• ベストアンサー

フリースタイルかアルペンのどちらでしょうか?

MIYBIの回答

  • ベストアンサー
  • MIYBI
  • ベストアンサー率41% (20/48)
回答No.5

はじめまして、私は、一応ボード暦15年以上になるアルペンボーダーです。 やり始めた頃は、オールラウンドボードにハードブーツ、その後、ハードブーツの圧迫感が嫌になり、オールラウンドボードにソフトブーツとスタイルを変えていきました。 当時の板は、現在の板と違って、全体的に今のアルペンとフリースタイルを足して、2で割ったような板(オールラウンド系)がほとんどでした。 もちろん今のように、グラトリ、パークなんて物も無く、基本フリーランの滑りで、地形を利用して、ジャンプしたり、なんて事をしていました。 その後、マテリアルはどんどん変化していき、ボード競技を見ても分かるように、スピードを求めた(GS,SL)アルペンボード、あらゆるシチュエーションに対応でき、いろいろな技を楽しめる(ボードクロス、ハーフパイプ)フリースタイルへと2分していったように思います。 私は、その中で、スピードと、切れのあるカービングに魅せられて、現在のアルペンスタイルに落ち着きました。最終的に自分がどちらに興味を持つかは、実際に体験してみないと難しいのでは?と思います。確かにマニア扱いされ、選択肢も減ってきて肩身の狭い感のあるアルペンですが、それはそれで楽しさを持っています。 アルペンをやる者として、ぜひ、一人でも多くのアルペンファンが増えることを期待しています。(質問の回答になっていないかもしれませんね) 質問の参考回答として、アルペンの中でも、板の硬さにはいろいろ種類があります。硬いほど、レスポンスは良くなりますが、コントロールがシビアになり、ある程度の脚力も必要になります。安定感を求めるなら、長めの板、クイックなターンを望むなら、短めの板って感じでしょうか。普通は、エッジ長で身長引く10センチ程度でしょうかね。 アルペン系のサイト2点紹介しておきます。今後の参考にしてください。

参考URL:
http://www.carvingmachine.com/main01.htm,http://www.aosd.org./index.html

関連するQ&A

  • スノーボードでフリースタイルからアルペンスタイルへ

    スノーボードでフリースタイルからアルペンスタイルへ スノーボード歴はフリースタイルで8年ぐらいです。 初めの1回はインストラクターについてもらい、 その後、毎年5回ぐらいの頻度で行っています。 昔から、グラトリやジャンプには興味がなく、 専ら滑りの練習をしていましたので、 ターンにはそこそこの自信があります。 しかし、以前スキー場で、アルペンスタイルの人を見て、 あの滑り方は真似できない と思いました。 詳しい事はよくわからないので、ターンの名称や、 それに対応する動きは説明出来ませんが、 インターネットで少し調べてみたところ、 カービングターンというのでしょうか? 風にのっているような、とてもきれいなターンでした。 あのターンはフリースタイルでも真似出来るのでしょうか? それとも、滑りを重視するなら、アルペンのボードや靴を 買いそろえるべきなのでしょうか?

  • GS 長い板(アルペンスノーボード)

    アルペンボードを3年やってます。 (スキー25年→フリースタイル1年→アルペンボード3年) 今はテクニカル系の160cmの板しか持ってないんですが、 今シーズンは長い板に乗ってみたいと思い、物色しています。 174~185cmくらいの長さを考えています。 で、質問なんですが、 (1)メタルボードってどうなんですが・・・  よく初心者や初級者には難しいというような意見や、メタルシートが  剥離したとかって話を見かけるんですが、実際のところはどうなんで しょうか? (2)メタルボードに限らず、おすすめの板があれば教えて頂きたいです。  (長い板は試乗すらしたことないので)国産海外メーカー問いません。 ・レースに使用するわけではありません。広いゲレンデでロングターンを気持ちよく決めたい。 ・身長 168cm、体重60kg です。

  • スノーボード(アルペン)で・・・

    ボード歴6年になります。2年前からアルペンに乗り換えました。 遊びで年間20日くらい滑る程度で、腕前は中級くらいだと思います。 フリースタイルの板に乗っている頃は、滑れるまでもいかないながら、なんとかコブ斜面を降りる事はできていました。 しかしアルペンに乗り換えてからは、コブ斜面がまったく滑れなくなってしまいました。板をずらすのが間に合わなく、すぐに暴走してしまう状態です。 アルペンのような硬い板では、コブ斜面を滑ること自体無理(非常に難易度が高い)のでしょうか? なにかアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。 確かに平地でも、ショートターンはあまり上手くないです。 せっかくスキー場に来て、滑れないコースがあるのは非常に悔しいので・・・

  • アルペンボードの長さについて

    スノーボードのフリースタイルを5シーズンやってきてアルペンボードをやってみたいと思っています。フリースタイルは自分の板の長さがよく分かりますが、アルペンボードはわかりません。どなたか教えて下さい。 ちなみに私は身長167cm体重55kg現在フリースタイルでは151cmの板を使用しています。また板はBURTONかNITIROあたりを購入したいと思っています。おねがいします。

  • スノボーに行きます。ブーツのことで教えてください。。

    来週から広島へスノボーに行きます。 ほとんど初心者です。 5年くらい前に使ったアルペンで購入した1万ちょっとの板と、ステップインのVAN’Sのブーツを持っていますが、板も手入れもしてないしかなり前のものなので、板をレンタルをする予定です。 ブーツだけ、使用することはできないのでしょうか? ステップインのブーツは、ビンディング?では使えないのでしょうか? レンタル料は高いので、なるべく安く・・・と考え中です。 教えてください。よろしくお願いします。

  • スノーボード未経験でアルペンボード

    スノーボード未経験ですが、アルペンボードで滑ってみたいです。 スキーは3歳の時から12年、その後10年以上滑っていません。 スノーボードは全くの未経験ですが、 ボード初心者にアルペンボードは乗れるものでしょうか? やはり最初はフリースタイルが良いのでしょうか? 運動神経は決して良いと言えません。(20代後半、女、154センチ) またスキーボードもやってみたいと思っているのですが アルペンボードに使用するハードブーツはスキーボードにも使用できるのでしょうか? 初心者におすすめのメーカー、注意点などありましたら 是非教えて頂きたいです。

  • スノボ ショートターンができません(泣)

    スノボは5回行ったことがあります。 大きなターンはできますが、ショートターンが できません。 今まではレンタルだったので、きっとレンタルの せいにちがいないと思って、この前自分の板も買いました。1回滑ってきました。 が、まるで上達している気がしません。 どうやったら、みんなのようにショートターンが できるようになるのでしょうか。。 かなり、びびりやさんです。

  • スノーボードの板についての質問

    スノボー歴3回の初心者です。 ようやくターンにコツを覚え、ぎこちないながらも滑れるようになりました。ウェア、ゴーグル、グローブをそろえ、あとは板、ビンディング、ブーツをそろえようと思っています。 そこでいくつか質問があります。 1つ目はBURTONについて。  公式サイト、ネットショップを見ましたが、どれが自分に合うのかイマイチ分かりません・・。まずはターンをしっかり覚えていずれはジャンプなどで遊んでみたいとは思っております。そこで「オールラウンドに使える」ボードと、「初心者向け」のボードがありましたら教えてください。  また私は180センチ65キロ28センチ、なのですがBURTONでしたら160センチほどのボードで問題はないでしょうか? 2つ目は「ボードの買い時」です  今シーズン滑れるのもあと2回ほどになりました。そこでボード3点はレンタルで済ませ、来シーズンからは自分のボードを持ちたいと考えています。  今ネットを見ると40.50%オフなど安くなっているものを見かけますがこれ以上安くなることはあるのでしょうか?今は在庫がほとんどないようなので、なくなり次第入荷はないんですかね・・。 今ネットで在庫があるものを買ったほうがお得なのか、秋くらいから幕張などでやるイベントで買ったほうがいいのか迷っています。   質問が多くて申し訳ございません; よろしくお願い致します。

  • サーフィン・イメトレ用のスケボーについて、、誰か教えてください!

    サーフィン始めて1年のものです。なかなか海にいけないので、スケボーでイメージトレーニングしたいと考えてます。で、最適なスケボーをネットで探してみてるんですが、ド素人なもんで、どれがいいのかわかんないです。  サーフィン(※ショートボード)の練習に最適で、初心者にもいいんじゃない、って言うおすすめのスケボーがあれば、教えていただけませんか? よろしくお願いします!!

  • 初心者にお勧めのburtonの板、教えてください。

    今シーズン、スノボデビューしまして、2回行きました。 それで、すっかりはまってしまいまして、板の購入を考えています。 2回目に行ったときに連続ターンはできるようになったのですが、そのときの板は、やわらかめだと言われました。ちなみに2回ともレンタルです。 うまくなったら買い換える、ということを現時点では考えられないので、技術が上達することも見越した選択をしたいと思っています。 こんな自分に合うburtonの板はありますでしょうか? (なぜかburton狂なのです。) customを考えているのですが、初級者の時点では易しくない板なのでしょうか?