• 締切済み

やっぱりウイルスなんですかね?

普通のウィンドウの4分の1くらいの大きさの窓が5個くらいバーって出てきました。 バックは黒くて白い文字で「~カタカナに変換されました580*>‘」 みたいに、意味不明なことが書いてありました。 何もしなくても出てきて、何もしなくても消えますが、1時間くらいするとまた出ます。 特にそのせいで何かなるって訳ではないのですが、これはウイルスでしょうか? また、ウイルスバスター無料お試しをDLしたらインストール中に「トロイの木馬が発見されました」 とでたのですが、トロイの木馬は1つ目の質問のヤツのように窓のようなものが出たりするのでしょうか?

みんなの回答

noname#24477
noname#24477
回答No.5

「トロイの木馬」は広い意味でウイルスです。 自己増殖して他のパソコンにまでウイルスを ばら撒くことはしません。その意味でウイルス と言わないこともあります。 歴史上トロイの木馬がどう使われたか考えれば 分かると思いますが、すでにあなたのパソコンは ウイルスがいっぱいかも知れません。 ウイルスバスターはインストール前にトロイの木馬が あるかどうか自分でチェックして、あれば中断して しまうと思いますがどうでしたでしょう。 オンラインスキャンして、ウイルスがいたら前の人の アドバイスのように一旦リカバリして、出直したほうが 良いと思います。

vlo-e-olv
質問者

補足

トロイの木馬って難しいですね・・・ 中断はされなかったです。「駆除する、ファイルを削除する、無視」の 選択肢が出て、駆除するを押したらできませんと言われ、削除もできませんでした。 リカバりしてみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24757
noname#24757
回答No.4

ウィルス等は、脅威ですが、これらをつくるのは、ハッカーなどです。 狭義か広義などの討議は別としてどういう人たちかと正しく認識しておくのも必要かもしれません。http://advice.isskk.co.jp/security/ice/advice/Underground/Hackers/default.htm http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20010209307.html ケヴィン・ミトニック   エイドリアン・ラーモー とりつかれた人たちといったところ。

vlo-e-olv
質問者

お礼

作った人がいるなんてはじめて知りました。 自然にできて入り込んでくるものかと・・・ 参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.3

はっきり言いまして…抽象的な状況だけ記されても感染の正体やその詳細まではなかなか断言しにくいものです。症状は同じようでも感染しているものは違う、というのはいくらでもあります。 それに… >また、ウイルスバスター無料お試しをDLしたら 怪しい症状が出る以前は何も対策されていなかった、としたら…既に怪しいものが幾つも入り込んでいる可能性は十分にあるし、後で対策ソフトを入れても検出が難しい感染もたくさん存在します。 特に最近は、一般に定評があると言われているノートンやウイルスバスターから検出されにくいように工夫を凝らして作成されたものも増えていると聞きます。それを抜きにしても…後手に回った感染をこれからどうにかしようとしても首尾よく行くかどうかは確約できません。 今起きている現象はウイルスが原因なんだろうか? だとしたら…どういった種類のもので、対応策は…?? 疑問だらけで問題山積状態だとしたら…これから一つ一つ解き明かす、などという悠長なことはいってられないと思います。思い切ってリカバリして感染のない状態に持っていってから再感染しないようにしっかり対策を施す方が得策だと私は思うのですが。

vlo-e-olv
質問者

お礼

はい、質問だらけなのです・・・ リカバリしてみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24757
noname#24757
回答No.2

わかりません。驚かす種類のウィルスかもしれません。 http://nagoya.cool.ne.jp/infinite/internet/trojan_horse.html 上記は読み物としては、面白い。ただし、ためしは自己責任で。それも記事も古いし。 http://search.microsoft.com/results.aspx?mkt=ja-jp&mkt=ja-jp&q=%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%81%AE%E6%9C%A8%E9%A6%AC%E3%80%80%E7%99%BA%E8%A6%8B%E9%A7%86%E9%99%A4%E6%96%B9%E6%B3%95&x=10&y=9

vlo-e-olv
質問者

お礼

トロイの木馬についてちょっと分かった気がします^^ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ウイルスというより、スパイウェアでないかと思います。 http://enchanting.cside.com/security/adaware.html こちらを参考にしてください。無料ソフトです。

vlo-e-olv
質問者

お礼

ありがとうございました。 英語なのでよく分かりませんがしっかり読んで使ってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウィルスバスター2009のウィルス駆除がおかしい!誰か助けて!

    ウィルスバスターでトロイの木馬2体に感染しました。 リアルタイム検知を有効にしていたのですが、 「   トロイの木馬を検知しました!   トロイの木馬を隔離できませんでした。   手動で削除してください。  」 というポップアップ画面が出ました。 要するにウィルスに感染したということですか?

  • ウイルスバスター2008のパトロール

    最近トロイの木馬に感染してしまってウイルスバスターやノートン、スパイボットで除去したのですが、ウイルスバスターのパトロールにおいて依然詳細不明なものがネットワークに接続されたりするのですがどういうことなのでしょうか?

  • JS_GUMBLAR.ERKというウイルスについて

    ウイルスバスター2009で「ファイルが隔離されました 脅威名 トロイの木馬」とポップアップ表示されました。 ログを見ると「JS_GUMBLAR.ERK」というウイルスに感染していたようです。 調べてもよく分からないことがあるのでいくつか質問させてください。 ・ウイルスバスターのサイトによるとこのウイルスの発見日は2009年6月10日とあるのですが、 感染する前にブロックなどはできないものなのでしょうか? ・ポップアップ表示では脅威名トロイの木馬と表示されたのですが、 隔離ファイルを見るとトロイの木馬隔離ではなくウイルス隔離の方に隔離されていました。 このウイルスはトロイの木馬ではないのでしょうか?(ZENOウイルス?とも言われているらしいですが違いがよく分かりません) ・一応ファイル削除はしたのですが今後PCが不調になったりする可能性はありますか? ウイルスに感染したのが初めてでおかしな事を言っているかもしれませんが宜しくお願い致します。

  • ウイルスチェック

    質問です。 今ウイルスソフトにESETSmartSecurity7を使っているのですが、ある日、無料McAfeeSecurityScanPlusがセキュリティチェックをしてくれ、その結果トロイの木馬を検出しました。 それ で、試しにESETSmartSecurityでもチェックしたら、何も脅威が見つかりませんでした。 自分はESET Smart Securityを信じたいのですが、トロイの木馬があると厄介です。 そこで、他にウイルスチェックする方法ありますか?

  • ウイルス

    トロイの木馬が入ってしまったのですが、ウイルスバスターでは、隔離できなかったのでウイルスセキュリティzeroを買ったのですが、ウイルスバスターは、なかなかよかったのでアンインストールしたくないのですが1つのパソコンに複数のソフトを入れられないのでしょうか?

  • トロイの木馬とコンピュータウイルス等について

    最近知り合いがトロイの木馬によるであろう被害を受けたそうです。話によると、アンチウイルスソフトで検知しなかったとのことです(いまだに困っているようです)。 現に自分のパソコンにトロイの木馬やコンピュータウイルスに知らずのうちに被害を受けているとしたら、どのようにして発見し、駆除するべきですか?パソコンの知識不足の私に教えてください。 ちなみちOSはVista(Dell製)でアンチウイルスソフトはウイルスバスターです。

  • ウィルスについて

    ウィルスバスターをダウンロードしインストールしようとしましたが、トロイの木馬型のウィルスに感染しているとでてインストールできませんでした。 パソコンをあまりよくわからないので教えてください!お願いします!

  • ウイルスバスター2008で検出可能なウイルス

    ウイルスバスター2008で検出可能なウイルスの種類・スパイウェア・ボット・トロイの木馬を教えていただけませんか?

  • トロイの木馬ウィルスの削除できたのですが・・・

    初めてウィルスバスター2004を使ったら、トロイの木馬ウィルスを発見、削除しました・・・と出ました。今までに ワードやエクセルで作った物をフロッピーに保存しています。仕事で使うもなので、そのフロッピーを人に渡すのは、まずいですか?今からうちなおして、というのはどうなんでしょうか?

  • トロイの木馬について

    ウイルスバスター2003のファイアーウォールを入れているのですが最近ログを見るとトロイの木馬の表示がかなりあるのですがこれってちゃんとトロイの木馬をブロックしているのでしょうか?またいい対策があったら教えてください。よろしくお願いします。ちなみにウイルス検査をしたところウイルスは発見されませんでした。