• ベストアンサー

国保年間納付額のお知らせについて

先日国民健康保険料年間納付額のお知らせというはがきが届いたのですが、中には「平成18年度中に納付した保険料額」が記載されており、「あなたが納めた国民健康保険料は、所得税の深刻をする際に、社会保険料控除を受ける事ができます」と書いていました。 この昨年収めた保険料というのは、2年ほど前離職していた頃に社会保険から国保への切り替えを行っていなかったため、分納で支払うという事になった保険料の事なのですが、こちら確定申告をする事で控除を受ける事ができるのでしょうか? ちなみに現在は就業しているので昨季は社内で年末調整を行ったのですが、それとは関係なく国保料の控除は受けられるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sr_box
  • ベストアンサー率74% (141/190)
回答No.1

税法は専門ではありませんが、年末調整担当をしておりますのでご参考まで。 昨年中に払った保険料に関して、確定申告で還付を申請する事が出来ます。 納付が遅れた社会保険料は、支払った年度に控除申告する事になっているからです。 申告納付の方々とは扱いがやや違い、もし昨年度の源泉徴収票がお手元にあるのなら今月中にでも還付申告が可能です。混雑前に行かれる方が還付も早いのでお薦めです。 ハガキと印鑑と源泉徴収票と振込先銀行口座の分かるもの(通帳等)を持って管轄の税務署に行かれれば手続きが出来ます。

その他の回答 (2)

  • U-Seven
  • ベストアンサー率56% (557/986)
回答No.3

具体的に何年何月と書かれた方が分かりやすいです。 仮に、平成18年8月から就業したとします、すると8月から12月までの健康保険料については年末調整で控除済みですが、 それ以外の過去分や 1月から7月分までに支払った国民健康保険料の控除については、ご自身で確定申告をすることになります。 >2年ほど前離職して・・・ 何年度分か、ではなくて実際に払った年が控除対象になります。

  • motoken
  • ベストアンサー率55% (497/900)
回答No.2

本来は、払うべき年の社会保険料となると思われます。確定申告しても、一方で会社の健康保険料が控除されているのに、さらに国民健康保険の保険料を所得から控除するのは、客観的に見て不自然です。税金の徴収権は、税務署にありますので、払った年の所得から控除できるかどうか確認される事をお勧めします。 勝手に手続きして、後日追徴を食らっては、下も子もありません。

関連するQ&A

  • 国保の納付額

    単純な質問で申し訳ないのですが・・国民健康保険の納付額は減額してもらえるんでしょうか? 現在実家で定年退職した両親と一緒に入っています。私は現在アルバイトなんですが収入が130万を超えている為か、最近届いた通知では4万を超えていました。 とても高い気がするのですが皆さんこんなに払ってらっしゃるのですか? 区役所に行って減額してもらえる方法とかがあれば教えてください。 宜しくおねがいします。

  • 国民健康保険の納付料算出時の所得税

    今年の確定申告の税額と国民健康保険納付料算出時の所得額はなぜ違うのでしょうか。 市役所の職員の説明では、確定申告の税額と国保算出の所得額は違って、国保算出の場合は、 控除が全く無く、結果、実質収入に合わない国民健康保険納付料になりました。配当金はすでに納税されているので、確定申告では掲載しなくても良いとあったのが、別途所得とされ、 国保納付料が高くなりました。どういう事でしょうか?、

  • 昨年の収入<国保納付額 なのですが。

    私は一昨年の年末で正社員を退職し、昨年10月よりパート勤務を始めました。主人がいますが扶養には入っておらず(失業保険受給のため)、昨年は国民健康保険をまるまる一年払いました。 新しい社で年末調整をしてもらったのですが、稼ぎも少ないし勤務月数も少ないためか、源泉徴収税額はゼロでした。しかし、稼ぎよりも国保納付額のほうが上回っていてなんだか納得いきません。 ちなみに収入が16万、国保は25万&生保支払い2万あります。 これってしょうがないのでしょうか?国保って、前年実績の収入にかかるものですよね。収入のない失業の身には重たいです。 たしか役所からは、来年度分の国保査定?のときに反映されて国保納税額が減額するみたいなことを言われた??のですが(合っていますか?)近く主人の扶養に入る予定です。扶養に入ってしまったら、国保の払い損のような気もします。 無知無知なところに複雑な事情で参ってます。どうかどなたか、教えてください。

  • 退職後の社会保険から国保の切り替えについて

    先月の20日付けで退職後、国民健康保険へ切り替えの手続きができず困っています。 3回ほど上司に催促しましたがいまだに離職票がもらえず、国保に切り替えることができません。(社会保険から国保に切り替える際に、離職票、印鑑、年金手帳と家に国保に入ってる人がいる場合は国保が必要と聞きました。) しかも役所に問い合わせたところ、まだ社会保険に加入してあるので、国保に変更する手続きができないと言われました。 なにかいい対処はあるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 障害者年金を受給すると国保の額は上がりますか?

    障害者年金を受給すると国保の額は上がりますか? 国保は非課税なので所得税・住民税の額に影響をしないのは分かります。しかし、社会保険上では収入と見做されるので国民健康保険料の額に影響が出るのではないかと思っています。

  • 「納付額証明通知書」は申請しないとダメなのですか?

    年末調整関係の書類について質問があります。 社会保険料控除をしてもらうのに 本年度より社会保険事務所が発行する「納付額証明通知書」を必ず送付してくださいとのことなのですが、この用紙は申請しないと発行できない物なのですか? 「国民年金」と「国民健康保険」の証明書2つがほしいのですが、この2つとも市役所で発行可能なのですか?社会保険事務所ということなのだから、やはりそっちに行った方が良いのか…。 地元のサイトを見たのですが、それらしい項目はなかったので質問してみました。 すみませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • 国保への切り替え遅れ

    大変お恥ずかしい話なのですが・・ 前の会社を退社した後、社会保険から外れて保険証を返してそのままにして2か月、国保への切り替えをせずに来てしまいました。 しかし、来週、諸事情によりどうしても病院で診てもらわなければならなくなり、今から離職票の発行は厳しいし、どうしたものか頭を抱えています。 今から一週間以内に国民健康保険証を入手できる何か良い案はないでしょうか? 自業自得ですが、困っています。何か良い案をお持ちの方は教えてください。

  • 確定申告するつもりで社会保険控除せずに納付

    ひとり株式会社です。 納期の特例を申請し、源泉徴収額を納付しています。 自分の給料額と月額表を照らしあわせて、そのままの額を 納付してしまいました。確定申告するつもりでしたので。 1/20までにまた源泉徴収額を納付します。 株もやっているので確定申告します。 社会保険料控除(国民年金、国民健康保険)せずに源泉徴収税額を 納付し、のちほど確定申告し、還付してもらう方向でも問題ない でしょうか? もし社会保険料控除すべきだった前期の納付も確定申告することで 返ってくるでしょうか?

  • 年度末調整の国民健康保険納付額は自己申告でよいのか

     小さな事業主です。   今年も年度末調整の季節が来ました。  従業員に提出してもらった保険料控除申告書の社会保険控除の「国民健康保険」の納付額について、毎年領収書や通帳のコピーの添付を願いして確認してきました。  しかしひとりの従業員からそれらの添付は必要がないはずだとの指摘を受けました。彼は国民健康保険の納付額を記入しています。それが本当かどうか確認が必要ならば、自治体に問い合わせて確認してほしいというのです。しかし本人でもない者が問い合わせても教えてくれるはずはないと思うのです。  しかし、確かに添付が必要がないと保険料控除申告書の裏に税務署が書いているということは、申告者の自己申告で、全くよいのではないのかと考え始めておりまず。  私のネット検索術ではどうにも回答が見つかりません。どなたか教えてください。仮にその申告額が正確でなくとも、従業員や事業主の不利益になるようなこと、また不正だと指摘されるような事はないのでしょうか。

  • 国保からの請求

    今年の元日付で会社の社会保険に加入をして今月の17日に市役所で国保からの切り替えを行いました 国民保険は12月分まで支払いました ところが国民健康保険課から保険税を支払うよう請求書が届いたのですが 最後に国民保険を支払ったのが去年の12月で今年の1月からは社会保険が差し引かれているのに何故請求が来るのでしょうか? ご回答宜しくお願いします