• 締切済み

運送会社の落ち度で到着が遅れた場合

某クーリエでアメリカから荷物を1週間以上前に出荷したのですが 通関の遅れ(正確には異なる)で未だ到着せず困っております。 元々差出人が荷物の単価を明記していない包括的なInvoiceを同封 していたので通関に通せないとの連絡を受け、私から別途明細と、 アメリカからも明細付きのInvoiceを即日送付しました。 連絡を受けた際に「明細さえ届けば遅くとも翌日には通関に通すので 一両日中にはお届けできます」との事でしたが、未だ届かず こちらから電話を入れると「届いた明細が英語なので 時間がかかっている」と腑に落ちない説明でした。 クーリエ会社なら海外からのInvoiceを扱うのは日常茶飯事なわけで、 しかも明細には内容と単価のみ記載してあるので読み取れない内容 などないのです。英語に長ける社員に回すこともできるでしょうし。 こちらとしては高い送料を払って到着日も見込んでいたので これでは通常便と何ら変わりありません。しかも明細が英語なので、 といった理由はビジネスとして対外的には通用しないと思います。 そもそものミスは差出人のInvoiceにあるかとは思いますが、 こちらは即日対応したわけで、以降の遅れはクーリエ側の落ち度、、、 というか社員の育成不足だと思います。このような場合、送料 (1万以上払っています)は速達分取られたままなのでしょうか? 今回は社員が落ち度を認めているのでどうしても納得いきません。 どなたか同様のトラブルにお詳しい方、アドバイスを願います。

みんなの回答

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

記憶が定かではありませんが、確か法律で閲覧できるようにする規則になっているはずです。 国土交通省などの役所に問い合わせて見てはどうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

運送会社には必ず運送規約があります。 でその運送会社に頼んだ場合にはその規約に同意したことになっています。 運送規約は求めれば何時でも見ることが出来るようになっています。 ご質問のような遅延の場合の賠償責任についてもその運送規約に書かれていますので、それに従います。

netsurfin
質問者

補足

口頭でも運送規約の該当ページをFAXするよう再三伝えているのですが 「そこまでは対応しかねます」でらちがあきません。 タイムリーに必要書類は提出しているのに受け取った後の処理が これでは速達分の送料を払っている意味がなく、到着が社員のさじ加減 次第な気がしてなりません。 過去に、国内の運送会社の配送ミスで別都市に機材が運搬され ライブのセッティングを全て予約しなおして損害を被ったことが あり、運送規約に従えば先方が送料はもとよりレンタル代を 負担することになっているのですが、専門家を通しても弁償されなかった 経緯がありまして、今回は納得いくまで戦いたいと思っております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 輸入者と通関者が違う場合の輸入通関

    繊維商社で仕事をしています。インドネシアから繊維製品を船で輸入し、 日本国内の問屋へ販売します。 問屋からのリクエストで通関は自分達でするので、輸入書類一式を提出するように 求められています。しかしながら、Invoiceには弊社の仕入値が記載されており、 どうしたものか困っています。 ちなみに、インドネシアとの決済はUS$のL/Cで、,建値はCIFです。 問屋へは同じくUS$で販売します。 仕入先にはこの問屋と一緒に訪問しているので、 お互いに知り合っています。仕入単価についてもOPENにしていると問屋には言い、 仕入単価の10円UPで販売させてもらいますと話していますが、 実際にはすこし下駄をはかせて問屋には報告していますので、 本当の仕入値を知られたくありません。 問屋に提出する書類のINVOICEはあくまで仕入先のフォームという事になっています。 そこで、 例えば、仕入先に頼んで、少し高めの偽INVOICEを発行して もらい、問屋へ渡して、輸入通関させる事は可能でしょうか? L/C決済ですが、 実際の荷物の引き取りはL/Cと関係なく、オリジナルB/Lさえあれば多少単価の違う INVOICEでも問題ないのではと思うのですが・・・    どなたかご教示下さい。 宜しくお願いします。 

  • 港の英語表記について

    すいません。輸入の事で少し質問があるのですが、アメリカから日本に荷物を送ってもらうのですが、四日市港と伝えるにはyokkaichiで伝わるでしょうか?コンテナで荷物を送ってもらうので、インボイス等を作成のため最寄の港名が要ります。今までは大阪港だったので、oosakaと伝えてきました。誤解が生じるとよくないため、通関等に詳しい方いましたらよろしければアドバイスいただけると助かります。

  • 輸入通関時インボイスの記載方法について

    教えてください。 今回、同じ取引会社から輸入するのが2度目になります。 前回、輸入時に製品の初期不良がありました。 本来なら返金手続きを取るべきかもしれませんが、今後も取引があるため、 不良品に対する返金額は、次回(今回です)に「前金額」として相殺させるということになりました。 通常のインボイス(コマーシャルインボイス)には、総額にたいしてマイナスとして記載されています。 質問させてください。 今回の通関時提出インボイスの記載方法として、どのように書けばよろしいでしょうか? 製品単価の金額を調整して(例えば単価5ドルの所を4ドルに変更)、相殺させる方法で問題ないでしょうか? もしくは、「前回返品額として」のように、通関用インボイスの下にマイナスを入れる方法がよいのでしょうか?またその場合、英語表記としてどのように書けばよいでしょうか? その他にも、よい方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 日本からアメリカにemsでギフトを送ったら…

    調べてみても英語で分からないため教えていただけたら嬉しいです。 私は日本からアメリカのフィラデルフィアに住んでいる友人に、EMSを使ってギフトを送りました。 日本時間の7月26日に郵便局で手続きを済ませて、日本からアメリカへの通関手続きは良かったのですが、アメリカに到着して直ぐ、国際交換局に到着→通関手続き中となってしまいました。 アメリカのサイトを使って調べた方が詳しく出るとのことで、調べた結果 Your item is being processed by United States Customs.と出てきました。 通関手続きと言う感じで合っていますか?自信がないので教えてください。 又、到着した日がアメリカの日曜日の午後でしたが、これは関係がありますか? 荷物の中にギフトで可愛いハンドバッグ(2000円前後の合成の革)を入れたので、それが関係しているのかと不安です。 知人に相談しても大丈夫とのことでしたが、今回のようなことは初めてで、負担額が発生した場合申し訳無くて(T-T) どうか教えてください!

  • 貿易条件について DDPについて

    上海からこの度製品を輸入することになったのですが、貿易条件について 教えてください。 上海からは、日本の会社に着荷したときは一切お金は掛かりません。 全て上海の単価に入っています。 とDDP TokyoでInvoice製品が到着しました。 OCSというクーリエです。 本日到着後、委託配達業者が配達に来たのですが、立替消費税を支払って下さい。とのこと。 内容は地方消費税と輸入税でした。 これを上海に支払ってもらう場合の貿易条件と、Invoiceに記載する方法を教えてください。 そもそもDDPというのは関税、輸出費用込み。だと認識していたのですが認識不足でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • インボイスの書き方(輸入時)

    こんにちは 外国の友人に、数店舗の現地の店から商品を買ってもらい、 一度に輸入したいと思っています。 日本での販売目的です。 輸入の際、通関に必要だということで 「インボイス」というものを初めて書いてもらおうと思うのですが、 どんな項目を記載してもらったらいいのでしょうか?? 何か決まったフォーマットがあるのでしょうか。 店舗の商品明細&領収書は代わりにはなりませんか?? スペイン語圏からなのですが、英語で記載するんでしょうか?? すごく素人ですみません。 インボイスの書き方がわからなくて… どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 郵送による海外発送でもインボイスは必要???

    イーベイ等で主に海外の個人向けに衣類の販売を行っているのですが、この程アメリカのとある業者に計20点、10kgほどの商品を送ったところ、しばらく税関で足止めされた上に返却されることになってしまいました。(先方の業者が税関で聞いた話で、今はまだ手元に戻っていません。) 私も先方も輸出入には素人で、返却理由がよくわからないため色々と調べていたのですが、その過程でとあるサイトにインボイスについて以下のように書かれているのを見つけました。 ---引用開始--- コマーシャル・インボイスとは? コマーシャル・インボイスは輸出者が輸入者宛に作成する貨物の明細書で、輸出入通関の際に税関当局に提出しなければならない重要な書類です。書類上の不備は通関手続きの遅れにつながることがありますので、必要事項を漏れなく正確に記入してください。 どんな貨物に必要? 書類以外のすべての物品を海外へ発送する場合に必要です。 ---引用終了--- 郵便局のEMS等で発送する場合、フランスや中国向けではインボイスを求められますが、それ以外では求められたことがありません。ここに書かれていることは、郵便局での海外発送は含まれないのでしょうか? 同じサイトに掲載されていたインボイスのサンプルを見たところ、郵便局のものとは似てはいますが、微妙に違っています。これらは似ているだけで直接関係ないのでしょうか? どうもこれらの関係がわかりません。 どなたかご教授頂けたら幸いです。m(__)m

  • 税関について詳しい方お願いします

    税関の荷物検査についての質問です。 海外から到着した荷物が税関で止められ、私の方に連絡が入りました。 その理由は「中に入っているインボイスと外箱に貼り付けている税関申告書の価格が一致しないとのこと。 (このとき私は、複数のオンラインショップで買い物をし、その国にある転送会社にその荷物をまとめ、そしてそこから日本に転送してもらうという買い物をしました。 中に入っているインボイスとは、買い物をしたときそのショップから発行されたもの。 外箱の申告書は私が指示をして転送業者に貼り付けてもらったものです。) 私は申告を誤ったつもりはないので確認したいのですが、 ●ここで申告すべき商品の価格は、「商品+転送会社への送料」で合っていますか? 私が電話で話した税関XX外郵出張所の人は、 数枚のインボイスのうちから あるときは手数料や送料など全て含んだ価格を読み取り、 またあるときは送料などを含んでいない価格を読み取っているように思いました。 私は正直「ちゃんとインボイスをわかっているのかな?」と少し不審に思いました。 今回の荷物は100ユーロ程度。 何度か輸入していたので、今回こういう形で止められたのは初めてです。 以前はデリバリーノートも添付していたのですが、デリバリーノートがあると、止められにくいとかそのようなことはあるのでしょうか。 以上、どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたらどうぞお願い致します。

  • 英語への翻訳をお願いします!助けてください!

    下記文章の英語への翻訳を助けてください! かなり切羽詰まっております。 ≪お返事をありがとうございました。 私は日本より間違った住所(国)へEMSに手荷物を送ってしまい、 この件について問い合わせをしましたが昨日の時点で UKに荷物が届いていないのでまだ調査できませんとお返事を頂きました。 本日追跡調査により現在はUK国内に到着し英語のページの検索結果を日本語に翻訳して見る: 通関検査待ち 英語で Waiting for customs inspection のようです。 とにかく重要な荷物で紛失したらとても困ります。 大至急、日本へ返送してください。 優秀なUKのParcelforce worldwideを信じています。 EMS番号、差出人≪返送先≫住所等は下記のとおりです。 手続きをしていただきましたら、メールでお知らせください。≫

  • 輸出入の際の税金について

    アメリカである商品を気にいって、少量からでも日本に輸入できないかと考えています。日本での販売価格を割り出すにあたって、コストである関税について教えてください。以下の理解で正しいでしょうか。 1、アメリカから日本に送る際にまず輸出の関税がかかる 2、日本に到着した際に輸入の関税(商品価格+送料+保険料)に該当税率をかけたものがかかる 3、通関を個人でなく通関業者に頼むと、その手数料がかかる。 1と3について、めやすとなる数字も教えていただければ教えてください。

このQ&Aのポイント
  • win10とwin7でドライバーが認識できなくなった問題について
  • ファームウェアの更新後、win7でドライバーが認識されない問題
  • エレコム製品のドライバー認識で問題が発生する
回答を見る