• ベストアンサー

地方の方、食事

地方在住の方、もし東京ヘあそびにくるとしたら、どこのレストランに食事に連れて行ってもらいたいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

こんばんは その方との関係にもよりますが 和食なら http://www.michiba.com/ 洋食なら http://www.shiseido.co.jp/parlour/html/index.htm 寿司なら http://gourmet.yahoo.co.jp/0000612915/M0013000985/ あとは、築地のお寿司屋さんとか 精養軒なんかでもいいですね ホテルのレストランでもいいです

nogiku95
質問者

お礼

オーソドックスな老舗系もいいですネ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#42552
noname#42552
回答No.4

田舎育ちで東京の事分かりません。 贅沢は言いません、連れて行ってくれる方にすべてお任せします。 私の好みを考慮して選んでくれるとありがたいです。 自分で行くのなら、夜景のきれいなレストラン、 落ち着いた雰囲気の和食の店などもいいですね。 ミィ・ハーですから、ドラマに出てくるような店も興味有ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 38jazz
  • ベストアンサー率38% (69/177)
回答No.2

中華でよければ・・・。 横浜中華街の山東(さんとん)です。 ここはおいしいですよ^^行列が絶えないことでも有名です。 裏のファミマの方から入ると迷わずスムーズに行けるでしょう。 参考にそのお店のURLを載せておきました。

参考URL:
http://allabout.co.jp/travel/travelyokohama/closeup/CU20040728A/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#224892
noname#224892
回答No.1

「ご招待」であれば六本木ヒルズに入っているようなお店。 お洒落だし、美味しいと思うから。しかし、好みのジャンルがいい。 自分で毎回必ず行くのは「叙々苑」です。焼肉大好きだし、美味しいので!

nogiku95
質問者

お礼

お洒落感は六本木ヒルズですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • いろりで食事出来る宿 中国地方

    広島在住です。 今度、両親を連れて旅行に行きたいのです。 中国地方あたりで(もう少し遠くても構いません。) いろりを囲んで、食事が出来る旅館や、お店などありましたら、教えてください。 ちなみに車で4人で行きます。

  • 地方のかた、東京に行ったら何をしたいですか?

    地方のかた、東京に行ったら何をしたいですか? 地方のかた、東京に行ったら何をしたいですか?

  • 地方出身を恥ずかしく思うことありますか

    先日ネット上で「地方出身が恥ずかしくなっている」という記事を見つけました。 私は大学進学時に出身県を離れ、現在東京在住ですが、 自分の出身を恥ずかしいと思ったことはありません。 自分の周りも東京の生まれでない人はありふれていて、 地方出身なんて特に意識することでもないし。 地方出身の方で、恥ずかしいと思ったことがある方はいますか。 その場合、どのような時にか、教えていただけますでしょうか。

  • 地方のほうが彼女できる

    東京で恋愛して彼女作って結婚するのと 地方でそれをするのどっちが難しいですか? 10年以上東京に住んでたのですが その時は恋愛に興味がありませんでした。 だから、質問しました。 東京の子って良いものいっぱい見てるじゃないですか? 若くてイケメンでビジネスで成功したやつだって普通にいるし 建物や景色だって。 目が肥えてる分、年収200万以下の世界しか知らない地方の女のほうが落としやすいんですかね?

  • 地方生まれ育った方にお聞きします(長文)

    私は生まれも育ちも都内です。 これについて地方の方を見下したりとかは全く考えていません。 夏休みを使い東京に観光にいらっしゃる方が多いかと思います。 そこで思うのですが、東京に何しに来るんだろう?と。 お買い物は今は地方都市のデパートなら東京と同じものが買えるし、 人も少ないので良い物が競争率低めで買えると思います。 それどころかネットが普及した今、全国どこからでも何でも買えます。 遊ぶ所では、ディズニーランドくらいしか遊ぶ場所って無い気がします。 お台場は語弊がありますが、小学生くらいしか来ても楽しめない。 ご飯は高いし、風は強いし、暑いし。私の周りも「何が楽しいんだろう・・・」と言います。 それに比べて、地方は静かだし、空気も水もきれいだし、ご飯美味しいし、車さえあれば地方の方がずーと羨ましいですよ。 確かに都内は便利かもしれません。 例えば芸術関係なら、海外の美術館の展示会は大体都内ですし、 オペラやコンサートなんかも良いものは都内が見やすいです。 あとは、食事の選択肢が多いっていうのはあります。 予算はこれだけ、個室の有無、食事内容、場所、お酒の種類など その時の気分で選べます。 でもこれって、住んでる人しか活用しない事ですよね 観光に来る人にはあまり関係無いというか・・・ 便利だから住みたいって気持ちは解らなく無いです。 (でも物価は高いし人は多いし、何かにつけて競争率は高いし、暑いし、出勤時なんて地獄としか言い様が無いです。) でも旅行に来たい気持ちが全く解らないんですよ。 何故なんですか?何しにこんな所に来るんでしょうか?お金の無駄としか感じないです。

  • パスポートの地方での申請

    パスポートの更新なんですけど、 現在東京在住ですが、仕事で地方にでている場合、 地方で申請して東京でパスポートを受け取るとかできるでしょうか。 申請は住民票にある地域(東京なら東京)の パスポートセンターとかからでないと、受け付けてもらえないでしょうか。

  • 寒い地方に住んでる方にお聞きしたいです。どうやって寒さを耐えてるんですか?

    北海道、東北、長野など豪雪地帯に住んでる方にお聞きしたいです。 (明らかに寒い地方に住んでる方) 私は近畿圏在住なんで、日本の平均気温なみなんですが、 それでも冬の朝なんてしにそうになります。 朝方、外なんて出るものなら、凍死しるかのいきおいです。 もっと寒い地方にずっと住んでる方は すさまじい忍耐力があると思います。 いつも冬になると、近畿でこの寒さなのに 北海道に住んでる人はなんちゅう精神力なんや・・・って思います。 一番すごいのが、新聞配達のかたとかですね 真夜中の北海道を・・・すごすぎて言葉も出ない 寒い地方に住んでられる方にお聞きしたいです。 どうやって極寒状況を耐えてるのでしょうか? 寒さに耐えるアドバイスをください ・・・修行ってとらえるべきなんでしょうか? 以前私長野県に冬に行って震え上がってました・・・

  • 関東地方の方にお尋ねします。

     関東地方に在住の方にお聞きします。 皆さんのお住まいの地方に、出羽三山の山と同じ名前の山はありませんか? 月山、羽黒山、湯殿山。 できましたら、市町村名とあれば字(あざ)まで、 標高も教えてください。

  • 地方とは?

    主に東京に住んでる方や住んでいた方にお聞きします。 「地方出身者」などで使われる地方とは具体的にはどういったところを思い浮かべますか? ①東京23区外 ②東京都以外 ③東京、神奈川、千葉、埼玉以外 ④関東地方以外 この他にもあるかも知れませんが、どこらへんから地方と考えていますか。 ご解答お願い致します。

  • 出会いサイト パパ活でお茶食事

    当方は北関東在住の60歳代で出会いサイトを利用しています。 当方がある20歳代の若い女性(社会人?とのこと)に メッセージしたところ、 「ただの遊び相手でなくお茶や食事のパパ活を希望します。」 との返信がありました。 対応がよくわからないので困ってます。 今日、地方で60歳代のおじさん相手にただお茶やただ食事を希望する 女性が存在するのでしょうか・・・ 出会いサイトの情報からはその女性は業者ではなさそうです。 ひと昔前の女子高生の東京のデートパパ活ならいざ知らず・・ やはり出会いサイトそのものが怪しいということでしょうか・・・ いろいろ悩みます。

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコン(FMVA29024P)を使っていますが、気が付いたらタスクバーが帯状に赤く選択されています。この問題を解決する方法はありますか?
  • タスクバーが赤く選択されてしまい、どうすれば元の状態に戻せるのか知りたいです。ノートパソコンのモデルはFMVA29024Pです。
  • ノートパソコンのタスクバーが突然赤く選択されてしまいました。この問題を解決する方法を教えてください。
回答を見る