• ベストアンサー

初!海外旅行、アドバイスお願いします。

こんにちは! 23歳にして初海外旅行toハワイです(^^)♪ 2/13に成田初で17日に帰国します。 靴はやっぱりサンダル?お金ってどこでドルに変えるんですか? コートはどこで脱ぐのかなぁ?飛行機の中でお酒は飲めるの? カードはVISAなのですが、どれくらいのお店で使えるのかな?(主にお酒&おいしいものめぐりがしたいです。) 現金はどのくらい持っていくと安心?? 持って行ってはいけないものって?? ・・・などなど不安だらけです・・・。 ちなみに、女8人くらいで卒業旅行です。 どなたかおしえてくださいませm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは。 初めての海外旅行で楽しさ不安さが一番の頃ですよね(笑) 私が答えられる範囲で記入致しますね。 >靴はやっぱりサンダル? どの様な行動をとられるのかにもよると思いますが履き慣れた靴(サンダル含)が一番です。日中、歩き回ったりアクティビティに参加するのならシューズの方が足が疲れないかもしれないですね。 ただ、夜にお酒等を楽しみたいのであればドレスアップした時用にミュール等入れていかれるといいと思います。 >お金ってどこでドルに変えるんですか? これは行くまでに時間があれば、お近くの郵便局や銀行などで両替OKです。 若しくは、出発前に空港で両替すればいいと思います。 ホノルル空港に到着した時にもできますが、パック旅行などはバスにて移動になるので周囲との乱れも生じてくる恐れがありますので、今はお薦めしません。(個人旅行などで時間に余裕があれば良いと思いますが) ホノルル内でも両替所がありますが、チップなどで直ぐに必要になることがありますので少額でも現地に着く前に両替しておいた方が良いですよ。 >コートはどこで脱ぐのかなぁ? コートなどは出発空港で有料で預かってもくれます。 ただ、飛行機の中は思った以上に寒いことがあります。ブランケット一枚では心許ない時に防寒用に使われてみてもいいのでは? この場合はあまり嵩張らないようなアウターが良いと思いますよ。 >飛行機の中でお酒は飲めるの? ご使用される航空会社はどちらでしょうか? 国内大手ですとエコノミーでもアルコールは無料で提供していますが、それ以外は現在有料化されています。その都度お支払い下さい。500円若しくは$5だったと思います。 機内では地上より気圧が低いためアルコールが回りやすくなります。過信せず控えめに嗜んで下さいね♪ >カードはVISAなのですが、どれくらいのお店で使えるのかな?(主にお酒&おいしいものめぐりがしたいです。) よっぽど小さい商店でなければ問題なく使用できます。VISAの場合購入時に4桁のPIN(暗証番号)を入力しなくてはいけないことが多いようです。もし、暗証番号をお忘れでしたら出発前に必ずカード会社に問い合わせして下さい。口頭での回答はせずに郵送にての回答ですからお早めに。 また、逆に小さいお店等では高額紙幣は嫌がられます。おつりが無いこともありますので現金は$20ぐらいまでに崩しておくと良いと思います。 >現金はどのくらい持っていくと安心?? こればかりは人それぞれですね(笑) 3泊5日程度であればそんなに要らないのでは・・・と思いますが。 私だったらカードメインで使用することを前提に質問者様の日程でパックツアー(空港の送迎が付いている)であれば $300 程ですかね??(笑) >持って行ってはいけないものって?? 国に対して持ち込みが出来ない物は『肉エキス』など入った食料品や、道徳的に禁止されている物ですね。 飛行機の手荷物は現在厳しいですから搭乗される航空会社に持ち込み禁止な物を事前に確認されるのが一番問題ないですよ。 没収などされるとショックですもんね(苦笑) こんなものでしょうか? もしわかりにくいことなどありましたら又聞いて下さい。 ご参考になれば幸いです。 良い想い出作って来て下さいね♪ 良いご旅行でありますように

tak315
質問者

お礼

詳しく体験談を話してくださってありがとうございます!

tak315
質問者

補足

JCBはどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

noname#37852
noname#37852
回答No.2

ガイドブックは持ってますか? 持っていないなら一冊買うといいです。 ツアー利用ですか? それだったら「るるぶ」とか「マップルマガジン」のハワイだけでも。 (さらに『地球の歩き方』を買うとbetter) ガイドブックにはお店情報が出ているし、旅行に必要な基本情報も載っています。 お店情報の横にはたいてい、カード利用可かどうか、利用できるカード(VISAカードはたいていOK)会社名が載っています。 アメリカはカード支払いできる場所が多いです。 でも小額の現金は必要。 チップがある国ですから、1ドル札を持っておくと便利。 場合によっては8人分まとめてもいいですけど。。 http://www.hawaii-arukikata.com/hiinfo/tip.html 便利なチップ早見表。 http://www.alamoanacenter-jp.com/kouryakuhou/knowhow/tip.html 混乱するかもしれないけど、こんな話も発見。 ※この面白さが分からないうちは、深く考えなくていいと思います・・・・ガイドブック等に出ている「基本」どおりでいいでしょう。 http://www.mo-hawaii.com/new/aloha/63/main4.html 飛行機の中でのお酒は、アメリカ系エアラインは有料の会社もあるようですよ。 それと気圧が違って機内では酔いがまわりやすいので、調子に乗らないようご注意を。 現地のお店で缶ビールなど買おうとすると、もしかしたらパスポートを見せろといわれるかもしれません。日本人は若く見えて、お酒を買えない年齢に見られるため。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2667305.html
tak315
質問者

お礼

なるほど~。 チップについては要勉強ですね! ありがとうございます(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは!初めての海外旅行とのこと、楽しみですね! 私の分かる範囲でお答えします。 靴は、サンダル以外に、色々と歩くのであればスニーカーのようなものがあると便利です。 レストランによっては、ドレスコードがある場合もあるので、綺麗めのミュールなど あったら、困ることはないでしょうが、せっかくですから現地で調達するのも良いかも。 現金は、空港でも換えられますし、外貨を扱っている銀行で換えられます。 現金を持っているのが不安であれば「トラベラーズ・チェック」でも構いませんが お店によっては拒否される所もあるので、多少の現金はあったほうが良いでしょう。 また、現地でも換えられますが、手数料が若干高いような気も・・・ VISAは大体のところで使えますし、ABCストアのようなところでも全然使えるので 現金を持ち歩くのが怖いのであれば、カードをメインで使う、 というやり方が楽かもしれませんね。 10ドル以内の買い物だけ現金・・・とかにすれば 200ドルもあれば十分ではないでしょうか。 日本は寒くて、ハワイは暑い!のは、正しくありません。 機内も結構冷える場合もあります。機内では上のラッゲージスペースにしまって カーディガンか何かを羽織っていることをお勧めします。毛布もありますが^^; 機内でお酒は飲めますが、気圧の関係で、普段より数倍酔いが回るのが早いです。 調子に乗ってガバガバ飲んでいると大変なことになりますので くれぐれも控えめに・・・(経験済み^^;) 持って行ってはいけないもの・・・機内に持ち込みが出来ないもの。 ヘアアイロン等、ガス式のものはもしかしたら機内持ち込みが不可かもしれないので ガスは現地調達するとかの工夫は必要かもしれません。 そんなに過敏になることはないと思いますよ^^ あと、お酒&おいしいもの巡り!一応、胃腸薬等は持参したほうが良いでしょう。 現地でも買えますが、やはり自分に合ったものを持って行くのがベストです。 あとは、トランクのスペースに余裕を持って行く事を強くオススメします! 何かとちょこちょこ買い物をして、帰り際に「トランクが閉まらない!」 なんてことがよくありますので・・・ では、卒業旅行、いっぱい楽しんで下さい!

tak315
質問者

お礼

ありがとうございます!とっても参考になりました。 靴は、サンダルとスニーカーとミュールにしまーす!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初・海外旅行でグアムに行きます。

    今度4日間の予定でグアムに行きます。私にとって初めての海外旅行のため心配事が尽きずいくつか質問させていただきたいと思っております。 ちなみに夜の飛行機で行って朝の飛行機で帰ってくるため実質遊べるのは2日間になります。 (1)お金はいくら持っていくべきでしょうか? 以前あった質問を見ると皆さん「現金(少し)+クレジットカード」を持っていくのが良いと仰っているのですが、私は今学生でクレジットカード等を持ったことも使ったこともありません。ですので海外に行くためだけにクレジットカードを持つのも憚られますし、何より日本国内でさえ使ったことのないクレジットカードをいきなり海外で使うというのはちょっと恐ろしいので、現金のみか、現金+T/Cを持って行きたいと考えています。 そこでグアムで4日間(実質2日間)過ごすのためにはいくら位持っていけば良いでしょうか?ブランド品等買う予定はありませんが、せっかくの旅行ですし、お金の心配をしないで楽しめる程度の金額を持って行きたいと考えております。 (2)ビーチに行くときの荷物はどうするのでしょう? ビーチにはデジカメ、日焼け止め、タオル、帽子、小銭等を持っていくと思うのですが、その場合皆さん荷物はどうしているのでしょうか?ずっと持っているわけにはいかないとは思うのですが、やはり盗難がこわいですしそこら辺に置いておく訳にはいかないですよね…。 (3)何かこれを持っていくと便利だ!というものはあるでしょうか? 今持っていく予定のものは、水着・クロックス(サンダル、マリンシューズのかわりとして)・帽子・日焼け止め・デジカメ・常備薬・洗濯バサミ・普通の旅行で必要な物等です。 この他に何か必要な物やあると便利なものがありましたら教えていただきたいです。 あと、ちょっとくだらないのですが、皆さん服はどうしているのでしょう?真冬の日本を厚着で出発し、常夏のグアムに行く場合、機内で薄着に着替えるものなのでしょうか?それともホテルまで厚着のまま行くのでしょうか…?? 初海外&初飛行機(笑)でいろいろ不安になっています。分かることだかで結構ですので教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします!!

  • 1泊2日限られた時間内での海外旅行を探しています

    1月22日、セントレアから、成田へJALで行き、成田に9時半に到着します。翌日成田初18時半のセントレア行きのJAL便のチケットが予約してあります。 この限られた時間を使って、成田から1泊2日で海外旅行に行きたいのですが、ムリでしょうか? 韓国は成田発の時間はすでに、成田到着前に出てしまっているようです(涙)! 帰りも成田に戻って来る時間がセントレア行き初の後の様です・・・韓国は断念しなければいけない様です・・・(涙)! パスポートはすでに持っています。家族3人です。3人共、ハワイは何度も行っているのですが、他の国には行った事がありません。 どこでもいいので、行ける海外旅行はないものでしょうか?? JALのマイルがたまる飛行機が一番いいのですが・・・贅沢な事は言っていられません・・・・・ 成田迄の往復の飛行機に乗りたいって思ったので、航空券のみ買ったんですが、欲が出て、せっかくなら、成田から海外へ1泊2日で行ってみたくなりました。 我がままな質問ですみません。よろしくお願い致します♪

  • 海外旅行に履いていく靴は?

    11月くらいにスペインに行く予定です。 海外旅行は何度かしているのですが、いつもバックパックやそれに近い旅行なので、常にスニーカー一足を履いたままでした(暑い国はサンダルもアリ)。 しかし、今回は初ヨーロッパ、スペインで、団体旅行です。 自由時間も結構あり、女2人で美術館めぐりやショッピングもする予定です。 そこで気になるのは、防犯対策。 今までの旅行では、とにかく身軽であるため、スニーカーを履いていました。 しかし、必ずしもスニーカーがよいわけでもなさそう。 場所もあるでしょうけれど、スニーカーが服装からやけに浮いているとか、旅行者丸出しだと、狙われやすいとも聞きました。 果たしてこんな旅行に最適なのはどんな靴でしょう? スポーツタイプのスニーカー? ちょっとしっかりしたレザースニーカータイプ? 普段はいているような、低いヒール靴? ペタンコだけどカジュアルすぎないローファー? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 初海外。わからないことだらけです・・・

    来月、ハワイに旅行に行きます。初めての海外旅行なので右も左もわからず、インターネットや本でいろいろ調べてます。それでもわからなくて・・・ 1.入国する時に英語でされる質問はどんな内容でしょうか?決まった   ことしか聞かれませんか? 2.飛行機に乗るとき、荷物の数と重量に制限があるらしいですが、   どれくらいですか? 3.現金、どれくらい持っていけばよいですか?ちなみにカードは   持っていません。 4.何を持っていったらよいですか?特に衣類は、夏に着るようなのだ   けでよいですか? 5.チップってどれくらい渡せばよいですか? たくさん質問してしまいました。ご回答お願いします。

  • 初のヨーロッパ旅行にアドバイスお願いします

    初めてのヨーロッパ旅行に再来週から行きます。 アジア圏や北米への渡航経験は何度もありますがヨーロッパは初です。 イギリス→フランス→イタリアの順番で周り ツアー参加ですが朝食+市内観光以外はフリーです。 10日ちょっとの旅行です。 ホテルは繁華街でも郊外でもない微妙な場所です。 質問が数点あるので、よかったらご返答お願いします! 1)両替は日本と現地のどちらがレートが良いか   日本(東京)の場合、オススメ両替場所はありますか? 2)もしポンドが余った場合、イギリス内でユーロに変えるか、フランス到着後にユーロに変えるか 3)ポンドとユーロはいくらくらい持つか 4)現金とTCはどっちが良いか(色々な意味で) 5)ヨーロッパは初めてです。北米やアジアと違う点や留意すべき点があったら教えて下さい。 飛行機・治安・ホテル・なんでも構いません ちなみにクレジットカードはVISAもマスターも持っています。 とりあえず今は本当にレートが悪いですよね><

  • ハワイ(海外)旅行について

    観光で夫婦2人で5泊6日のハワイ旅行にパックツアーで行きます。 (1)ハワイはチップがいるらしいけど、それはどのような場所でどのような場合に必要なのでしょうか? (2)また、その場合のチップの金額はいくらくらいなのでしょうか? (3)円をドルに両替するのはどこでするのが良いでしょうか? (4)また、いくらくらいドルに換金しておいたら良いのでしょうか? (買物はなるべくカードを使う予定です。) (5)旅行にトランクを1個持っていきますが、税関を通過するのにトランクを開けておかなければいけないとのことですが、出国時にはトランクに鍵をかけておいても良いのでしょうか? (飛行機は直行便です。) 以上、教えてください。よろしくお願いします。

  • 初の海外ハワイで‥

    今回、卒業旅行でハワイに行くことになりました。 が、、三人共初海外で、本当に何もかも分からない状態で困っています。しかも、何もオプションなどつかないでです。いまさらながら大丈夫か心配になってきてしまいました。ハワイではマリンスポーツと観光を主にできたらと思います。そこで大変恐縮ですが、質問させていただきたく思います。 (1)ハワイに必ず持っていかないといけないもの、もっていったほうがよいもの (2)安心で親切なオプショナルツアー会社(マリンスポーツと観光をお願いしようかと思います。現在では、パイナップルツアーを検討中です。) 初歩的質問などで申し訳ありませんが、お答えいただけると大変嬉しいです。どうかよろしくお願いします。

  • ハワイへ初旅行します(20代夫婦)

    こんばんは。今週末から、初海外でハワイへ行きます。 そこで、全く海外、ハワイに対して無知な私達にアドバイスをくださいm(__)m わかられる箇所で構いません☆ ○洗濯はどうしましたか?現在、3回分の下着等を準備しています。 ○機内では楽な服装がいい、着替える人もいる…と聞きますが、実際に…機内で着替えたりされる方はいらっしゃるのでしょうか? ○現地では基本的にはカードで支払いをしますが、ドルでいくら持っていればいいでしょうか。(例えばチップや、軽食などで使うかもしれないので。また、6泊8日予定です) ○ダイヤモンドヘッドに登りますが、服装等はどのような格好が多いのでしょうか?また、女性もやはりサンダルなどよりも、靴が便利ですよね?(男性なら半袖、短パン?!) ○眉切りハサミや、コンタクトの液体等も機内持込はできませんので、キャリーバック内に入れておけば何も問題はありませんか? ほんと、初歩的な質問をして申し訳ありませんが、回答をお願いします。 また、この他にも何かありましたら、様々アドバイスをよろしくお願いします。どんなことでも構いませんので☆

  • 海外旅行の際の両替について

    今月末海外旅行へ行くのですが、まだお金(円→ドル)を両替していません。 予定では500ドルを現金で持っていって、大きい買い物等はカードで支払おうと思っているのですが、今って円安ですよね? なので少しでも安く済めばと思っています。 どうするのが一番良いのでしょうか?現金をもっと減らしてカードの支払い分を増やしたほうが良い? トラベラーズチェックは以前使ったことがあるのですが、何となくサインがめんどくさかったので、今のところ考えていません。安心は安心なんですけどね。 あと、この2週間の間に現在の119円からどれくらい変化する可能性があるのでしょうか。

  • 1月に初ハワイ! 教えてください

    来月社員旅行でハワイに行きます。 そこで教えていただきたいことがあります。 ・1月は日本は真冬。成田まではコートで行きます。でもハワイは夏。コートはどうしたらいいでしょう?かさばらないような薄着で行った方がいいのでしょうか? ・1歳の娘がいます。ベビーカーは持って行くつもりですが、AB型で結構重たいので機内手荷物にはしたくないと考えています。(娘の座席は取るつもりです)空港内(手続き→搭乗まで)でベビーカーを借りることはできるのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

基板と筐体の固定方法
このQ&Aのポイント
  • 基板と筐体の固定方法とは?
  • スルーホールを利用する基板の固定方法
  • 基板のグランドと筐体グランドの接続方法
回答を見る