国保、町県民税滞納について教えてください

このQ&Aのポイント
  • 国保、町県民税滞納についての注意点と解決方法
  • 国保、町県民税滞納の影響と対策
  • 国保、町県民税滞納の審査と延滞金について
回答を見る
  • ベストアンサー

国保、町県民税滞納について。

国保、町県民税滞納について教えていただきたいのですが。 別住まいの私の父の国保、町県民税滞納についてなのですが・・・ まず、父は自営業で借家に住んでおります。不況のせいか滞納が続きかなり前から健康保険がなく自費で病院にかかってました。2年前から建設関係の健康保険があり加入することができました。 滞納している国民健康保険税は払っていませんが2年前くらいから滞納分を少しでも払っていけそうだったので(役所相談) (すでに町より財産調査開始予告書という書類が届いてました・・・) 今は現在(H18)の町県民税と過去の県民税(S64~H9)H9年度の分を払っています。去年は何とか毎月の滞納分を払えたのですが今年に入り収入が減りそうなので滞納分の返済を減らしていただけるように電話で相談したところ役所の担当の方にキツイことを言われたみたいで・・・。 まるで滞納金を1円も払っていないような言い方だったらしくそのまま役所へ行き相談したのですが審査があるとか言われそのまま帰ってきました。 本当に審査とかあるのでしょうか?あと延滞金に延滞金はつくのでしょうか?いま平成9年~昭和63年分の町県民税と国保税の滞納があるのですが失効とかあるのですか?払っていないほうが悪いのですが・・・ すみませんが教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58731
noname#58731
回答No.1

私も市役所の納税課に酷い事を言われた事があります。「家賃払う金があるなら税金払え」と・・・・家賃分を税金に次ぎこんでしまい半浮浪者まがいの生活を強いられた経験があります。 町によって違うと思いますが2年か3年で消えると思いますよ。 古い物から消えるので2年前の税金を今払うと損??という風に考える事もできるかもしれません。

min5202
質問者

お礼

貴重な情報ありがとうございます。 「町によって違うと思いますが2年か3年で消えると思いますよ。っていうのがよく分からないのですが・・・ 仕事もできないとなると今はらっている分も払えなくなるので厳しいです。 似たような経験されている方も多いんですね。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

>役所の財産調査開始予告書ってやつですか? それは執行手続きの時に行うものですね。? それを貰ったことがあれば間違いなく執行手続きはしています。 で、ご質問の場合まずいつの滞納がどれだけ残っているのか役所に行ってよく確認して見てはどうですか?

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>本当に審査とかあるのでしょうか? 滞納分の返済を減らすという意味がわかりません。 毎月の返済額を減らすというだけの意味なのか、それとも滞納額自体を圧縮してほしいという話なのか。 滞納額圧縮はまず無理でしょうけど、毎月の返済額については時効にかからない程度であれば可能性がないわけではありませんが。。。 >あと延滞金に延滞金はつくのでしょうか? 複利計算するかという意味ですよね。つきません。 >いま平成9年~昭和63年分の町県民税と国保税の滞納があるのですが 昭和63年分はもうないですよ。間違いなく。 元の税金に関しては平成9年分だけか、あるいは平成7年以降分くらいでしょう。 >失効とかあるのですか? 時効があります。 税金の時効は厳密で時効期日に到来した税金は支払わなくてもかまいません。 というより役所でも受け取れません。間違って受け取ったら還付してもらえます。 執行手続きまでしている物は最大で12年みれば間違いありません。それ以上前の税金の支払いはあり得ません。

min5202
質問者

お礼

分かりやすい説明ありがとうございます。 (1)滞納分の返済を減らすというのは残りを減らすのではなく毎月の払いを減らしてくださいと相談しました。 (2)延滞金に延滞金はつかないんですね。今は滞納金の先に払っています。 (3)平成9年~昭和63年分(払っている年もある)の町県民税と国保税の滞納の郵便(明細)が届いています。 (4)時効とかがあるんですね。だから役所の方は厳しい事言うんですね・・・ 執行手続きっていうのは???役所の財産調査開始予告書ってやつですか??すみませんが教えてください。 うちの父の老後が心配です・・・・トホホ・・・

関連するQ&A

  • 市県民税と国保を滞納していました。減額できますか?

    閲覧ありがとうございます 只今結婚3ヶ月の新米主婦です この度結婚のため夫婦2人引越しをし 本日、転居の手続きをしに 市役所へいきました。 それぞれの旧住所は 夫が八潮市で、私は足立区で 新住所は草加市になります。 夫の転居手続きをしに 八潮市役所にいったところ 夫が市県民税と国保を 滞納していたことがわかりました。 滞納期間は1年半くらいです。 金額は延滞金合わせて78万円です。 現在私は妊娠8ヶ月のでき婚で、 結婚当初は貯金がなく 7月から貯金をしていたのですが 引っ越しで出費もかさみ 貯金はあまりありません。 市役所からは来年の5月までに 全額支払うよう言われました。 月10万円くらいずつ 返済しなければなりません。 正直、12月に出産もありますし 月10円はとても払えません。 払ってなかった方が悪いのですが 市県民税や国保の滞納金は 減額などできるのでしょうか? もしくは今回の引越しを機に 草加市できちんと支払いをすれば 78万円は払わずに住みますでしょうか? ほかにも、 なにかいいアドレスなどあれば 教えてください。 よろしくお願いします

  • 市県民税 国保の滞納

    専業主婦の私ですが離婚を考えています。 離婚をして子供は私が引き取ることになるのですが、主人名義の市県民税や以前国保だった頃の保険料の滞納がかなりの金額になっています。 離婚後、私にも支払い義務はありますか? 国保に入りたいのですが、こんな現状の私達母子でも国保に加入するのことはできますか? 人に聞いた話だと、全額納めないと国保に加入出来ないし、母子手当ても貰えないと聞きました。本当ですか?

  • 税の滞納について

    ローンの申し込みをする為に、土地登記をとった所、市から差し押さえられている事がわかり、市役所に行って調べたら、同居している父母が、私に内緒で父が国民健康保険税と市民税をH6年頃から、母がH3年から固定資産税と市民税を滞納していたのが解り、金額と延滞金の多さに驚いています。 土地が母名義で差し押さえを解除するのに120万位と言われ、これを外さないと売却も出来ないし、担保ローンの借り入れも出来なく困っています。 父の方と、合わせて530万位になっているので、家を処分し返済するか、差し押さえを解除して借りて返すかしかないと思っています。 かなりの金額なので延滞金を減らしてもらう等出来ないものでしょうか?

  • 国保滞納

    知り合いで国保を何年も滞納している人が居るんですが、近々正社員の会社に就職するみたいなんです。 そこで質問なんですが、会社の社会保険に加入する場合に国保の滞納の事は知られてしまうんでしょうか? またそこで何か問題は発生してしまうんでしょうか? それと滞納分について、何年も滞納しているみたいなんですが役所に相談すれば分割での支払いは出来るんでしょうか? 他人事ではありますが回答お願いします。

  • 国保滞納について

    お恥ずかしい話なのですが、父母が国保料を以前滞納していました。父が世帯主なのですが、いい加減な人で長い間滞納しており、去年秋頃差押えに役所の方が来られました。 その時に、父が「来年から年金が入る」と言うと「撤収!」と言って、急に役所の方たちが帰られたらしいのですが、何故ですか? 特別徴収という制度は知っていますが、世帯全員が65歳以上じゃないとダメなんですよね? 母は56歳です。 何故役所の方は急に帰られたのでしょうか? 今現在は保険証を持っているようなのですが、きちんと保険料を納めているのか分かりません。一年滞納するとまた保険証は使えなくなってしまいますよね? 二人ともいい歳なのだから、ちゃんと病院にかかれるようにしていて欲しいし、何かあったとき保険料滞納だと10割負担になるし、限度額認定も受けられませんよね? そういったことから、将来が不安でたまりません。 役所に電話して、父の支払い状況や国保料の金額を聞いたら教えてもらえますでしょうか?

  • 滞納している国保税

    実家の母親のことなのですが・・・・ 国保税を数年分滞納をしたまま、同居の兄(母親からみると長男)の社会保険の扶養家族になりました。 滞納している国保税を、支払う収入は現在無職の母にはありません。 ただし、実家の土地、家屋は母親名義になっています。  このまま支払いを滞らせておくと、この先どうなるのでしょう?

  • 国保の滞納、時効について。

    父親が昭和の時代から国保のみならず、住民税、自動車税等も滞納しているため、滞納総額が延滞税も含め700万円ほどあります。簡単には納められない額なので、月々3万円ずつ納付しています。督促状はもはや来ず、こちらから求めれば「滞納一覧表」を出してもらえます。これを見ると、昭和~年からの分で、納付額はゼロで延滞税だけが残っているものも多々ありました。国保だけの滞納額は約500万のうち延滞税だけで350万円ほどあります。父親が事業に失敗して、その他借入金、住宅ローンなどで滞納額全額を納めるのが厳しい状況です。 お恥ずかしい話ですが、どなたか回答をよろしくお願いいたします。

  • 市県民税、国保滞納について

    他の方の質問をいくつか読ませていただき、滞納した国民健康保険などは支払いの免除などが無いとわかりました。 私の場合、引越しが2回と派遣での仕事が多かったため、体調不良や失業時の滞納が引越し前の市のものも残っています。その都度支払い困難な理由と分納の申し出をして支払い書を頂いていたのですが、いくつもの支払いが重複し、結局滞納分がどんどん増えてどこからどうしたら良いのかわからない状態です。 また、前々回の引越しの市の市県民税、国保滞納金額が分からなくなっており、自分から連絡すべきなのかどうか、滞納金がどんどん加算されているかもしれないと思うと連絡するのも恐ろしくてできずにいます。 仕事も派遣が激減し、2ヶ月の借り入れ生活後、先月パートの職につきました。クレジットの支払いもあり、収入は1人で生活するだけで精一杯で重複する支払いをこなすには不足です。 少しづつでも支払い意志を示すべきだと思っていますが、どこから片付けたら良いものが困っています。 どなたかアドバイスいただけたら助かります。よろしくお願いします。

  • 国保の滞納

    身内の者が余命わずかなのですが国保を数年?滞納しており ほかにもいろいろ借金などがあるようなのです・・・ この場合も医療費は国保が効くのでしょうか?保険証は 来年まで有効のものがあります。 亡くなった場合は滞納分の保険料の請求はどうなるのでしょうか? 他にも住民税なども滞納しているようです。 住民票は県外にあり地元に移して扶養に入れると国保の滞納分や 借金の請求がこちらに来るのでは?と今はそのままにしてあります。 全部でいったいいくらになるのかも他にも借金があるのかもよく わからない状態で本当に困っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 国保税滞納と出産一時金について

     こんにちは。ずうずうしい質問で失礼します。 私は約2年前に会社を退職しそれ以来国保に加入せずに現在に至っています。健康保険は義務なのは知っていましたが、退職直後は「病気をしたら自己負担すればいいや」と軽い気持ちで滞納していましたが現在妊娠をし12月に出産予定です。  婚約者は在日米軍アメリカ人で結婚手続き中ですが、手続きが面倒でいまのところ彼の健康保険に加入することはできません。  自分の健康や出産費用などのことを考え義務でもある国保の支払いをするつもりです。もちろんさかのぼって請求されることは承知ですが、2年分となると一括での支払いは困難なので役所に相談して分割払いをお願いしようと思っているのですが、今から滞納分を分割で支払っても出産一時金はもらえるのでしょうか?よろしくお願いします。