出産とトラウマ

このQ&Aのポイント
  • 私の出産体験と子育ての苦労
  • 他の人の幸せな出産を見ると憂鬱になる
  • 子供の障害や問題による疲れと徒労感
回答を見る
  • ベストアンサー

出産とトラウマ

私は今現在4歳になる息子が一人だけいます。生まれたときに先天性の障害があるのがわかり(知的障害ではなく見た目のもの)、3度の手術(3歳まで)を無事におえました。出産も相当な難産で病院に対して不信感もありました。無我夢中で子育てをしてきた今、他の人の幸せそうな出産の瞬間とかをみるとなぜか憂鬱になり、テレビでそんな場面をみてもチャンネルを変えてしまいます。 子供は障害以外でも手のかかる子で、あまり、喜びが感じられず、徒労感のみです。というのは子供は、知的障害はない自閉症ではないかと、新たな問題もあるからです。でも、決して子供がかわいくないのではなく、なにか疲れて行き場のない袋小路に入った気分です。 どうしたらいいでしょうか?

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#164608
noname#164608
回答No.1

よく4年間。頑張ってきましたね。 31.既婚。子3人です。 初めての子育てって、健康に生まれても、右も左もわからず、 大変なのに。先天性の障害を持ってたら、 どれほど、心身ともに、大変だったか・・・・。 今は、ただただ、休息をとっていただきたいです。 でも、4歳の男の子を抱え、もしや、自閉症? という問題を抱えながら、無理な話かもしれませんが、 ご主人は、どうですか? 悩みを聞いてくれますか? 仕事が忙しいご主人なら、家事をさぼってでも、 なるべく、心やすめる時間を作ってください。 お昼寝してたら、一緒にするとか。。 おかずを一品減らすとか^^ 今は。ネット社会で、すごい情報ですよね。。 知らなくてよかったことまで、知ってしまう。。 不安になる。 あまり考え込まない事です。 子供がかわいいからこそ、悩むんです。 かわいくなかったら、悩みませんもんね。(*^^*) 親って、不思議なもので、マイナスばっかり見てしまう。 あれができない。これがどう。。。 いつも自分に言い聞かすのですが、 子供の事件が多い中、命があることに感謝します。 目が見えることに。 歩ける事に。 たまには、プラスを数えなくては。。。って思うんです。 わたしの言葉なんて、ほんとに、気休めかもしれません。。 でも、障害とか健常とか関係なく、同じ親として、 あなたの疲れが、とれることを祈っております。

Quepasa
質問者

お礼

考え込まない事。これが一番かもしれません。 本当にいいアドバイズありがとうございます。 きっと、恐ろしく母親って欲張りなんですよね。 今ある子供をそのままをあるがまま見て行こうと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kamsa
  • ベストアンサー率26% (14/53)
回答No.3

私は、随分と長い間こどもに恵まれませんでした。本当に、長い間待ち続けていました。そしてようやく命を授かりました。今、1歳です。 息子さんは、何事にもまっすぐなあなたを選んで、あなたのもとに生まれてきたのです。(勝手に性格を推測したりしてごめんなさい。) どうか、どうか、温かいお茶を飲んで、深呼吸をしてみてください。 明日、お花屋さんに行って、好きなお花を一本買ってみてください。

Quepasa
質問者

お礼

ありがとうございます。 気分転換しますね。お花買ってみます。

回答No.2

回答にはならないかも知れませんが… 質問を拝読して、私とよく似ているなぁ思いました。 1歳9ヶ月の娘がいるのですが、発達が遅く、未だにつかまり立ちも出来ません。 出産後すぐ、ミルクを飲まないので、NICUのある病院へ入院したり、聴力の検査で片耳が引っかかったり(最終的には大丈夫でしたが)、頭囲が大きいので水頭症ではないかと言われたり(これも単なる遺伝で頭が大きいだけでした)…。 今もずっと療育へ通ったり、小児神経の専門医の診察を受けています。 毎日が無我夢中で、必死に子育てをしているのですが、周りを見渡せば、仲良く手をつないで歩いている親子を目にしたり、順調に成長を遂げているお子さんを目にしたり、本当に辛いです。 2人目も欲しいなとは思うのですが、また発達が遅い子が産まれたらどうしよう?とか考えると、なかなか踏み切れない自分がいます。 私も子供はすごく可愛いし、本当に愛おしいです。 でも正直な気持ち、疲れきってます。。。 この間、私もここでアドバイスを頂いて、子供を一時保育に数時間預けて、気分転換をしました。 ほんと少しだけなのですが、でも気持ち的にはぜんぜん違いましたよ。 親の私が少しでもリフレッシュ出来れば、自然と笑顔が出て…子供のこともまた新たに頑張ろう!と思えたのです。 質問者様も、お疲れではないですか? 今まで必死に走ってこられたんだと思います。 ここで少し一息入れませんか? ちょっとだけ、ひとりになることは出来ませんか? ほんとに、ちょっとでいいんです。 これだけでも、随分と気持ちが楽になりますから。 お互い、大変だけど頑張りましょうね(^-^)

Quepasa
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね。疲れているのでしょうね。 母親ってどんなことでも子供のためにやれるとはいうものの 限界もあるのでしょうね。 リフレッシュします!

関連するQ&A

  • 出産が怖いなら結婚は無理でしょうか?

    私(26歳)の彼氏(31歳)は彼自身の子供を欲しがっています。 交際当初から、その彼の意思は知っていたので、 その点だけに迷っていました。 私は、自分の子供が欲しいと願ったことは一度もないからです。 ・私の姉が先天的に脳障害があったため ・出産にまつわるリスクが想像以上に沢山あるため ・子育てへの不安…などが主な理由です。 「責任感がない」「人生を楽にしようと逃げている」 そう批判されて当然かと思います・・ 彼と別れるのは寂しいですが、彼の年齢を考えても、 早く別れるべきなのですよね? 一緒にいるのが楽しいから、という理由だけでは 結婚できないですものね・・ 独りになってしまうことを想像するだけで涙が出てきます。 二人で話し合って解決すべきなのですが 他の方からもご意見を聞きたいと思いました。 よろしくお願いします。

  • 高齢での出産について。

    高齢での出産について。 あるご夫婦で 夫40代後半、妻30代後半ではじめて子供が出来たご夫婦が いました。 お子さんが出来たのは喜ばしいことでしょうが 経済的にすごく苦しくなったようです。 そのような状況でも 円滑に子育てってできるのでしょうか? 子供が成人するころにはもう父親は60代後半ですよね。 子供を授かって育てる喜びって大きいとは思い 憧れますが、 私は残念ながら 子供がいないので子育てについてのぜんぜんわかりません。 「気力があればなんとかなる」とかいう人もいますが 子育てってそういうものなのでしょうか?

  • 1人目が障害児。思いがけない2人目の妊娠・・・中絶か出産か迷ってます・・・

    思いがけない2人目の妊娠・・・1人目が障害児。どうしたらいいか、迷ってます・・・ 他の質問サイトにも質問したのですが、たくさんのご意見を聞きたいため、ご容赦願います。 もう悩んで悩んで、昨日から涙が止まらない状態で、どうしたらいいのかわからないので質問させて下さい。 私は30代の母親です。 4歳の息子がいます。 息子は障害があって、自閉症です。 区の通園施設に通っています。 子供は息子1人で十分だと思っていましたが、先日妊娠したことがわかりました。 避妊はしてましたが、失敗しました。 予想外の妊娠です。 正直産むべきか、産まないべきか迷ってます。 理由としては・・・ (1)1人目が自閉症の場合、次の子も自閉症の割合が大きくなるというのを聞いて・・・1人目の自閉症の息子の子育てはやっぱり正直しんどいです・・・子供一人で、二人育ててるような大変さがあります。 (2)夫婦仲があまり良くない。子供がいなかったら離婚していたと思います。 (3)経済的な理由。お金がないんです。 (4)これは勝手な理由なんですが、出産が怖いんです。あの痛さがすごくつらくて、今でも夢に出てくるくらいです。 やっぱり(1)の理由が大きいです。 障害を抱えたお子さんが何人いても、立派に子育てしているお母さんはたくさんいらっしゃいます。それはわかっているのですが、私は覚悟ができません・・・ 毎日泣いてばかりいます。 ちなみに夫は産んで欲しいそうです。 でも子育てはやっぱり私の方が負担しているので、何か軽視しているような気がします。 私の方は・・・正直わかりません。 産むのも怖いし、中絶もしたくないです。 ずっと考えて「産む」とか「やっぱり無理だ」と考えがまとまりません。又、こんな自分が情けなくて、嫌になります。 皆さんだったらどうでしょうか? 又、障害児の兄弟を育てている方のご意見も聞きたいです。

  • 出産後の関係

    7歳・5歳・1歳の母やっています! 出産後、夫婦関係で変わった事はありますか?子供が産まれたから良くなったと、反対に悪くなったとか。(全く、変わらないでも) 家は、子育てに無我夢中の私で主人の相手までまわらず、と言って旦那の事に無関心ってわけではありません。でも、どうしても一日いっぱい子供の事や家事に追われていると夜にはぐったり!子供達が寝静まった後に旦那と晩酌でもして色々と話たいのに、それも出来ないで子供と一緒に寝てしまうことも多々あります。主人は疲れてる私に気をつかってくれてるのか、それとももう私と仲良くしたくないのかほとんど求めてきません。もう少し旦那の事も考えてあげなきゃと思ってはいるのですが・・・。皆さんのご家庭はどんな感じですか?

  • 臨月です。出産への良い臨み方は?

    現在、陣痛、出産に対して非常にネガティブなイメージにしか捉えられません。 しかも私は今回3度目の出産です。なのに、正直、出産が恐ろしいです。 今回は予定外の妊娠でしたが、3人目の妊娠が嬉しかったです。妊娠中は正直、赤ちゃんに対して余り気にかけてあげられませんでした。上の2人の日常生活と自分の世話(つわり、だるさ、眠気、疲れ)、家事で精一杯でした。 赤ちゃんに会えるのは嬉しいですし、新鮮な気持ちになりますが、陣痛、出産は怖いです。 一人目は難産で、無我夢中でしたが、子供の産声は聞けませんでした。 二人目はたぶん一般的な自然分娩でしたが、立会いの夫に対して非常にストレスを感じましたし、 あまりに辛かったのでもう二度と出産は無理!と思いました。 最近の日々の生活の中でも、夫に対して不満を感じていることもあり、 今回は夫の立会いはどうでもいいと思っていますが、最後の出産なので気持ちのよい、悔いのない出産をしたいです。 出産、陣痛をポジティブに受け入れるためにできることはありますか? 知り合いが3度目の出産時、「もう一度産みたい!」と思うくらい感動したらしく、 どうしたらそんな風に思えるのか、心構えやイメージトレーニングに役立つことがあれば、知りたいです。 よろしくお願い致します。

  • ☆保護者とのトラウマ★

     以前、子育て支援の中に知的障害児も一緒にとスタートを切ったのですが、障害児の子どもさんがパニックを起こすと手の付けようが無く、周りに暴力を振る結果となり、手に終えな状況になり、健常児の親からクレームを貰う結果を経験しています。  軽い顔のビンタも挨拶代わりと(知的障害児の子が突然する行為)、お母さんは言いますが、突然ビンタを貰う子どもと親も、只唖然と言う経験でした。  突然何をされるかと言う不安感をこの時経験して以来、障害児=恐怖と私の中では、なにが出るか分からないが知的障害児と凝り固まり、恐怖心は取れません。  実際の子育て支援に参加のお母さん身近に知的障害児も参加していますか。  当時は、スタップで参加したのですがこの知的障害児のお母さんは、軽い挨拶も周りが受け入れべきと、障害児だからと逆に開き直られ、周りの状況を理解して貰えずに非常に苦労しました。  それ以来、知的障害児のお母さんと聞くと、難しいと当時のトラウマが鮮明に思い出され恐怖心だけが来ます。  今、お母さん仕事のバックアップをしようとベビーシッターの再開を考えていますが、障害児の恐怖心は取れません。

  • 出産の感動が無かった私…。子供に対して冷たいのはこのせい?

    いつも気になる事があります。子育てが辛くなったら「赤ちゃんが生まれたときの、あの感動を思い出して」などという人が多いですが、私は出産の感動などゼロでした。 難産という訳ではなかったのですが、陣痛促進剤、吸引などでもうヘトヘトになって、子供が出てきた瞬間の思いは「やっと済んだ、もう嫌だ」だけでした。 数ヶ月経って、やっと子供が可愛いと思えるようになり今に至っていますが(もうすぐ3歳)冷静に考えると、子供に対してけっこう怒鳴ったり、叩いたりしています。でも最近、子供が叩くのを真似するようになり暴力はやめようと誓いました。反抗期ということもありますが、私の言う事を聞かないと別の部屋に連れて行き鍵を閉め30分以上放置したりもします。 可愛いときはそう思うのですが、憎らしいと思ったら、とことんなのです。私が親から虐待に近いしつけを受けていた事の方が影響大なのでしょうか?やっぱり出産時の感動がなかった事も原因のひとつなのでしょうか? 出産時に感動して泣いた人でも、子供を叩いたり怒鳴ったりできるものなのですか?教えてください。

  • 出産を諦める心の持ちよう

    私はとある病気で出産を諦めなくてはいけなくなりました。 それについてどうやって自分に言い聞かせれば良いかと考えた時に 子供を産んだとしても障害児が生まれて苦労するかもしれない とか 私と同じ病気になるから産まないほうが子供の為 とか感がてしまうのですが このような理由って良くない気がするんです。 でもどう思えば良いのかわかりません。

  • 結婚や出産、子育てができるのか…

    結婚ができるか、子供ができるか、子育てができるか、まだ起きてもいないことに今から不安になります。 26歳女、二年弱付き合っている同じ年の彼氏がいます。 周りの影響もあるかと思うのですが、上記のような結婚や出産に対する不安が最近特にあり、不安定です。 こればかりは、焦っても仕方ないことだとは理解しています。焦って結婚や子供ができたとしても必ず幸せになれるというわけでもないだろうし、むしろ結婚してからが大変だと考えています。 なのに不安で仕方ないのです。 今の彼氏と結婚してしまえばいいのでは?と思われますが、今の彼氏は今年から働き出したばかり、また自分もアルバイトという雇用のため経済的に不安です。自分も転職活動をしていますが、なかなか見つからず… 年齢的な問題かとも思います。出産はできても、子育てが大変なのではないかとか、、、あとはこんな話よくないかもしれませんが、歳を重ねるにつれ、ダウン症など先天性の病持ちの子供だったら…とリスクも考えてしまいます。(誤解があったらすみません…) 結婚はともかく、子供を早く産まなくて大丈夫なのかと焦ってしまいます。 結婚や子供について考えるなら、今お付き合いしている人ではないのかなと考えてしまったりします。だからと言って、別れられるのかといえばそう簡単にもいきそうになく。 どうしたらいいのか、毎日泣きそうなほど悩んでいます。 友人に相談したら、タイミングなどあるし焦ることないと言われます。たしかに自分もそう思います。でも気持ちが落ち着かないのです。。。 どんなことでも結構です。アドバイスをいただけると嬉しいです。

  • 障害の遺伝について

    12月に出産を控えたプレママです。 出産の不安、子育ての不安で苦しい毎日です。 その中でも一番不安なのは健常な子どもが生まれてきてくれるのか、という不安です。 実は、旦那の兄弟姉妹に障害者の方がおられます。 生まれたときには既に障害を持っていたそうです。 身体の障害です。 障害は遺伝することがあると聞いたことがあります。 遺伝することが事実かは知りませんが、心配です。 お義母さんの話では 「双子だったから出産のときにつぶれちゃった」 とか 「妊娠したのを知らずに薬を飲んじゃった」 とか、話をする度に内容が変わります。 先天性だとしたら旦那もその遺伝子を持っているわけですから怖いです。 障害は遺伝するのでしょうか?

専門家に質問してみよう