• ベストアンサー

レジストリってなんですか。

レジストリを更新しないと動かないプログラムがありますよね。レジストリってなんなのですか。教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1890
noname#1890
回答No.3

アプリケーションやハードウェアなどwindowsなどのOSのシステムの総合的な情報を格納したデーターベースとでも言いましょうか。アプリやハードウェアを追加したときその情報がレジストリーに書き込まれ次回起動時にはその情報によってドライバーや設定が自動的に読み込まれる仕組みでしょうな。 コントロールパネルの操作でもレジストリーの操作をしていることになりますよ。一歩間違えるとwindowsが起動できなくなりますが、restore(バックアップやレジファイルから復元すること)やfix(再構築)で起動できることもあります。MEではシステムの復元でレジストリーを復元ポイントに復活できます。 win98系では6つのキーに分かれています。 1.HKEY_USERS コンピューター上にあるすべてのプロファイルが収納されている。WIN98やMEでは複数のユーザーで1台を利用できるのでユーザーごとにキーが割りあたっています。 2.HKEY_CURRENT USER 現在ログオンしているユーザーの構成情報が収納されている。ユーザーのフォルダー、画面の色、コンパネの設定等このキーは実体がなくHKEY_USER\ユーザー名の内容を反映させたものです。 3.HKEY_LOCAL_MACHINE 使用するコンピューター固有の構成要素が収納されるキー項目でいくつかサブキーを持っていて接続されているハードウェアやインストールされているソフトウェアの情報を収納している、システム構成ではもっとも重要な要素 4.HKEY_CLASS?ROOT ファイルの拡張子やアプリケーションの関連付け、登録されるアイコンの情報、アプリケーションの起動には欠かせないキーです。 5.HKEY_CURRENT_CONFIG Plug&Playやハードウェア設定に関する情報を収納している。通常レジストリーのキーの値を編集するときはこれを修正する。 6.HKEY_DYN_DATA(Win98&Meのみ) 現在のシステム情報が収納されている。システムが自動的にメンテナンスを行うため、ユーザー側で変更できない。あくまでも現在のシステム情報を把握するためのキー PCJAPAN特別総集編Vol.1(ソフトバックパブリッシング株著)レジストリー突破術記事から  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kokiriko
  • ベストアンサー率22% (121/535)
回答No.2

パソコンに関する色々な情報を管理している場所ですね。 ハードやソフト、パスワードなどに関する情報が入っています。 だから、レジストリを誤って書き換えてしまったりすると、パソコンが動かなくなるなんて事があるわけです。 すごくわかりやすいページがあるので参考までに

参考URL:
http://www.haltz.com/rgstry2/index.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ARC
  • ベストアンサー率46% (643/1383)
回答No.1

「Windows何でもデータベース」だと思ってください。 Windowsに関する様々な情報が入っています。 たとえば、「このソフトの動作には○○というファイルが必要で、○○の場所は何処其処で、バージョンは幾つで…」といった情報が、ソフトウェアをインストールした際に書き込まれるのです。 ソフトウェアは実行時にそういった情報を参照しながら動くので、レジストリがきちんと登録されていないとエラーになったりするわけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レジストリクリーナー

    レジストリクリーナーを使用すると、windowsの更新プログラムが、プログラムの追加と削除のページから消えてしまいます。 なぜなのでしょうか? また、消えてしまっても問題ないのでしょうか?

  • レジストリ エディタについて

    Windows Update で Windows Media Player 用の更新プログラム (KB 828026) が何度も検出されるのでマイクロソフトのサポートで調べたところ 「レジストリ エディタで以下のキーを開きます。」とありましたが、「レジストリ エディタ」を開くことさえ分かりません。これが分かればあとのことはサポートに記載されているので自分でできると思うのですが、どなたか教えてください。

  • レジストリの復元

    先日、PowerX BoostWinというソフトをDL(とりあえず試用ですが)して レジストリのクリーンアップ(無効なエントリを除去するというもの)を したのですが、その後WindowsUpdateしてもoffice関連の更新プログラム がインストールできなくなってしまいました。 素人考えでは、必要なレジストリまで削除してしまったと思うのですが どうしたら元に戻せるのか、どなたか教えてください。お願いします。

  • レジストリを変更している最中に値の変更は?

    C#であるプログラムをキックさせています。 「キックしたプログラム」はインストールを行いレジストリを作りますが、仕様として「初期値」を作るようにしかできておらず設定が面倒なので「キックするプログラム」がレジストリが作られたことを確認した後、値を突っ込むような作り方を試しています。 プログラムを動かしてわかったのですが、レジストリの存在まで確認できているにも関わらず何故か値の更新がされません。 レジストリを作っている最中に値の書き込みは不可能でしょうか? また、「キックしたプログラム」はユーザーに再起動をするように求めてきます。 ですので、再起動をする前にレジストリの書き換えをしたいのですがそのあたりをプログラムでコントロールさせることは可能でしょうか。

  • レジストリのいじり方を誤りました

    レジストリのいじり方を誤りました インストールしたプログラムをCドライブから直接消してしまって、「プログラムの追加と削除」から消せなくなってしまいました なのでネットで検索したところ、レジストリをいじれば消せると書いてあったので片っ端から消したのですが、、、 そうしたら、「プログラムの追加と削除」から名前が消えずに、「変更・削除」のボタンだけが消えてしまいました 「プログラムの追加と削除」の一覧はどこから読み込んでいるのですか?名前が消えなくて困ってます

  • レジストリが作られたことを捉えるプログラムは???

    C#であるプログラムをキックするプログラムを作りました。 キックするまでは難しくないのですが・・・ キックしたプログラムはレジストリを作ります。 そのレジストリの値は本来手動で変えるものなのですが・・・面倒なのでレジストリが作成されたことを確認した段階で値の書き換えをしたいのですがそういった“レジストリの書き換え”を監視する方法とか可能なのでしょうか?

  • レジストリはなぜ必要?

    プログラムのことをまったくしらない初心者です。 よく、レジストリを書き換えるようなプログラムはPCの動作が遅くなるとかいうのを聞きます。 詳しくは知りませんが、レジストリは、何々の項目が、1と設定するみたいな情報が入っていると理解しています。それならばいっそうのこと、このような情報をテキストで持たして、レジストリには書かないようにするわけにはいかないのでしょうか。

  • Windows7レジストリー

    Windows7のアプリケーションがインストールされない・アップデートされない状態が続いています。理由を調べてみるとどうも何かの理由でレジストリーが壊れたらしいです。どうやって元に戻すかも一応調べました。その作業をする前に質問です; 仮にそれが理由であるならWindows7OSのアップデートもできないはずですが,先日 「更新プログラムインストール中」 という表示が出ました。何かの理由でWindows7OSのみがアップデートできるのでしょうか。 できるならレジストリーはいじらない方法で解決したいのでよろしくお願いします。

  • レジストリに書き込むプログラム

    レジストリに書き込むプログラムって トラブルも多いし できれば実行ファイルのみで 起動する物が良いのですが・・ プログラムって レジストリに書き込んだり WINのシステムをいじるようなことは 必要なのでしょうか。

  • RealPlayerレジストリ管理者権限エラー

    RealPlayerを長らく使っていました。去年の秋くらいに自動アップデートの通知が来たので、更新したところ突然使えなくなりました。他のサイトでも同じ状況の問い合わせがあがっていますが、明確な対応方法がかかれていないので、ここに掲載させてもらいました。ご指導、よろしくお願いします。以下、状況を記します。 【使えなくなった状況】 自動更新後に、PCからアンインストールされたような状態で、Windowsのプログラムの更新一覧にも載らないようになりました。 原因は、恐らく自動更新中に「レジストリにアクセスするための管理者権限がありません」というエラーが発生して、そのために更新が異常終了したために、更新実行前にプログラムをアンインストールし、その状態で終了したため、と思われます。 【その後の状況】 再度改めてインストールしようとしましたが、やはり「レジストリにアクセスするための管理者権限がありません」というエラーでだめです。 仕方ないので、PCをリカバリー領域から再インストールし直しました。その後にRealPlayerをインストールをしましたが、同じで「レジストリにアクセスするための管理者権限がありません」のエラーで実行できません。OSからインストールし直してやっているので、レジストリにゴミが残っていると思われません。OSやSPとの相性でしょうか。 【使用環境など】 VistaUltimate SP2です。 実行権限はもちろんAdminです。

このQ&Aのポイント
  • ドコモ光を利用しているにも関わらず、WiFiが繋がらない問題が発生しています。スマホの再起動やルーターの電源の切り替えを試しても解決されていません。らくらくコントロールアプリやGoogle検索での設定試行も繋がりません。原因は不明ですが、ご教授いただけますか?
  • WRC-1167GST2を使用しているにも関わらず、WiFiが繋がらない問題が発生しています。スマホのWiFiマークに×印が付き、接続済みでインターネット接続がないと表示されます。ドコモ光では問題が発生していないため、設定や接続方法に問題がある可能性があります。解決方法を教えてください。
  • ドコモ光を使用しているにも関わらず、WiFiに接続できない問題が発生しています。WRC-1167GST2を使用しているため、ルーターのランプが正常に点滅しています。スマホの詳細を確認すると、接続済みでインターネット接続がないと表示されます。らくらくコントロールアプリやGoogle検索での設定試行も繋がりません。どのように解決すれば良いでしょうか?
回答を見る