• ベストアンサー

女性にお聞きします。

rosa3636の回答

  • rosa3636
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

私だったら、彼氏の人間としての人となりで判断するので、職業は関係ありません。 人の職業とか肩書きなんて、ちょうどプレゼントの包装みたいなもんだと思うので。 素敵にラッピングされてても中身がくだらないものより、新聞紙につつまれたダイヤモンドの方が、普通、評価が高いのではないでしょうか・・・ (あくまでこれはものの例えですけど)

関連するQ&A

  • 予備校講師になるには?

    予備校の講師になりたいと思っています。大手の予備校の講師はどのようにすればなれるでしょうか?教えてください。

  • 大手予備校の講師

    大手予備校の講師になるのって、どれくらい困難なことでしょうか?

  • 予備校

    私が行っていた予備校でしたが、館内にエレベーターがありました。 しかし、「講師用なので生徒は使わないように」と言われていて、 階段を上り降りしていました。 たしかに18歳やそこらの若者にはエレベーターなんか乗らないで 階段を使えばいいことです。 しかし、「講師用」というのは変ではないでしょうか? 予備校というのは「生徒」がお客様であり、 「講師」はその予備校に雇われている「社員」なのだから 本来なら生徒がエレベーターを使って講師は階段を使うものではないでしょうか? これは例え話ですが、 大手になるほどこういう風潮は強いと思います。 「講師」が偉くて「生徒」は教えてもらっている存在。 私はこの構造がおかしいと思うのですが、みなさんはどう思いますか?

  • 予備校の掲示板でアクセスが多くてまじめに答えてくれるところ探しています。

    高2です。予備校選びででいくつか体験入学したんですが学校よりも講師の先生によって決めた方がいいなと思っています。 が主に大手の河合や駿台の講師の皆さんの評判が気になるのですが掲示板ありませんか。 探してみると結構不真面目に答えているところも多いので真面目に答えてくださるところ探しています。 講師ごとでなくても予備校の評判や全体的なことが聞けるところでもいいのでぜひ教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 大手予備校の有名講師(数学)になりたい

    今年度大学受験の者です。 国公立の薬学科を志望しているのですが、数学の予備校講師になりたいならやはり数学科を出た方がいいんでしょうか? 予備校講師なら出身学部は関係ないと聞きました。 数学の予備校講師になる人は院までいくべきでしょうか? 新卒で大手予備校に務めることは難しいんでしょうか? 新卒で雇ってもらえるような人はどんな人でしょうか? 私は「受験数学」は大好きで得意です。 ただ数学科にいってまで数学を学びたくないです。 こんな人は予備校からしたらいらないですか? 質問が多くて、まとまりがないですが宜しくお願いします。

  • 大手予備校の講師の学歴について

    一般に大手予備校と言われている所の講師は、大体有名大学を出ているのですが、低いところでどこの大学の方がいるのでしょうか。いわゆる中堅大学と呼ばれている所を卒業した講師はいるのでしょうか。

  • 大学受験予備校の従業員って何で偉そうなんですか?浪人時代に予備校に通っ

    大学受験予備校の従業員って何で偉そうなんですか?浪人時代に予備校に通っていたんですが大学受験の予備校の従業員は偉そうに感じました。大手予備校の事務は丁寧だったんですが。予備校の講師も偉そうですし、年下だからってなぜ客に対してタメ口で偉そうにしてくるのか理解出来ません。

  • 大手予備校の決めてについて

    大手予備校を3校見学してきました。 浪人が決まったものです。 私立医学部志望で、今年が最後の受験です。 テキストなどはぱっとしか見ていないので違いが良くわからなかったのですが、 大手予備校のテキストには大きな違いがあるのでしょうか? どの予備校にも人気講師がいますし、それぞれメリットやデメリットがありますが。。。 最終的には授業料と通いやすさで決めるものなのでしょうか? みなさんは何を決め手に予備校を決めましたか?

  • 予備校講師の給料について

     3大予備校を始め、大手予備校には所謂「カリスマ講師」と呼ばれ、難関大学向け講座や衛星講座等の授業を受け持っている方々がいますが、いったい彼らは幾ら位給料をもらっているのでしょうか??

  • 予備校の良いところ?

    大手予備校に通って、浪人を考えています。予備校は、受験に失敗し落ち込んだ生徒も多数受け入れると思いますが。 メンタル面でのサポートもあるのでしょうか? 講師の方の授業に少なからぬ影響を受けると思います。 予備校の1年間は、有意義でしょうか?無駄でしょうか? 御意見お願いいたします。