式(折り込みチラシや、フライヤー、DMなど)を欲しいと言われました。 案件ごとに制作デザイン費、撮影代一式をその都度、支払っているからと言われれば、クライアントに権利がある気もします。 ただ、印刷する為の版下データ(イラストレーターデータ、画像データなど)の権利は制作会社のものとではないでしょうか。 基本的には、このような契約を結んでも無いですし、今後の関係性を考えると、頑なに拒むのも不利益かなとも思います。 このような場合のような、一般的な回答や、よいアドバイスがあればよろしくお願いします。 因みに、大きなキャンペーンや手の込んだ印刷物など以外は、ほかの出入り業者が請け負っているようです。

  • 漫画のアナログ原稿の製本によるモアレ対策。。

    デザイン系の卒業制作で自作の漫画を制作しています。 その途中で製本時にモアレが起きることを知り、不安なため質問させていただきました。 取り掛かっている原稿は全てアナログで、B4サイズのモノにつけペンで描いています。トーンも同じくアナログで、ドットの大きさやラインもバラバラです。 完成品は、できればB6サイズの製本にしたいと考えています 入稿はスキャンしたデータをトリミングしてPDFの形でと考えていましたが、試しにアクセアという印刷業者様に製本してもらったところ、見事にモアレが起きており、いくつかのページが許容範囲を超えていました。 最終的には同人誌を手がけているような業者様にお願いしようと思っているのですが、、、 トーンの範囲だけを2階調にする方法をデータ上で試してみたのですが、ドットが綺麗な形や並びにはならず、そのデータを製本してもらったわけでもないので、本当にこれで良いのかと不安でした。 そのため ・モアレの心配がない(少ない)印刷業者様 ・もしくはモアレの起きないデータ作りの方法 など、とにかくB4サイズの原稿をB6サイズに製本する際に、モアレを起こさない方法を教えていただきたいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 製本について

    DTP制作されている方、製本関係に詳しい方にお聞きしたいのですが、 70ページ程の少し厚めの写真集を製作しています。 無線綴じで、同じ形の見本を見る限り、センターが3~4ミリ程、 内側に巻き込んでいます。 見開きのページを作成した場合、開いて見た時に、 センター部分が隠れて見えにくくなるおそれがあります。 その場合、センターのずれを想定して、3~4ミリ程左右にずらして 制作されますか? 製本業者さんに聞いたところ、そのような制作方法はおかしい、無い、 とおっしゃっているのですが、どうなのでしょうか?

  • 製本・無線綴じについて

    68ページの写真集の製本を、無線綴じで、製本業者さんに頼みました。 昨年版の、同じ形の写真集を見本に渡し、全く同じ形で....とお願いしました。 しかし、先ほどできてきたものが、 昨年とは明らかに背の部分の装訂が異なっていました。 昨年のものは、表紙の背と中身の背がぴったり糊付けされていて、 開いた具合も、センターが3~4ミリほど巻き込まれてしまうので、 それを想定して、見開きになるページは、 3ミリほど左右にあえてずらして制作しました。 しかし、できてきた物は、表紙の背と中身の背の間に数ミリ隙間があり、 開いた具合もミリミリと音がして、糸が目立ち、 センターは巻き込みが全くなく、 結果としてセンターのずれが目立つ形になってしまいました。 製本の業者さんは、センターをずらす制作方法なんてない、 デザインがおかしいのはそちらだと言い張っているのですが、 納得できないです。 DTP制作されている方、詳しい方にお聞きしたいのですが、 無線綴じで見本がある場合、センターのずれを想定して、 制作されますか? このような場合、制作側のミスでしょうか。製本業者のミスでしょうか。

  • イラストレーター Ver8とVer10について

    知人にチラシ印刷用のデータをイラストレーターVer10で 作成もらったものを Ver8の画面で見た場合、 ちらしの内容はきれいに見えるのですが、 トンボだけが見えない(画面にない)のですが、 これは、Verの問題でしょうか、それとも、単に データ作成の際にトンボを入れ忘れたのでしょうか。 私はマックのイラストレーターを使用しています。

  • illustratorでの入稿の疑問

    僕は最近とある会社でアルバイトを始め、チラシ等をillustratorで作っています。そこで疑問に思っていることが1つあります。例えばA4サイズのチラシを入稿したい場合、一回り大きいアートボードに210mm x 297mmの四角を作り、それにトンボを付けてその中でデザインをしています。ですが、もしそのサイズのチラシを作りたければ、初めからA4のアートボードの中で作ってそのまま入稿すればよいのではないでしょうか?おそらくちゃんとした理由があると思うのですが、なぜわざわざ上記のような手順を踏むのかが分からずモヤモヤしています。また入稿したファイルは印刷所でどのような作業を経て制作されるのか(入稿してから僕の手元に届くまで)も興味がありますので、ご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 結婚式のアルバム製本の会社を教えて下さい。

    撮影した写真をデザインしてアルバムに製本しておりますが、現在お願いしている製本業者様は色がきれいではありません。 もっとキレイな色で製本して下さる業者様を探しております。 銀塩プリントで、ぺらぺらした紙質ではなく・・ある程度しっかりとした(厚さが2mmくらいと5mmくらいの2種類希望) で、ハードカバー仕上げで、なるべく安く・ネット上で色の確認が出来るところが希望なのですが・・  要望がちょっと多めですね。。。 どこか、お勧めの製本会社様をご存知ないでしょうか?? 「オンデマント印刷・銀塩プリント」と、検索してみましたが、一般向けの製本会社しか見当たりません。 プロですので、しっかりとした製本に仕上げて下さる会社様に製本のご依頼をしたいと思っております。 もし、ご存知でしたら教えていただけないでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。 補足*デザインは、自分で制作しております。

  • 「デザインは○×社に帰属します」について

    【その1】 ポスターデザイン(印刷まで)のコンペ物件で、 仕様書に「デザインは○×社に帰属します」と明記有りました。 校正はJPEGで送信して行い、印刷物の納品も終えました。 数日経過後、 「同じものでチラシを作りたいのでJPEGでは荒いので 元データを下さい」と連絡がありました。 ここでいう「デザイン帰属」についてですが 「データ」も」含まれるのでしょうか? ・データーもほいほいと無料で渡すのが正しい? ・「デザインは使用しても良いがチラシデータはそちらで作って下さい」が正しい? ・データを渡し、「データ作成料(印刷版)」などの料金を請求するのが正しい? 【その2】 Illustratorで制作していますが、データも渡すのが正規の場合 アウトライン後の高解像度のPDFを渡そうとも思っております。 「編集可能なデータを下さい」といわれたら困りますが…。 いかがなものでしょうか。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • イラストレータからの家庭用プリンタで印刷

    Illustrator CS2でパンフレットを作成しています。 テンプレートを印刷屋のHPからダウンロードして使っています。 試しに家庭用のA4インクジェットプリンタで印刷しようと思っているのですが、プリントの設定が全く分かりません。 印刷屋にデータ入稿する場合は印刷設定は考えなくてもいいようですが、家で印刷する場合の設定方法を教えてください。 テンプレートには、A4サイズ横の枠が 表と裏の2つ配置してあります。 用紙サイズにトンボが付いていますが、何処をどのように合わせたら いいのでしょうか?

  • illustratorと印刷屋

    illustratorと印刷屋 チラシ作りで印刷屋に送るためにデザインしたものを確認する必要があると思います。 トンボ付けたり他にもやっておくことがあると思います。 確認事項とどんな条件満たしておけばよいのでしょうか。お願いします。 あと、文字に枠を付けたりできるのですが、wardにあるように影を付けたりしたいのですができるのでしょうか?