• ベストアンサー

ISDNって何のために始めたの?

an-pon-tanの回答

回答No.1

ISDNはもともとどういう目的で導入されたのですか?  電話をしながら、データー送信(FAX)など、が、同時に使える?様な売り込みだった気がします。

noname#6033
質問者

お礼

回答どうもあいがとうございました。

関連するQ&A

  • ISDNが出来ない!?

    こんにちは。よろしくお願いいたします。先日、知り合いから「インターネットに接続したい」との旨を受けました。世はブロードバンドが常識になりつつありますが、ISDNが精一杯の田舎暮らし。当然ISDNを導入することを提案したのいいのですが。NTTへ問い合わせの結果ISDNの導入が不可能との事。NTT支局からの距離が問題だというのがその理由なのですが。そんなことってあるのですか?ISDNが出来ない地域があるなんて知らなかったので、少なからず驚きました。なにかの間違いでは無いのか。どうしても納得できなくて質問しました。知り合いもインターネットが出来ず困っています。どなたか詳しい方、どうかお教えください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • ISDNについて教えてください

    今更って気もするんですが、初歩的なことを質問します。 ISDNは二つの電話番号(AとB)が持てるんですよね。 Aの方では、いままでどおりの番号で電話専用に。 Bの方では、パソコン専用にするとします。 そのとき、Bの方に新たな電話番号を設ける必要があるのでしょうか? Bの方でFAXをつかうような場合は必要ですよね? また、ISDNでインターネットをやらない場合でも、ISDNにするメリットはあるのでしょうか?(電話番号が2種類もてるというのが大きなメリットでしょうか?)

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • 未だにISDNです。

    こんにちは。 家で使っているパソコンのインターネット回線が未だにISDNです。 以前にADSLにしようと、Yahoo!ADSLに申し込んだところ 基地局?が遠いため、「ISDNより速度が遅くなると思います」という返事でした。 光回線はどうなのか聞いてみても、「住宅の都合でできない」と言われてしまいました。 あきらめていた矢先、使っていたパソコンが壊れてしまい、今、パソコンの買換えを考えています。 現在のデスクトップ型パソコンからノートパソコンに換えようと思っているのですが それを知り合いに話したところ「エッヂ」を使えば? と言われました。 「エッヂ」を使うとどんなメリット・デメリットがありますか? ISDN回線に比べてどうなのでしょうか。 知り合いには「エッヂ」の存在は知ってるけど詳しく知らないと言われてしまいました。 「エッヂ」の他にも今の状態で何かオススメな接続方法がありましたら教えてください。 ※パソコンの使用頻度は毎日ですが メールするだけで、あとは調べ物をするときなどにインターネットを使う程度です。 よろしくおねがいします。

  • 今からISDNを使うメリットはある?

    友人のことで相談です。 パソコン設定等を手伝っています。 以前、友人宅では電話とFAXと別の番号で使っていてISDNだったので、 インターネットもADSLはあきらめてISDNを使っていました。 新規に事務所で電話を引きパソコンも使うというのですが 譲り受けた電話がISDNだったのでそのままフレッツISDNの契約をしてTAも購入してしまっていました。 私はてっきり今度はADSLにするものとばかり思っていたのですが…。 事務所では電話番号を2つ使わないというので 今、ISDNを使うメリットはないかと思います。 解約してADSLにしたほうがいいのではないでしょうか。 解約は金額的にどうでしょうか。 もう新しい番号で名刺も作ってしまったといいますが 番号変えずにADSLを使えるようにできますか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • ISDNを使わずに・・・

    ISDNを使わずにパソコン2台でインターネットに繋げることは出来ますか?モジュラージャックは1つで。 これとは別ですがLANケーブルを使ってPC2台では出来るでしょうか?それと、LANケーブルそのほかのお値段はどれくらいかかりますか?

  • ISDNの接続について

    会社では、ISDNでインターネットに接続してあります。 また、別のパソコンでも、インターネットをしたいのですが、3ヶ月後に、移転にともない、光ファイバーにする予定なので、費用をあまり、かけたくありません。 どうするのがよいでしょうか?

  • ISDNとADSLについて

    今度うちの職場でホームページを開く事になりました。担当される方がインターネットは初めてで、ISDNに加入されるそうです。ADSLのほうが高速で使いやすいと思うのですが、ISDNにするメリットを教えて下さい。(ADSLが使える地域です)

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • ISDNのメリットって

    なんか愚痴のような質問ですが... 10年近く前に、アナログ回線をISDNに替えました。インターネットを速くしたいというただそれだけの理由で、電話番号が変わるというリスクを承知で、です。 現在、インターネットはCATVを使っています。ISDNは普通の電話としてしか使っていません。電話はそれほど頻繁に使う訳ではないので、2回戦使えるというISDNのメリットは享受できていません。かといって、また電話番号を変えてアナログに戻す気にもなりません。 それでも何か、「ISDNならこんな良いことがある」ということがあれば、教えて下さい。自分で自分を納得させたいんです...(^_^;)

  • ISDNとADSLについて

    この2つのサービスについて教えて下さい。 PSTNは、基本的に以下のような構成をしていると思いますが、 電話機--(加入者線)--A--(伝送路)--B--(伝送路)--B--(伝送路)--A--(加入者線)--電話機 A・・・加入者交換機 B・・・中継交換機 ここでいう、加入者線、伝送路、それぞれの交換機すべてをデジタル化したものをISDNと解釈しています。よって、自宅に非対称ISDN装置(アナログ電話機)があった場合、宅内に設置のDSUもしくはTAが音声をデジタル化し送出するものだと思っています。 一方、ADSLは、従来のアナログ回線を利用するため、アナログ電話は、音声を近場の収容局(加入者交換機)まではアナログ信号で送出し、収容局側でデジタルに変換するといった理解です。 (1)これまでの理解はあっていますでしょうか? ISDNの場合、例えば、インターフェイスの構造が2Bであった場合、一方のBチャネルを電話回線とし、もう一方をインターネットの利用目的にする(物理的に利用目的は別々)と考えれば、なんとなく理解できるのですが、ADSLの場合は、どうなんでしょうか? ユーザがどちらの通信(通話、もしくはインターネット)を利用したいのかを、どの装置が区別しているのでしょうか?周波数帯域を別にして信号を送出すれば電話、ネット同時利用が可能かもしれませんが、そもそもこの周波数を 電話用なのか? もしくは インターネット用なのか? これらを判別している装置がどのよなものなのか知りたいです。 拙い文章で読み取りづらいかもしれませんが、どなたか教えて頂けませんでしょうか?

  • ADSLとISDNの共用について

    現在銀行のサーバーとISDN回線を通してインターネットバンキングを使用してます。ADSLには対応してないからです。 インターネットをしたいのでADSLを導入したいのですが問題はないでしょうか? 例えばIPアドレスが競合するとか? パソコンにはLANの差込はあるのでハードの方は問題はありません。 適切なアドバイスを宜しくお願いします。