• ベストアンサー

牛の乳

一つ質問があります。牛の自動乳搾り機の構造ってどうなっているのでしょうか?手もみの乳搾り映像を以前TVで見た時、牧場の方が凄い手さばきで絞っていましたが機械も同じような動きをしているのでしょうか。たしか素人の人は全然絞れなかったような記憶があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.1

自動乳搾り機は、真空の力を利用しているようです。 http://jdc.lin.go.jp/rakunou_i/re/ma/mi1.html http://members.tripod.co.jp/cattle/s-milking04.htm

bwithsasa
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 牛、または羊は、乳搾りの時、痛みはあるのでしょうか?

    ただ、疑問に思ったのですが牛や羊は乳搾りを機械、または人の手でしぼられる時痛みがあるのでしょうか?回答おねがいします。

  • 以前テレビなどで放映された牧場

    以前テレビなどで放映された牧場 以前テレビで搾乳待ちの乳牛の行列や敷料が砂で牛の体に負担がかからないように工夫している牧場のことを知りました。そのときはあまり関心がなく、印象に残りませんでしたが最近、口蹄疫などで牛のことを知るうちにテレビでみた牧場のことを思い出し、気にかかっています。 どなたかそういう番組や記事のことで記憶していることがあれば教えてください。 牧場の名前も忘れてしまい、何も手がかりがありません。 よろしくお願いします。

  • 牛のお乳はあるけれど

    牛乳・山羊のお乳は聞くけれど にている動物でお乳の大きい動物は 見かけません。 ましてや,馬乳,羊乳,ラクダ乳など。 なぜなんでしょう?

  • 牛の乳はいつ止まる?

    牛の乳が何年も出続けるように なにか方法があるのでしょうか。

  • 大統領専用機はもう一機飛んでいる?

    すみません、どなたかわかる方よろしくお願いします。 以前TVで、「アメリカ大統領専用機は大統領が乗っている機と同機を もう一機その後にくっついて?飛んでいる」と言ったようなことを映像 を交えて説明していたような覚えがあります。 今日、家族にその話をしたところ、「エアフォースワンがもう一機あっ て、後ろにくっついて飛んでるなんて、あり得ない」と一蹴されてしまいました。 TVでは、「大統領専用機に万が一何かあったときのために、予備機 として飛んでいる」ような話だったと記憶しています。 家族にもう一度説明したいのですが、どなたかご存知の方、よろしく お願いします。

  • 泳いでる魚を見ておいしそうだと感じる?感じない?

    泳いでる魚を見ておいしそうだと感じる?感じない? 以前に知人の家に行った時に テレビで泳いでる魚の映像を見て 私は「おいしそうだな」と言うと 知人は「テレビや実際に泳いでる魚を見てもおいしそうだとは思わない」と言いました。 私なんかは水族館に行っても泳いでる魚を見ておいしそうだと思います。 なので知人の言葉は以外に思いました。 みなさんの感覚ではどうでしょうか? 泳いでる魚を見ておいしいと感じますか?感じないですか? ちなみに欧米では牧場や動物園にいる牛や豚を見ておいしそうと感じるそうです。 その感覚は私にはないです。

  • 足を洗う機械(家電製品??)の商品名が分かりません(>_<)

     以前TVか何かで見て欲しいと思っているもので、その商品名が分かりません(>_<)  大きさは普通の体重計より少し大きいぐらいで、水(お湯?)が入っていて、足を足首ぐらいまで容器に入れて、あとはジャグジーのような感じで足を自動で洗ってくれる機械だと自分は記憶しています。説明不足かもしれませんが、回答お待ちしています!

  • ある重機械を屋外で使っています。以前は発電機(測定値215V、60Hz

    ある重機械を屋外で使っています。以前は発電機(測定値215V、60Hz)で動かしていたのですが、電気工事会社に頼み動力三相200Vを配線してつないだ所、重機械の動きがかなり遅くなりました。 電圧の差15Vで性能が落ちることがあるのしょうか?また、動力は50Hzなので周波数の差も原因の一つでしょうか?電気については素人なためどなたか教えてください。

  • 世界人口増と日本の少子化

    インドやアフリカの人口が激増しているとニュースになっていますが、それを見て思ったのですが、 昔は耕運機もなくて手で畑を耕しており、手で機を織り、手で縫製して、足で運んで、とやってきたこと、それが機械化され、自動機械で人の手が必要なくなり、そろばんがPCになり、手紙を手で運んでいたものがメールになり、、、 つまり、子供を10人産んで畑を耕して牛を飼っていた時代とは人の手による労力は1/10になっているわけでしょう。なら子供は一人でもおかしくないですよね。 だから日本の人口は減っても機械やPCが補っているのだから十分と考えられないのはなぜなんでしょう。 「でもアマゾンの荷物を届けるのは人間の手と足じゃないか」、って言うのであれば人口が増えているインドから手と足を連れてくればいいでしょう。 なぜそうならないのでしょうか。

  • 牛肉や豚肉などは・・・

    牛肉、豚肉、鶏肉ってどうやって作っているんでしょうか? 家畜として育てます。 ・・・ 機械で肉を切り、冷凍したりします 各種流通経路を得てスーパーや飲食店、一般消費者にいきます。 とわかるんですが、生きている牛、豚、鳥は、ガス、毒餌?なんかで殺してから 切るのでしょうか? それとも鶏サイズなら生きたまま、専用の機械に入れて鶏肉となって出てくるのでしょうか? 自動卵割り機とか、リンゴの皮むき器、精米器などもあるので家畜専用のスプラッターな 装置があるのでしょうか? 牛や豚だと、殺してしまってからだと移動がに重く、加工が大変そうですし。