- ベストアンサー
- 困ってます
ISDNを使わずに・・・
ISDNを使わずにパソコン2台でインターネットに繋げることは出来ますか?モジュラージャックは1つで。 これとは別ですがLANケーブルを使ってPC2台では出来るでしょうか?それと、LANケーブルそのほかのお値段はどれくらいかかりますか?
- fox
- お礼率2% (5/196)
- その他(インターネット接続・通信)
- 回答数2
- ありがとう数6
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー

僕のTAかプロバイダーおかしい 2台同時にNETできるよ。 一台は、64Kもう一台は56K(モデム) 56Kの方は、TAの裏の電話の方へつないでできました。
その他の回答 (1)

できます。同時に接続しないというのであれば、 もっと話は簡単で、どちらにも同じダイアルアップの 設定をすればいいだけです。 同時にというのであれば、OS次第で少し話が変わって きます。どの場合においてもLAN接続です。 1.Windows 95/98の場合 WinProxyというソフトを用いて、擬似的にダイアル アップしているPCをサーバにする。 #下にWinProxyのサイトへのリンクを貼って #おきます。 2.Windows 98 Second Editionの場合 この場合は、すでに接続を共有するものが搭載 されていますので、「インターネットの共有」を 用いればOKです。 どちらの場合も、説明はヘルプを見てください。 ここに書きますと、とてつもなく長くなりますので。 さて、LAN構築に必要なものですが・・・ 1.LANボード・LANカード デスクトップパソコンで、拡張スロットが空いて いる場合は、PCIスロットなどに挿してください。 また、ノートPCや省スペースPCの場合、PCカード が使用できますので、PCカードタイプのものを 買ってください。 ボードの場合、10BASE-T :\3000くらい 100BASE-T:\6000くらい カードの場合、10BASE-T :\6000くらい 100BASE-T:\9000くらい 2.HUB(ハブ:2代以上つなげる場合) これは、実際のところ、2台でLANを構築する場合 には必要ないものなのですが、3台目以降がきた ときにあった方が簡単に増設できるというものです。 HUBの場合、 10BASE-T :\6000くらいから 100BASE-T:\9000くらいから 3.LANケーブル 2台を直接つなぐHUBなしの接続では、クロス ケーブルが、HUBを介在させるつなぎ方の場合 ストレートケーブルがそれぞれ必要です。 2台を直接つなぐのならば、クロスケーブル1本で OKですが、HUBを使用する場合は、それぞれの PCからHUBへつなぐため、2台のPCでも2本の ストレートケーブルが必要になります。 LANケーブル: クロス、ストレートどちら\500くらい(長さ次第) とまぁ、これくらいあれば、十分かと思います。 また、10BASE-Tというのは、転送速度が10MB/sで 100BASE-Tというのは、転送速度が100MB/sです。 値段次第で、転送速度が速いものが使用できますが、 それは予算次第で・・・ #個人的には、予算オーバーでも100BASE-Tの方が #後々困らないでしょう。バックアップを取るのに #転送が遅くて困る・・・(←10BASE-T) 値段等は、お店に行った方が、詳しく分かりますよ。 ではでは☆
関連するQ&A
- 家庭内のISDN配線は使用できるのでしょうか?
私の家(マンション)には各部屋にISDNと書いてある ジャックが付いています。 (形状はパソコンのLANケーブルと同じ形です。) 現在、インターネットは「spaaqs 光」と契約していて インターネットを行う場合、モデムをパソコンがある部屋の 電話回線2のジャックと繋いでモデムよりLANケーブルで パソコンと繋いでいます。 また、家の中央に配電板があって、そこにISDNのジャックや コンセントを設置できる場所があります。 単純にそこでモデムを設置してモデムからのLANケーブルを ISDNジャックに繋ぎ、各部屋のISDNジャックにパソコンを繋いでも うまく動きません。 やはり差込口が同じ形状(LAN)でもISDN用で配線を組まれている場合は 工事をしてもらわないと、単純には出来ないのでしょうか?
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- ISDNの配線について
ISDNの導入(アナログ回線からの乗り換え)を考えています。 大変初歩的な質問で申し訳ないのですが、一つわからないことがありますので 簡潔で結構ですのでご返事いただければ幸いです。 私の家は、家の購入時に各部屋に、電話用(アナログ)のモジュラージャックが 設営されていました。(つまりアナログ配線が各部屋にしてある) 現在は電話1機とパソコンをそれぞれ別の部屋で差し込んで使っています。 電話とパソコンのある部屋はかなり離れています。 ISDNを導入するとき、モジュラージャックと機器の間にDSU内臓のTA を設置すればようようですが、今別々の部屋にあるモジュラージャックは それぞれにDSU内臓のTAを間にはさめばそのまま使えますか? つまりTAを2台買えば、配線工事を行わず今のまま各部屋でモジュラー ジャックを使用できますか? ワイヤレスTAを使えばいいことは理解できるのですが、せっかく各部屋に モジュラージャックがあるならそれを生かせるのかどうか知りたいのです。 TAを2台買うことは覚悟の上です。 どうか教えてください。 お願いいたします。
- 締切済み
- ISDN
- ISDN→ADSLへの移行で・・・。
ISDNからADSLへと変更したいのですが。 ふと疑問に思ったことを質問させていただきます。 家の電話回線のモジュラージャックなのですが現在 (矢印の順は憶測です;) ↓←←モジュラー上 PC→TA 「2階」 ↓→→モジュラー下 ↓ ↓ ↓ 1階モジュラージャック→電話機 です。ADSLになった場合同じ状態で接続するとやはりスプリッタが2つ必要になるor長いLANケーブルが必要でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- ISDNにつなげるには?つづき
質問1.ルーターを通さずにモジュラーケーブルをPCの電話の絵のジャックにつなぐとどうなりますか?内臓モデムが使われるんですか?この状態でISPの入会のCD-ROMは使えないのですか?アナログ用なのですか?これを試しましたがエラー680でした。質問2.このモジュラーケーブルを、別の電話機(ISDN)につなぎましたが、ディスプレイは消えたままでした。ただし、ここがわからないのですが、その電話機は電源コードのないもので、もともと差し込んであったモジュラーケーブルは6芯でしたから、当たり前ですか?カチッと入ったんですけど。モジュラーケーブル自体は新品です。PCの設定もたぶん??できています??最後にもうひとつ。インターネットの無料体験というのがありますが、それももちろんエラー680で、「発信音がありません」になります。すべては書ききれないと思いますので、回答の中で質問されたことに答えていきたいと思います。よろしくご指導ください。 関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=286140
- ベストアンサー
- ISDN
- ISDN回線でのネットワークコンピュータ
こんにちは 会社がISDN回線です 今、1台でインターネットに接続しています そこで、もう一台にもこのISDN回線を利用して インターネットに通じるようにと、思ってます。 しかも、現在インターネットにつながるパソコンは LANではなく、ケーブルでISDNモデムから パソコンにつながっているのですが、どのようにしたら ネットワークできるのでしょうか?
- ベストアンサー
- ISDN
- ADSLとISDNの共存
ADSLととISDNを共存させます。 いまからつなぎたいと思っているのですが、 つなぎ方はだいたいわかるのですが、 (ADSLモデムとISDNルータを直接つなぎます。モジュラージャック→ADSLルータ→ISDNルータ→PC) ADSLルータとISDNルータをつなぐとき、どんな種類のケーブルを使ったらいいですか? 一応昨日、ストレートケーブルと、クロスケーブルを買ってきたのですが・・。それともこれ以外ですか? どうか教えてください。
- 締切済み
- ADSL
- ISDNから一般回線に変えるときに
いままでISDNでインターネットで接続をしていて、今度モジュラージャックを増やして、そちらはISDNではなく、ケーブルテレビのJCOMフォンで一般回線として接続しようとしています。 しかし、設定がうまくいきません。 モデムを設定しなおして、インターネット接続しようとしても、「モデムを検出できませんでした」とでます。 ためしにISDNを通してつなぐと、接続できます。 こういった場合、どのような状況が考えられるのでしょうか?
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- フレッツ・ISDNをLANで繋ぐには?
フレッツ・ISDNの回線をLANでPCに持ってこれますか? 現在の状態(モジュラージャック=MJ 電話線:MC) 壁のMJ→(MC)→TA→(USB)→PC よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ISDN
- ISDNの回線を延長するのに一般回線用のケーブルは使えますか?
今度フレッツISDNを入れるのですが、 TAからモジュラージャックに伸びるケーブルは、 市販の一般用のモジュラーケーブルとは違うのでしょうか。 また違う、違わないにかかわらず、 延長用のジャックを使って延長することは可能でしょうか。 ご存知の方ご教示お願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 在海外でISDN
春から海外(アフリカ諸国)で生活します。 家は既に契約して、そこにはISDNが引かれてありました。 私はMacのiBoookを使用していますが、ISDNのモジュラーケーブルをどうやってパソコンにつなげるのかわかりません。普通の電話のジャックよりは、幅が広い感じがします。何かもう一つつなぐ為のものが必用なのでしょうか。日本では、ダイアルアップからADSLにしたので、ISDNに関しては、さっぱりわかりません。 それから、現地のプロバイダーに入りましたが、やはりISDNを使う為には、それ用のコースに入るものなのでしょうか。会社はTELKOMというところです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)