※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:確定申告)
確定申告の注意点とアドバイス
このQ&Aのポイント
前年の就労状況や源泉票の受け取りなど、確定申告の考慮すべきポイントを解説します。
中小企業での就業や給与面の事情について、税金申告における注意点をまとめました。
母子家庭寡婦が確定申告をする際の保育料の査定や収入の記載方法についてアドバイスします。
こんにちは。
今回、確定申告をするにあたり際不安材料があるのですが、
どなたかご指南いただければと思い投稿しました。
前年のH18年の就業状況ですが、7月末までA社で正社員で勤めておりました。
それから、次のB社で2ヶ月間就業し(アルバイト)その後就職活動のため1ヶ月間就業せず、そのあと11月から今の会社C社に勤めています。
7月末までのA社の源泉票はもらえてます。
B社はお給料を手渡しで、所得税等もかけられておりませんでした。
もちろんきっちりとした給与明細ではなく、サラっとした手書きのもの。(自給×時間、といったような)
その後C社で11月~12月(今も就業中ですが)勤めておりますが
ここも契約時の満額手渡しのみでこちらは明細等なんかはありません。
そういう経理的なシステムの伴っていない中小企業です。しかも12月までは試用期間ということですので、正社員ではありません。ですので、年調はされていません。
結局、B社、C社とも税金等は払っていない状態で、A社の分だけで確定申告というものをしていいものなのでしょうか?
というのも、私は娘一人を扶養している母子家庭寡婦です。
市の保育所の関係で前年の収入により、保育料の査定があるため
書類提出が必須となります。
もちろん、役所には娘を保育所にお願いするために、
就労証明証を提出しているので、B社、C社ともにお給料をいただいていることは明白です。(もちろんだいたいの月のお給料も明記させられます)
もちろん、税金等払わないといけないものは払うつもりはありますので、きちんとしないといけない部分もあるでしょうが、それすらどうしていいか分かりません。
アドバイスお願いいたします。
お礼
早々のご回答どうもありがとうございます。 やはり源泉票が必要ですよね・・・・