• ベストアンサー

苗字で

風邪をこじらせ休み中 悩みは 自分の苗字が坂田です。 頭もそんなに良くなくて先生から当てられると大体、答えたれない か間違えます。そして笑われます。 社会は多少得意。 でもそんなんだからまわりは「アホの坂田」とあだ名をつけ呼びます。 はじめはそんなに気にして居なかったのですが、最近は本当にいやです、 先生に初めて答えれなかった時「あ~坂田やもんな」と半笑いいわれ 回り込んで言ってるみたいでものすごく嫌になりました。 坂田=アホのと・・・・。 担任は変なあだ名だから大丈夫か?と何度か聞かれたのですが その頃はなんとも思ってなく大丈夫と答えてしまいました。 さすがに同年代じゃなく教える立場の人から言われるのは嫌です。 以前、大丈夫といってしまったのですが担任に相談して大丈夫でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanasha
  • ベストアンサー率54% (39/71)
回答No.5

気にするなといっても無理だよなー。多分どこまでも(あだ名は)付いてくると思うけど。 私も小学生時代はいじめにあっていた。体もやせていて弱虫で反撃しないのをいいことに難癖つけてはいじめてきた。(色白ですこしかわいかったからひがみもあったか・・・へへっ)  ついでに勉強も中の下、いや下だった。だから学校に行くのも消極的だった。いじめの格好の餌食だった。あだ名はガスパー(不覚にも音ありのおならを聞かれてしまった)。  変わったのは兄の影響だった。6年生になったころ勉強、正確には勉強の仕方を教えてくれた。なんだかんだといっても兄弟はありがたいものだ。  で結果として中学にあがる頃はクラスでも上から3本の指に入るくらいになっていた。体も成長期に入り結構クラスでは中くらいの大きさになっていた。そしていじめはなくなっていた。 人の自慢話ほど聞きたくないのは十分わかっています。しかしこれが嘘偽りのない私のヒストリー(人生初期の)です。 結局、自分で乗り越えるしかないのです。他人・・・友人、先生、親、教育委員会、その他・・・に頼っても無駄です。裏切られるのがオチです。裏切られるくらいなら傷ついても立ち向かってください。武器はあるじゃないですか。勉強で見返すこともいいでしょうし、部活もあります、英会話、資格、・・・あなたにあった武器が必ずあります。見返しましょう。戦いましょうよ。

deiwednq
質問者

補足

特にクラスでイジメがあるわけでもなく アホの坂田と呼ぶ友達に頭のいい人もいれば おちゃらけてる人も居ます。 イジメを受けているわけでもなく 昼休み、バレーなどしてボールの片付けゲームで最後にあたった人が Xゲームで片付けをするなどその人たちとボールのぶつけ合いもしたりします。 長年ほっておき先生にまでアホの坂田扱いされついに嫌と感じました。 とにかく担任に相談します

その他の回答 (4)

回答No.4

僕が高校生の時に坂田という男子がいました。当然アホの坂田ネタはクラスメイトにされていましたが、いじめとはとらえていませんでしたね。みんなで一緒に笑ってました。内心は嫌な部分もあっただろうに、それを表に出すとつけいられ、いじめに発展しかねないので、外からみていた僕としては、うまく人付き合いしているな、と関心させられたものです。 僕も名字ネタをよくされていたほうなので、嫌な気持ちわかります。大人になっても、相手に悪気はないのに、そのネタをなんとなく持ち出され、笑い話にさせられることがあります。その時僕の内心は、「コイツら大人になってもレベル低いな~。」と罵っちゃってます。ですが、いじめだ、と考えていては自分が辛いです。先生にちゃんと断るか、先生越しにアホの坂田と呼ばないようにHRで話し合うか、君が大人の心を持つかだね。 大人になっても名字ネタを持ち出すアホはいるので、今から君の精神を鍛えた方が一番いいと思います。

deiwednq
質問者

補足

根気強く、呼ぶなと言いたいです

noname#24355
noname#24355
回答No.3

はっきり伝えましょう。 教師が使うことは、生徒に「馬鹿にしていい」と 認めているようなものです。 自分で言えないのなら、親に話しましょう。

deiwednq
質問者

補足

担任で改善が無い場合は親にも相談します

  • sainn
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.2

学生時代、クラスに江頭という苗字の人がいてその頃芸人の江頭2:50分 がTVで結構出ていた時にその人も勝手に江頭2:50分とあだ名をつけ呼ばれていた記憶があります。 授業が調度、2:50分に終わるので江頭君に今何時?と答えさせて イジメをしていた生徒が居ました。 芸人にアホの坂田がいるのでその人に例えてるのでしょう! けど親が自分の子供がアホの坂田なんて呼ばれていたらどう思うでしょう? 完全なイジメですよ、教師が >先生に初めて答えれなかった時「あ~坂田やもんな」と半笑いいわれ >回り込んで言ってるみたいでものすごく嫌になりました。 完全に生徒に対する侮辱です。 はじめは変なあだ名でも笑ってごまかせますがこうなるとダメだし はっきり担任なり指導部の先生に相談して生徒ともどもこの呼び方は やめさせるべきです。

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.1

これは明らかなイジメです。 ご両親を通じて担任に強く抗議してください。 テレビの報道ネタになるような事柄です。

deiwednq
質問者

補足

普段は坂ちゃんと呼ばれますが なぜか授業の時だけアホの坂田にかわるのです。 授業でよく列ごと当てられ答えろ時に 「先生、アホの坂田がいるのでこの列は勘弁して」と・・・ 生徒が指名して答えてく時も 「おい~坂田はやめろ~無理やって」 間違えたら・・タカアンドトシの 「アホの坂田かっ!」とつっこんで笑いをとる 担任に相談します

関連するQ&A

  • 担任の生徒の名前の呼び方・・・

    こんにちは。わたしは今高2です。 ひとつ聞きたい事があります。 私の担任の先生は女の先生なんですが、はじめから生徒を呼ぶ時は「○○!」“くん、さん”を付けずに苗字を呼び捨てで呼んでいました。別にわたしは呼び捨てで呼んでもかまわないと思っていました。しかし、最近3者面談があって誰かの親御さんから指摘があったのか良く分からないんですが、3者面談が終わった次の日からきちんと“くん、さん”を付けて名前を呼んでいました。 やはり高校の先生といえども女の先生はきちんとくん、さんを付けて生徒を呼ばなければならないのでしょうか?どうしてつけないといけないのでしょうか?

  • 声がよく通るっと言われますが

    僕は今高校3年生です。 高1ぐらいの時に変声期を迎えまして、久しぶりに会った友達には「声低っ!」って言われたりします。 同年代の人には良い声だとか言ってもらえず、面白い声だねって言われます。 しかし学校の先生やアルバイト先にいらっしゃるお客さんに良い声だねって言われるときがあります。 べつに意識をして声を出しているわけではないんですけど。 とくに一番嬉しかったのが英語の先生が風邪でお休みになり、その代理で来た副校長先生が出席確認をするため僕の名前を呼んで「ハイッ」と答えたら、君は良い声だね~って言われました。 そのあとカラオケはよく行くの?と聞かれましたけど、僕自身カラオケがあまり得意ではないです。 でも声が良いからって何故カラオケに繋がるのでしょうか。 あと声について詳しい方がいらっしゃれば回答よろしくおねがいします!!

  • チョコが・・・マ ズ イ!!

    お世話になっています。高校生の女です。 この前、気になっている方にチョコを渡しました。 初めての手作りでした。 その時あたしは風邪を引いていて鼻が詰まっていたんです。 味見はしたのですが、「こんなもんかな?」と思いそのまま渡しました。 後で風邪が治ってから食べてみたら・・・ すごいおいしくないんです( ̄д ̄||) もし自分がおいしくないチョコをもらったら その子の事をどう思いますか? 思いそうなことを率直に教えてくださるとうれしいです。 しかもその渡した男の子は学校の先生の息子さんで 先生にもチョコを渡したんです。 親にもあのマズイチョコを渡してしまった・・・。 子供の立場、親の立場、客観的に見てどう思うか教えてくださるとうれしいです。 お願いします。

  • 人にあげる物で…

    こんにちは、初めて質問します。 個人的に色々お世話になった先生に、お礼がしたいと思っています。 先生は30代前後の男性なのですが、 そのくらいの年代の人が貰って嬉しい物って何ですか? 数回しか会ったことはないし、立場上受け取ってもらえるかわからないので あんまり重たすぎないものを…と考えているのですが 年上の方どころか、同世代の女友達にも 何か物をあげるということを滅多にしないので困っています。 CDくらいがちょうど良いんじゃないかな…と思っているのですがどうでしょう? その先生とは多分もう会うことはないと思うので、 出来れば喜ばれる物を贈りたいです。 是非是非、アドバイスお願いします!!

  • 恋人同士の呼び方

    恋人同士の呼び方に関してなのですが、 下らない質問かもしれませんが、自分にとってはかなり重要な点なので、質問させて頂きました。 例えば、私の名前を押得手 太郎(オシエテ タロウ)、彼女の名前を具雨 花子(グウ ハナコ)とします。 私は彼女の事を花子と名前呼び捨てにしています。 彼女は私の事を、たろうちゃんとかおっしーといった感じで呼びたいようです。 私はそれがどうもひっかかります。押得手さんと苗字にさん付けで呼んでほしいです。 その方が年配者に対する尊敬や配慮の気持ちが含まれると思うからです。 彼女と私は12歳離れていて、私としては、たとえ親しい仲だとしても、年配者に対する礼儀や配慮は 必要だと考えています。 仮に私が12歳年上の女性とお付き合いしていたとしたら、私はその人を苗字にさん付けで呼ぶと思います。 彼女には苗字にさん付けで呼ぶように注意していますが、女性としては、彼氏の呼び方くらい好きに呼ばせて 欲しいものでしょうか。 変なアダ名とかで呼ばれるのは、同年代ならばまだしも、相手が年下だと見下されているようで 少しイラっとします。 よろしければご意見下さい。

  • 同級生の消息を簡単に知るにはどうすればよいか教えて

    小学校5年生のときの同級生のその後(消息)を簡単に知るにはどうしたらよいでしょうか? 探偵社とかは金額も高いし、使いたくありません。 なお、小学校6年(小学校5年の終業式後)転校したので、小5のときの小学校を卒業したわけでは ないので、卒業アルバムや、その人がどこの中学にいったかなども分かりません。5年のときの組、担任の先生の苗字や特徴は覚えています。 また、探す同級生の当時のだいたいの住所(といっても町名は覚えていません)は分かります。 今まで、mixiでその小学校のコミュニティで同年代の人を探したりしましたが、いませんでした。 また、その人は女性なので、FBやGoogleで検索しても、姓が変わっている可能性大でそれらしき人はヒットしません。

  • 生徒になめられており、よくからかわれます。

    こんにちは。 新卒で正規採用され、4月から中学校で1年生の副担任をしている者です。 私は、背が低いぽっちゃりめの女で、顔は幼く、体力はなく、はっきり言って見た目からして貫禄が全くありません。 また、厳しく注意をしても生徒に口答えをされてしまいます。 4月当初は中途半端な注意しかできずにいました(なのでなめられて当然だと思います)が、最近やっと徹底した注意ができるようになりました。 が、生徒からはやはりなめられています。 さて、「なめられている」と感じた瞬間を具体的に述べようと思います。  ・名前をもじって変なあだなを付けられ、呼んでは私の反応を見ている  ・私が教室に入っても静かにならないのに、担任が廊下を通るだけで静かになる  ・「ええ~朝から先生の授業なんですか~?」と言われる  ・授業変更で私の教科がなくなると「よっしゃー!」と言われる  ・下校時、「やったーこれで先生の顔を見なくて済みますね」と言われる  ・「先生、太りましたね」と言われる  ・担任の代わりに朝のSTをした時のこと、出席をとる時に「担任の先生に呼ばれないと大きい声で返事できません」と言われた  ・ときどき「下の名前+先生」で呼ばれる けれど、別に嫌われているというわけではありません。 そう思う理由を挙げさせていただきます。  ・私の担当でない教科の質問を、わざわざ私にしてくる  ・担任の先生には話せない悩みを聞いて欲しいと言われる  ・授業が終わると教卓に生徒が集まってくる …少ないですけど。 生徒は本当に私のことを嫌いというわけではなく、私の反応を見たいだけなのだろうと思います。 軽い冗談のつもりなのでしょうが、精神的にまいってしまっている時なんかはつらく感じることもあって… とにかく、私をからかう雰囲気をなくしたいと思っているのですが、なかなか改善されません。 ご意見くださると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 2歳児のお友達付き合いって?

    2歳5ヶ月の男の子の母です。 うちの息子は保育園に通っているのですが、同年代のお友達には無関心っていうか・・・。 他の子が息子に「おはよう」と言っても「いやだよーだ」とそっぽを向いてしまうし、たまにお友達と追いかけっこはしたりするんですが、基本的に一人遊びです。 なにより一番気になるのは同年代のお友達に冷たいことです。お友達をじゃまものみたいに思っているのか、すぐ友達が近づいてくると「あっちいって!」と言ってしまいます。 特に保育園の先生から何か言われたわけではないのですが、こんな状態でもう少し大きくなったらお友達と仲良く遊べるようになるのでしょうか? ちなみに大人(親や保育士など)には積極的に「遊ぼう!」と言ってきます。 最近、おもちゃの食べ物を持ってきて(大人に)食べさせるというごっこ遊びのようなものもしているのですが、大人には積極的に関わることができるのに同年代のお友達にはあいかわらず冷たい態度・・・。 言葉も月齢並で遅くはないと思ってます。 2歳5ヶ月だとこんなもんなのでしょうか? 教えてください!

  • 年下との付き合いについて

    私は家族・いとこを合わせて末っ子です。その立場上からか、年下と話すことが大の苦手です(汗) 年上の人と同年代の人と話すことは得意なのですが、どうも年下と話すと自分が年下に感じてきて、逆にこっちがおどおどしてしまいます・・・というより、相手の目も見れないぐらい拒絶反応を起こしてしまいます・・・ 部活の頃も先輩の方々とはとても仲が良かったのですが、後輩とはほとんど仲が良くありませんでした・・・ 私のように年下がいない人にお聞きしたいのですが、これは立場上仕方がないのでしょうか?

  • 人より要領が悪い事について

    人より要領が悪い事について 18女です。 いま私は某コーヒーショップで働いています。初めて、3ヶ月経つのですが、未だに人並みの仕事ができず悩んでいます。私は人より要領が悪いので、先輩が教えてくださったことをメモにとり、頑張って覚えたのですが、店が忙しくなると頭が真っ白になり途端に仕事ができなくなります。そのことで悩んでいるのが次のことです。 ・店長や先輩が少しでも自分の仕事を見ていると、頭が真っ白になり仕事ができなくなる ・店が忙しくなっても上記同様 ・同じミスを何度も繰り返してしまう、仕事が遅い ・仕事が出来ないせいか、先輩方から嫌われている気がする ・同期は仕事が出来るため、1ヶ月前に入ってきた同期同年代の子は、あだ名で呼ばれている(私は苗字呼び) ・よく怒られる せっかくバイトを見つけて頑張っていきたいのに、もう嫌です。この前のGWでは店長に何度も怒られ、心身ともにボロボロになりました。 私はいつもバイトを見つけては、同期同年代の子に仕事も人間関係も追い越され、こんな自分がもう嫌です。 これは甘え何でしょうか? 私はこれからどうしたらいいんでしょうか‥‥? バイトも辞めるか迷っています。お返事頂ければ幸いです。