• ベストアンサー

「反省」って知らない?

私が家事をする間、主人に子供(1才)をみてもらっていました。 すると「どんっ!」という音がしたので慌てて見に行くと、 主人に抱っこされた子供が大泣きしていました。 私 「どうしたの?」 主人「(大人用の)イスから滑った」 私 「落ちたの?」 主人「すべった」 私 「イスに乗せたのなら、どうして、ちゃんと、みてくれてなかったの?」 主人「抑えていても嫌がるから、しょうがないだろ!」と逆切れ。 以前にも、低めのイスの座らせて目を離し、子供が転んだことがありました。 その時は、「これで『危ない』って学んだだろ」と。 子供が遊び食べを始めた頃は「食い物で遊ばすなっ」と怒鳴りましたが、 数日後、主人の両親と一緒に食事をしていて子供がぐちゃぐちゃしだすと、義父が「子供は遊ぶね~」と笑いました。 すると主人は、義父の隣で「そうそう」と笑ってました。 なにかあると「あぶないだろ」「ちゃんとみろ」と私に注意します。 なのに、自分は反省している様子もなく… いろいろ思い出してみると、なにか問題があると 「お前が相手してくれないから~」と言ったり、 自分に非があっても「しょうがない~」と済ませたり。 こういうのって、やっぱり性格ですよね? いまさらですが、私も嫌になってしまい、笑顔で接することができません。 主人は、そんな私を見て「仕事しんどそうだね」というくらいです。 だれもそんなこと言ってないのに…。 子供をみてもらうのも不安になっています。 どうしたら、ちゃんと受け止めてくれるでしょうか? 自宅のPCが調子よくないので、お礼が遅れると思いますが、 ご意見お聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私も最近よく思うのですが・・・。 男って、謝らないですよね!明らかに自分に非があっても。 相手のすることはすごく冷静に見ていて、あれこれ口出し・自分がした方がいいとか 言い出すくせに、いざ何かが起きると責任回避しようとするんです。 サイテーです。 男の人って、「自分に置き換える」ということがニガテなようです。 「あなただったらどうなの?」とたずねても、「そのときになってみないとわからない」 と???な答えが返ってきます。 義父さんの前での態度から考えてみるとご主人は外面が良い人ではないですか? こればっかりは・・・性格ですかね。多分治らないのでは。 いちいち気にしてイライラすると時間が勿体ないので、受け止めてもらおうとか 反省してくれたら、とか期待するのやめました。 期待しなければ、失望もしなくて済みます。 でも、妻にそんな風に思われてるのって終わってる、という事実に気付かないのも どうなのよ、て思いますけどね。 こう思えるようになるまで時間はかかりましたが、 切り替えが出来ればあとはラクですよ~。

iti-ni-san
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅れ、ごめんなさい。 確かに、責任回避します。大抵、人のせいにしてますね。 「ごめん」なんて、一度しか聞いたことないです。 昔、「ちゃんと謝って!」と私がしつこく説明すると、やっと謝りました。 それも、ボソッ…と。 あと、外面も良いです…。 結婚するまでは、私にも良い面ばかりだったような気がします。 私に対してだけでなく、あんまり怒らない人だと思っていました。 やっぱり、性格だから治らないですかね? 私も、koakumarin様のように切り替えられるとラクになれるかな~。 ちゃんと見抜けなかった自分が情けないです。 気持ちをわかってもらえて嬉しかったです。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • lemon567
  • ベストアンサー率21% (147/690)
回答No.1

たぶん、どこのご主人も大半は、ご質問者さんのご主人と同じかんじだと思います。 すごくお勧めの書籍があります。 私はこれを読んで涙しました。 新・良妻賢母のすすめ―愛としあわせを約束する26章 http://www.amazon.co.jp/gp/product/490636182X/250-4918559-4918614 どうすれば、そんなご主人が変わるかが書かれていますよ。

iti-ni-san
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅れ、ごめんなさい。 「新・良妻賢母のすすめ」読まれたんですね。 lemon567様が読んで実践されると、ご主人様は変わられましたか? 私も、この本の存在は知っているのですが、まだ読んでいません。 一度、読んでみようかと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 浮気の謝罪と反省を、より表すにはどうしたらいいですか?

    浮気の謝罪と反省を、より表すにはどうしたらいいですか? 私は数ヶ月前に浮気メールをしました。(過去質問にあります) 主人とは二人でよく話し合い、結婚生活を続けていこうと言ってくれました。 私たちはこの機会に、今まで言えなかった不満をぶつけ合い、お互い高めていこうと誓いました。 主人は自分にも責任があると、今後はさらに良き夫、良き父親になると言ってくれ、今まで以上の愛情で包んでくれています。 私は改めて主人の器の大きさ、優しさ、愛情を感じ、深く反省して、ダメな自分を直していこうと決心しました。 その反省と謝罪と決心を態度や形として表せたらなと考えているのですが、何もいい方法が思いつきません。 一応手紙を書いてはいるのですが、もっと主人を安心させれるような何かがないかと質問させていただきました。 こうしたよ、こうされたよという経験談はないですか? 私が考えたのは、温かい食事といつも笑顔でいること。 普段から自分の気持ちを伝えること。 他にアドバイスありませんか?

  • 浮気発覚。 反省しない主人

    これで何度目でしょうか。。。 主人の浮気が発覚しました。 と、いっても今回は未遂のようなかんじですが。 私が早々と気づき主人に話をしましたので。 それで毎回なんですが、主人はケンカをして自分が100パーセント悪いとき常に逆ギレ、開き直りで事を済まそうとするんです。 返事はいつも曖昧。 だいぶ前よりは話ができるようにはなってきましたがいつも反省しない、悪いと思ってない、素直に謝らない、自分の気持ちを素直に言わないという感じなんです。 でも私からすれば償いが欲しいんです。 多分またします。 それは分かってるんですがせめて発覚したときくらい素直に反省し、謝って欲しいんです。 それで多分私は気が済むんです。 今なんて私はそこまで怒ってないのに主人が一人でぷりぷり怒って私を無視です。 とにかく謝るまで私も折れるつもりはないんですがそれって逆効果なんでしょうか? 主人は離婚する気もありませんし、愛情もあるようです。 でも私はいつもこうだとやっぱり愛情が減っていきます。 アドバイスください。

  • しっかりしているのに、悪いことをしかってもケロッとして反省してくれない

    しっかりしているのに、悪いことをしかってもケロッとして反省してくれない5歳児。 5歳の男の子がいます。小さい頃からしっかりしていて、何でも自分でやって、 理解力はあるし、読み書きも早くからできていました。 大人とでも対等に話ができるようなしっかりした子です。 それが最近、分かっているはずなのにくだらない事をするんです。 家の中でガムやつばを吐いてみたり、庭でおしっこをしたり・・・。 それなりに叱ってはいますが、いつもその場しのぎにあやまるだけで、 直後には同じ事をやってしまったり・・・。 私はけっこうきつくて、しかり方もひどいと思います。 たまにはおしりや手をたたくこともあります。 それが、ついにやってしまったんです。いとこの男の子とふざけていて、 頭におしっこをかけたらしいんです・・・。 すぐに主人は子供とあやまりにいき、子供をきつくきつく叱りましたが、 怒られたときは泣いて謝っていましたが、また直後はケロリです。 主人はすごくショックを受けて、ご飯もたべられず、私も情けなくて涙が出て 寝られませんでした。 どこをどう間違って育てたのか分かりません。まだ5歳だからとか、これからとかいう 問題ではなく、根本的にだめな子じゃないかと・・・。 私は、子供がしっかりしているのを良いことに、あまり構ってやってなかったかもしれません。 何かが出来ても最初は誉めるけどその都度は誉めず、期待して出来なかったときには がっかりしてだめだねーなんて言ってしまったり。 3歳のときに下の子が産まれて、ますますそうなってしまった気がします。 基本的に主人は上の子をかわいがりますが、主人も過剰な期待をしています。 子供は基本的にはお調子者で、明るく、寂しいなんていわないし、どこかに行こうと言っても 留守番をしておくと言います。 明るく育っていると思っていましたが、実は寂しいのでしょうか? 毎日両親と祖父母、おじやいとこに囲まれて大人数で楽しい生活を送っていると 思うのですが・・・。

  • 2ヶ月 布団におろせない

    誕生からちょうど2ヶ月の男の子の母です。 抱っこで寝かしつけたあと布団におろすと必ずすぐ起きて大泣きするんです。  腕の中でぐっすりだな・・・と確信しても必ずです。  おくるみでくるんでも、おしゃぶりを吸わせてもだめです。   ハイローチェアでもおなじです。 1日に一回ほど機嫌が良く布団で起きているときがあるんですが、私が長い間子供から離れると泣いてしまいます。 夜は添乳をして寝かせます。  私も寝てしまうので子供だけ寝ていることはないのです。 抱っこによる私の疲れはしょうがないにしても、全く家事ができないし何ヶ月たってもこの子は一人で布団で寝れないのではないかと不安です。 周りからも聞いたことはありましたが、みなさんこうですか? 何か対策はあるのでしょうか。   教えてください。  お願いします。

  • 義母が他界して、家族環境が変わりました。困っています。

    私は結婚して3年になります。子供も2歳の男の子と1歳の女の子がいます。付き合っていた時に子供ができまして、私も主人もお互い長男長女でしたので、結婚の際には両家でおおいに揉めました。二人の間では主人が私の家へ婿養子に来てくれるということで話してたのですが、主人の父が猛反対をしました。結局はうちの家が折れて、私が嫁に行き、住まいは私の実家という、いわゆる【さざえさん家のマスオさん】という形に収まり今に至ったのです。 しかし、先々月の9月に急に義母が倒れ、先月には他界してしまいました。その間、主人は病院通いや義父の生活の世話(食事、洗濯などの家事)や家の片付けをして、ほとんど家にいません。義父の家と私の家は30分程離れた距離です。私も義父の世話をしにいきたいのですが、自分家の家事や子供が小さい為、なかなか動けません。主人は、これからは私の家と義父の家を一日交代で寝泊りすると言っています。 義父は今まで家事など全くしたことがなく、義母も亡くしたばかりで大変つらいのはわかるのですが、私自身としては苛立ってしまいます。全てを主人に頼りきっていて、自分では何もしようとしません。主人は、「自分でするよう突き放しても、義父は自分で料理や家事はしない。実の親だからわかる」といってます。 そして私は主人にも憤りを感じています。子供の事をもっと考えてほしいのです。家にちゃんと帰ってきて、子供ともっと関わってあげてほしいのです。ひとつの方法としては、私達夫婦と子供も連れて、義父の家で同居する事を考えたのですが、私の両親が「家を出るなら姓を変えなさい」と言います。それは(姓を変えるのは)義父も反対なのです。今では私と主人の間にも何か壁みたいな、そんなものを感じます。 私はどうしたらいいのでしょうか?どうすれば私達夫婦は元に戻るのでしょうか?

  • もうすぐ2ヶ月児、泣き方が激しくなりました

    もうすぐ2ヶ月を迎えようとしている子供のことで相談させてください。 最近、ニコニコと笑顔を見せるようになったのですが、その反面、泣き方が激しくなりました。いわゆる「かんが強い」というのか、今まで「ふえーん」と泣いていたのが「うわー」と力いっぱい涙をこぼしながら泣きます。しかも、泣く回数も増えて、ちょっとしたことで大泣きばかりです。 季節が変わって気温の変動もあるせいか、ここ何日かろくにお昼寝もできず(眠れないようで、抱っこして何度寝かせても目を覚まします)、寝ぐずりもひどいのですが、寝ぐずり以外でも泣き方が激しくなりました。(激しく泣いてばかりで家事もできないです・・・) これは感受性が豊かになったのが原因なのか、それとも別に理由がありそうなのか、何かご存知の方がいらっしゃったらアドバイスをお願いします。 ちなみに夕方泣きも考えたのですが、午前中でも大泣きします。

  • 義父におっぱいを触られる。

    こんばんは。私は10ヵ月のむすめの、20代のママです。主人の実家が近いので、まあ、ちょくちょく連れて行くのですが、義父は連れて行くなりすぐ、「抱っこさせろ」と、娘を抱っこします。まあ、それはいいとして、私から義父に渡すときに、かならずおっぱいに触ります。わざとなのか、偶然なのかそれはわかりません。でも、わざとにはどうしてもみえません。でも、すごくいやなんです。主人に言ってみても、「自分で気をつけて」といわれておわりました。自分でもかなり気をつけていますが、義父の手が早く、難しいです。みなさんはどうしていますか。実家の父は、あたらないようにしてくれます。はっきり行ったほうがよいのでしょうか。

  • 1歳3ヵ月になる娘の場所見知りについて

    こんにちは。 もうすぐ1歳3か月になる娘がいます。 もともと人見知りが激しかったのですが、1歳になった頃にだんだん落ち着いてきました。 ところが2か月くらい前から場所見知り?がひどいです。 はじめは病院に行くと待合室に入った瞬間大泣きしました。 そのころはこの子も知恵がついてきたのかな、病院は嫌なのかなと思い、あまり気にしていませんでした。 最近は大型ショッピングモールやレストラン、挙句の果てに児童センターでもダメになってきました。 とにかく入った瞬間に泣き始める→大泣き→抱っこやおっぱいでも泣き止まないんです。 あきらめて退散すると収まってくるかんじです。家に帰るとケロッとしてます。 人が多いところが苦手なのかとも思いましたが、児童センターなど比較的すいていて同じくらいの子供がいるところもとにかくだめになってしまって。 逆にいつも行くスーパーとかは全然平気なんです。 こんな状態が続いて私もだんだんネガティブになってきました。 育て方がなにか間違ってるのか、なんでうちの子だけ泣くのか・・ ほかの子は楽しそうに遊んでるのにって考えてしまうこともあって。 義父にはこんなに泣くって見たことないしどこかおかしいんじゃない?なにか障害があるんじゃない?と言われさらに落ち込み・・ 主人は子供なんだからしょうがないと言ってます。 もし泣いたとき、自分じゃあやすことも出来ないのに軽く言わないで! 子供が泣いてるのに自分が眠たければ自分だけ昼寝だってしちゃうじゃん!ってイライラしてしまいます。完全に悪循環です。 完全に愚痴文章になってしまいましたが。。 同じようなご経験をされたお母様いらっしゃいますか? いつかこの状態から抜けられる日は来ますか? 参考にお話しをお聞かせくださいm(__)m 宜しくお願いいたします。

  • 叩いてしまいます(><)

    一歳の子供がいます新米の母親です。 この頃引き出しの物を開けたり、料理中に相手にしないと大泣きされたりするとイライラが募ってしまいます・・・ はじめは「ダメだよ~」と軽くしかるのですが それでも部屋の中のものをグチャグチャにされたり家事の邪魔されると つい頭を思いっきりの手前ほどの力を出してバチッと叩いてしまいます!! いけないと思いつつ1回叩くと泣く、泣き声でまたイライラして気持ちが昂ぶって叩いてしまいます。 赤ちゃんなんだからしょうがないしいけないと思い 叩いて大泣きした後は「もう叩かないよ、ごめんね。ママいけないね」と謝るのですが、 主人のいない日中忙しい時に泣かれたり、部屋をグチャグチャにされてしてしまうとつい頭を叩いている自分がいます。 夕ゴハン後の食器洗い中も主人があやすとはじめはいいのですが しばらくすると私の方を見て大泣きしだしてキッチンに泣きながら入ってきては冷蔵庫をあけたりされ「静かにしろ!!」と怒鳴ってしまいました。 「恐いママだね~」と主人は笑って言うのですが 笑えなくイライラしてしまい大人気ない自分が恥ずかしいです。 どのようにしたら私の悪い叩く癖が治るでしょうか? ご助言宜しくお願い致します。

  • 叱り過ぎてしまいました・・・反省

    5歳の娘と4歳になったばかりの息子の29歳の主婦です。5歳の娘なのですが、ここ最近反抗期なのか、口答えが多く生意気な事ばかり言って言う事を全く聞いてくれません。先日も海水浴に行ったというのにお風呂に入りたくないと言い、明日入ると言ってぐずってそのまま寝てしまいました。そして次の日もお風呂に入らないままソファーで寝てしまったので、起こしてお風呂に入れようとして裸にしてお風呂場に連れて行ったのですが、入りたくないと言って泣きながら裸で居間に逃げていきました。それを鬼ごっこのように逃げ回るので、娘の髪をつかみ、転ばせて、今度は腕を引っ張って強引にお風呂場に連れて行きました。お風呂場でも何度か頭や身体を平手打ちをしました。その日は私も用事があって急いでいたのと、ちょっと嫌な事があって機嫌が悪かったのもあり、ついに本気でキレてしまいました。それを見ていた私の妹が『やり過ぎだわ。』と言い、娘をフォローしてくれたのですが、私の怒りは修まらずに暴言を吐いてしまいました。冷静になってから、物凄い罪悪感が込み上げてきて、心底反省し、娘を抱きしめながら謝りましたが、こんな母親でも許すと言ってくれ、『○○ちゃんも悪かったから、ごめんね。でももうしないでね。』とまで言ってくれました。本当に母親失格です。この事がトラウマにならないか本当に悩んでいます。 私のした行為は虐待以外の何物でもないと思います。娘が反抗的なのと、現在主人が単身赴任で半年間家におらず、仕事(パート)と家事と育児で気持ちの余裕がなかなか持てません。ストレス発散したくても、主人がいないので子供を預ける事ができずに、どこへ行くにも子供と一緒です。私の親は近くに住んでいるのですが、事業を経営しているのでみてもらえません。託児所などに預けてまでも遊びに歩く気持ちにもなれません。こんな私にお叱りの言葉でも、アドバイスでも構いませんのでよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう