- 締切済み
- 暇なときにでも
カラオケボックスの減少
一時の大ブーム時に比べると最近は、カラオケボックスがずいぶん減ったように感じます。 昔のようにカラオケは流行らなくなってしまったのでしょうか? どうしてでしょうか?
- satty
- お礼率1% (4/314)
- その他(生活・暮らし)
- 回答数7
- ありがとう数17
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hiraganagennnai
- ベストアンサー率46% (108/232)
satty様、今晩は。 家では出来ない特別なものが受ける時代であればよかったのでしょうけど 家庭でもカラオケが出来るようになった事と、結構お金がかかる割には 人の入りが少ない、サービスやメニューも多様化しないといけないという事もあり だんだんと減少したのだと思われます。大きなチェーン店じゃないと難しいですよね。
- cricket
- ベストアンサー率22% (107/466)
あそこは一種の密室になるために、犯罪の温床になりかねない宿命を持っています。 実際流行り初めの頃は、輪姦などよく起こっていたようです。 従って防犯面に気を配る必要がある。 そして低価格競争が熾烈化、又、次々に登場する新機能の対して投資が続く。 サービスもあり来たりではすぐに飽きられてしまう。 以上の理由から経営が微妙に難しい、と言うのが実情ではないでしょうか。 しかし料理やパーティーメニューを充実させて、伸びているところもあります。 「アニメ」「ファミコン」「カラオケ」。 戦後の日本が歴史上初めて、「世界に通用する」文化を世界に提出できました。 僕は一応、誇りに思っています。決して廃れているわけではないと思います。
- tetsu2000
- ベストアンサー率0% (0/0)
かく言う私も、昔よくカラオケボックスへ行ったものです。昔といっても8.9年も前です。そのころは社会的な背景からいうとバブルはもうはじけて、そして、バンドブームでした。当時、CD1部屋1時間450円の店もあったり、知り合いのバンドマンのライブをみてあまりにもきもちよさそうなのをよくみてた事、そしてストレス発散。そういったことがカラオケやることをうながしていたといえると思います。現在と状況のちがいはどうかというと、景気は少し上向きでバンドブームではないにしても音楽番組は、けっこう面白い、そして生活していくとストレスがたまるのはつね。となると流行ってもいいと私はおもいます。店がへったのは景気が悪くて需要が減り店の維持も困難だった。いちどでも、そうなった商売は回復はむずかしいでしょうね。
- 参考URL:
- とくになし
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
必要量以上に出来ていたためにだんだんに自然淘汰されたという方が正しいかと。 絶対必要量に対して「これは儲かるし楽だ」などの安易な理由で質のよくない店が 多くでいたのが現状でそれが客の分散化のために採算がとれなくなって店を閉めて いくようになったんだと思います。良い傾向だと思いますが。
- hirakawa
- ベストアンサー率27% (509/1821)
地域限定ですみません 新宿区歌舞伎町では、どんどん増えてきていますよ
- kamuy
- ベストアンサー率32% (51/156)
やはり、娯楽の多様化があるのではないでしょうか? コンシューマゲーム機の発達やゲーセンのアミューズメント施設化、 それまでは学校帰りのカラオケでダベっていたのが ケータイでの歩きながらの会話になったとか。 そもそもカラオケに行かない私ではこの程度のことしか考えつきませんが。
関連するQ&A
- 最近のカラオケBOXって
カラオケBOXについて質問です。 もちろん、カラオケBOXによって違うとは思いますが、最近の傾向が知りたいので教えて下さい。 最近の設備は、自分の声を録音できますか?昔はテープデッキがあってカラオケの曲と歌声を録音できたと思うのですが、最近はどうなんでしょう? テープじゃなくても、希望は最終的にパソコンに取り込みたいのです。 そういう録音が可能なカラオケは最近あるのか教えてください!
- ベストアンサー
- カラオケ
- カラオケBOXと普段と違う・・・
高2の男です。 僕は最近友達とよくカラオケに行きます!今週の日曜日にも家族とカラオケに行く予定です。あと、学校の帰りなどに自転車に乗りながら熱唱してます。でも何故かカラオケBOXで歌う時の声の高さと、普段の声の高さが違うんです。カラオケBOXで歌うとすぐにのどが締まってしまい、途中で声が出なくなります。でも自転車に乗ってる時や、家で熱唱したりする時は普通に高い声が出ます。 これは何故なんでしょうか?カラオケBOXだと緊張してしまうからでしょうか?それとも錯覚なんでしょうか?教えて下さい!!
- ベストアンサー
- カラオケ
- カラオケボックス・・・・・
東郷町の近くにあるカラオケボックスを教えてください。 なるべく安くていいカラオケボックスをお願いします!! あと自転車で行ける距離でお願いします^^
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- カラオケBOX
カラオケBOXに入ったことありません。 カラオケBOXって完全密室なのですか、 一部隠しカメラがあるといううわさもありますが、 カメラがあること自体が標準なのでしょうか。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- どんなカラオケボックスが好き??
僕の住んでいる近所にはカラオケボックスが一箇所しかありません。 そして、盛っていません。ここがなくなると何かと不便です。 なので、潰れないようにお店へのリクエストボックスに改善点を書いて少しでもお店が良くなって、潰れないていどにお客さんが入ってもらいたいです。 そこで、みなさんが良いと思うカラオケボックスの条件、サービス等があったら教えていただきたいです。(例 トイレがきれい、ドリンクバーにソフトクリームがある、~~がおいしかったなどなど) ささいなことでもかまいません、教えていただきたいです。 カラオケ万歳。。。
- ベストアンサー
- アンケート
- カラオケボックスで録音はできる?
こちらでは最近たびたびお世話になっています。 まだ締め切っていない質問が一件ありますが、もう少し様子をみて締め切らせていただきますので、ご了承ください。 さて、ここからが質問です。 私はカラオケボックスにはそんなに頻繁に行かないのではっきりした記憶がないのですが、カラオケボックスでは、自分の歌った歌とか、カラオケ自体をカセット等に録音できる設備というのはあるものでしょうか? マイクや音楽などを調節する機能はついていますが、大概それだけでしょうか? みなさんはカラオケしている自分の歌を録音したいときはどうしていますか? 回答を宜しくお願いいたします!
- ベストアンサー
- カラオケ
- カラオケボックスでの音漏れについて
最近カラオケボックスで楽器の練習をしたいのですが結構音漏れってしますか? 当方初心者なので、他人にきかせれるレベルじゃなくて 実際カラオケ店に行くと、、通路等から他の人の歌声がはっきりじゃないけど聞こえてきます。
- ベストアンサー
- カラオケ
- カラオケボックス防災
電気工事をしております。今回カラオケボックスの工事を請け負うことになり、防災屋(消防)とカラオケメーカーと打ち合わせしたところ、消防ベルが鳴った時にカットオフリレーで各部屋のカラオケの音量を絞りベルが鳴っていることをお客様に知らせなければならないそうです。カラオケボックスの工事は初めてなのでリレーのメーカーや型番、取り付け方法など分かる方が居られましたら教えてください。因みにカラオケルーム8部屋ベル1個の現場になります。
- 締切済み
- SE・インフラ・Webエンジニア