• ベストアンサー

圧縮・解凍 ソフト

an-pon-tanの回答

回答No.2

ラサやEO152と言う解凍ソフトを自宅のパソコン上で、インストールして、フォルダーごと、コピーして、フロッピーディスクに、貼り付け(直接フロッピーディスクだと面倒な事が?)で、どーでしょうか? EO152 日本語フリーソフト http://member.nifty.ne.jp/beambitious/download.html

参考URL:
http://member.nifty.ne.jp/beambitious/download.html
kennta111
質問者

お礼

回答 ありがとうございます

関連するQ&A

  • ブリーフケースの圧縮

    家と、学校のパソコンで、データのやりとりをFDでやっているのですが、最近、ブリーフケースを、使い始めました。 ところが、ブリーフケースを、圧縮して解凍すると、ふつうのファイルになってしまいます。 ブリーフケースは、圧縮できないのでしょうか? パソコンは、Windows XPで、圧縮形式は、LZHです。

  • 圧縮解凍ソフトに何を使っていますか?

    質問は3つです。 1.「圧縮解凍しない派」っていますか 2.OS内蔵の機能を使わないかたはどの圧縮解凍ソフトを別にインストールして使っていますか 3.将来性と互換性と機能(パスワード)で考えた場合何を選択するのが無難ですか 4.海外、日本で主流となるファイル圧縮・解凍ソフトを教えてください よろしくお願いします。

  • 解凍・圧縮ソフトの使い分け

    解凍・圧縮ソフトがたくさん紹介されている「窓の杜」を見ていたのですが、解凍・圧縮ソフトのカテゴリの中で、 EXPLZH や Lhaplusや WINRAR日本語版や DGCAや LHAForgeや +Lhacaなど、いろんな種類のソフトがありますが、果たしてこれらが どういう種類のデータを圧縮したり、解凍したりするためのソフトなのか見当がつきません。 これだけ沢山の種類があるということは、それなりに理由があるということなのでしょうし・・・ 一般的に+Lhacaが使い勝手が良い…といわれていますが、これはどんな種類のデータ(画像含む)でも万能なのでしょうか? +Lhaca以外はまだ、試したことがありません。(失敗すると怖いのです) ご存知の方、それぞれの種類の解凍・圧縮ソフトの使い道をご案内下さい。 よろしくお願いします。

  • 圧縮・解凍ソフトで・・・。

    WIN-XPで問題なく動くフリーの圧縮・解凍ソフトを教えてください。

  • 圧縮・解凍ソフト

    ファイル名が韓国語だと、圧縮できないんです・・・解凍はできるのですが・・・韓国語が圧縮できるソフトありますか? ALZipも試してみたのですが、ダメでした。。。何か方法があれば、教えて欲しいです!よろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ

  • 圧縮解凍ソフト

    現在僕はVectorのページからLhaplusというソフトをダウンロードしてファイルの解凍、圧縮をしていました。ですが、Lhaplusで圧縮するとほとんど容量がかわらないのです(圧縮するファイルにもよるでしょうが・・・)。 もし圧縮率の高いソフトがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。 (出来るだけフリーのやつで・・・)

  • フリーの圧縮解凍ソフトを教えてください。

    zip形式の圧縮ファイルを解凍するWindows10用のフリーの圧縮解凍ソフトをご紹介いただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • こんな圧縮解凍ソフトはないでしょうか

    全角文字のフォルダやファイルにも完全対応し、1Gバイト以上のフォルダも圧縮、解凍可能なフリーの圧縮解凍ソフトはないでしょうか。現在Winzipを使用しているのですが特定の全角文字が使用されていると圧縮できないようです。(”ソ”等)

  • 圧縮解凍ソフト

     基本的には Laca とLhasaを使っていますが、 相手が あまり PCに詳しくない場合、 「Lhasaで解凍できるかな?」と迷う時があります。 そんな時、家族や友人が「Win RAR 日本語版」で圧縮されたものを 添付して送ってきたことを思い出しました。 ただ、これ 使ってみたいのですが シェアウェアなのと、 ファイルを分割して使う機能を使いこなせるかな・・と思い、 試しにフリーの Laha Forgeをインストールしてみました。 が、圧縮しようとしてファイル形式を選ぶと どのファイル形式でも 「ロードできません」という表示が出ます。 ヘルプがついていないようなので 設定を変えたり色々やっているのですが 分かりません。 詳しい方がいらっしゃいましたら お手数ですが ご助言お願いします。

  • 何故、「解凍」なのでしょうか?

    フリーソフトのインストールやデータのバックアップなどでお世話になる圧縮・解凍ソフトですけれども、データを元の状態に戻す作業を何故「解凍」というのでしょうか? 圧縮の反対は、展開や伸長ではないかと思うのですが……素朴な疑問です。