• ベストアンサー

人間関係の拡大と嫉妬について

hanna26の回答

  • hanna26
  • ベストアンサー率15% (7/44)
回答No.3

こんにちは♪ 彼のそんな姿を見て嫌だと思う気持ちも、異性ともっと接したいと思う気持ちも当たり前のことですよね。しかしNo,1の方と同感でただ主張するだけではワガママに過ぎないですね。 でも湿疹ができるのは気の毒です…。だから彼に申し訳ないと思わなくてもいいと思います。彼も同じ事をしているのなら…。それに、生きていくうえでは同性と接しているだけではとても生きていけないので…そこは我慢しましょう。でも明らかに『おかしいなぁ…』と思ったときは「おかしいんじゃない??」って素直に言ってもいいと思います。 我慢し過ぎることはないけど…適度に我慢しなきゃいけないときもあります。辛いとは思いますが、頑張ってください!!

nra01958
質問者

お礼

返信遅くなってすみません。 回答ありがとうございました。 理解して下さりありがとうございます。 それだけで嬉しいし楽になれます。 適度に我慢しなきゃだめですよね。 彼もがんばってくれてるみたいなので努力します。

関連するQ&A

  • 嫉妬心を軽減する方法

    長く一途に思い続けている人がいます。 過去にその人がいろいろと別の女性がいたりしたことが あり、その時すごい辛い想いをしたので、それがトラウマとなって、 昔より自分が嫉妬深くなり、すごい妄想を繰り返して更に自分を 追い詰めるようになってしまった気がします。 事実でもないのに、勝手にきっとそうなんだ。と思いこんで、 私なんてどうでもいいって思ってしまうことがよくあります。 そしてその気持ちが我慢できず、口にしてしまいます。 結局自分が一番幸せでありたいと思う気持ちからその嫉妬心が 何より先に立ち、相手の気持ちを考えることができなくなって しまうんです。 嫉妬心を全て失くすことは無理だと思っているのですが、その気持ちを どうコントロールすればいいのか、アドバイスをいただければと 思いご質問させていただきました。

  • 嫉妬と思いやり

    こんにちは。大学生の女です。 こんな人とは二度と出会えないんじゃないかというくらい、全てが大好きな彼氏がいるのですが、嫉妬が抑えられません。 最近、彼氏と一緒にバイトを始めました。 そこは、予想以上に男女比が女に偏っています。 働く時間帯をずらしているので、一緒に働いたことはなく、「彼が女の子と仲良くしているのは嫌だなぁ~、けど、女ばかりのバイトで女と仲良くするなと言ったら彼がかわいそうだから我慢しよう」と心配しながらも、あまり考えないようにしていました。 今度バイト飲み会があるのですが、私も彼も学校のことで忙しいから「行かないでいいよね」と話していました。 新人なのに飲み会に行かないのはまずいかもと思いながらも、課題をやらなければならないし、彼も行かないからまぁいいかと思っていました。 だけど、彼が突然飲み会に行くことになりました。 そのことを聞いたとき、ショックで泣いて、何も突っ込まなかったので成り行きはわかりませんが、多分出欠を聞かれて断れなかったんだと思います。 彼が女の子のいっぱいいる飲み会に行くこと。 飲み会後は私より、女の子たちと仲良くなっているんじゃないかということで、不安で仕方ないです。 そして、それから彼に冷たくしてしまいます。 苦しいのが嫌なので、本当は大好きなのですが、彼のことなんてもうどうでもいいと思おうとしてしまってます。 本当は、彼を笑顔で送り出してあげなければならないことはわかっているのですが・・・。 相手を思いやるためにはやはり我慢が必要なのでしょうか? 冷たくするよりは、女の子とアドを絶対に交換しないと条件を出して笑顔をつくって送りだしたほうがいいでしょうか? その束縛もキツイですか? 何も言わずにいってらっしゃい^^が一番なのはわかってるんですけど。 彼を思いやりたいと思いながらも、嫉妬して、すぐに泣いたり怒ったりするわがままな自分に疲れます。 まだ彼も笑って「わがままなくらいでいいよ」と言ってくれますが、そのうち疲れてきますよね。 どうしたらいいんでしょうか? みなさんはこういう嫉妬と思いやりが葛藤したら、自分の気持ちを我慢しますか?

  • 彼にあまり嫉妬しないのは好きじゃないから?

    私は彼にやきもちを妬いたり束縛したりしません。 たまに女の子とメールしているそうですが なんとも思わないです。 彼とは同じ会社ですがほかの女性と話していても やきもちは妬きません。 背伸びして無意識に焼かないようにしてる部分もあるかもしれませんが・・・ これに対して彼氏に 「やきもち妬かないなんて おれの事そこまで好きじゃないんだ」 と言われたのですが そうなってしまうのでしょうか? 自分でも不思議です。

  • 嫉妬

    男女問わずお聞きしたいです。 嫉妬、束縛は醜いですか? どこまでいいのかは人それぞれ違うと思いますが... 彼は嫉妬されたい言われたいと言います。束縛されたいとは言いませんが、嫉妬をしてしまうと束縛までしてしまいそうで怖いです。 彼も嫉妬はすごいですね。束縛も少々。男友達とは連絡、飲み会なども嫌と言いますね。逆に私も嫌なので彼の嫌と言うことはしません。 ですが、彼は女友達とFacebookでやりとりしたりします。 小さいなと思われると思いますがいやです。本人には言いませんが... こうゆう風に思っている自分も嫌なので違うことを考えて嫌なことを忘れるようにしてますが結構キツイです。 持って行き場のないこの気持ちはどうしたらいいでしょうか

  • 嫉妬?友達関係への不安?彼と付き合っていくには

    彼と付き合って4ヶ月経ちますが、嫉妬(おそらく)してしまい一人で大泣きすることが多いです。 彼は、男女分け隔て無く仲良く接し、頻繁に男女グループで遊びに出かけたり飲み会に行ったりする社交的な人間です。 私は、彼と付き合う前から、男性に誘われても出かけないし、 飲み会は同性のみと年に数回しか行かないような固い性格の人間です。 彼はよく友達に誘われ、男女グループで遊びや飲みに出かけます。 複数人であっても、その中に女性がいると聞くと毎回涙が止まらずどうしたらよいかわかりません。 また、彼の男友達は人の事を障害者と呼ぶ人であったり、 彼女のことをセフレだと言う人であったりするので 『何故そんな人達と関わるのか?』と思うとさらに苦しくなります。 彼の今まで築いてきた友達関係を崩したくないので 付き合うなとは言えません。 自分でもよく分からないのが、悲しくなる理由が周りの女性や男友達に対する嫉妬なのか?ということです。 彼氏に対する苛立ちもあると思います。 以前は悲しい気持ちを彼に伝えてきましたが、最近は 私の考えが固すぎるかな?と感じ始めた為何も言わないようにしています。 しかし彼は頻繁に誘われて出かけてしまう為そのたびに辛く、 これからもこの気持ちが続くと思うと私の心が滅入りそうです。 もう辛い思いをしたくありません。 ただ、彼氏と別れたいかと問われると微妙な気持ちです。 離れたら寂しいだろうという思いがあります。 そんな私はこれから彼とどういう付き合いをしたらいいのでしょうか。 これらの気持ちは何なのでしょうか? アドバイスを頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 嫉妬深い性格を直したい

    嫉妬深くてすぐ束縛をしてしまう性格を直したいです。 付き合い始めて大体1年半の遠距離の彼氏がいるのですが、自分があまりにも嫉妬深すぎるため、彼も私もウンザリしてます。 具体的に嫉妬は彼が他の女性と話すのも、女性とメールするのも、女性のいる飲み会に参加するのも嫌です。 芸能人などの絶対に報われることのないであろう女性で妬いてしまう事すらあります。 「自分が一番・唯一無二でありたい」という傲慢が独占欲に繋がってるのだと思います。 束縛は、主に以前彼が想いを寄せていた女性(最終的に片思いで終わりました)と会うのを阻止しようとする事。 今は自分しかいない、そんな気はないといくら自分自身を説得して許容しようとしても、その女性と彼はまだ一度も会ったことが無いので、会うと気持ちが再発するのではないかと勝手に思い込んで束縛してしまいます(プリクラを見せてもらったことがありますが、とても美人な方でした。スカイプ通話もしたことがありますが声も可愛いです)。 因みにその女性とは私もネット上では仲良くさせていただいてます。 なので広い目で見てあげたいのは山々なのですが、私も一度会ってみたいので、彼だけが会う、というのもまた気に障ります(そこで認めてあげられない時点で自分って小さいな~と思います)。 しかし、それぞれ距離が離れてるため三人で会うのはとても難しいのです。 できるだけ嫉妬しても表に出さないようにしたいのですが、どうしても言わないと苦しくて泣いてしまいます。 話したら話したで最終的に彼が呆れて喧嘩になります。また私にはそのような事柄を相談できる友達がいません。 元彼や付き合い始めた頃はそのようなことは全く無く、彼がいくら女性の話をしようが全く嫉妬はしませんでしたし、飲み会に行こうがメールしようが2人きりで遊ぼうが、全然構いませんでした。 時折する事もありましたが、その感情を抑制することぐらいは余裕でできました。今となっては無理です。 会えば会うほど好きな気持ちがどんどん大きくなって、束縛が愛情表現のようになってきました。 多少なら「可愛い」で済ましてくれますが、最近過度な嫉妬や束縛、理不尽な発言が多くなってきたと自分でも思うので、彼も私の束縛に凄くストレスを感じてると思うと気が気でなりません。 彼は優しく頼りがいのある本当に素敵な人なので、誰かにとられたら…とか被害妄想して不安になることもあります。 このままだといつか愛想尽かれそうで怖いです。こんなことでいちいち揉めてたらこの先、重荷になりますよね・・・。 こうして文章にすると改めて幼稚な自分にイライラしてきました。 願わくば以前のようにできるだけ気にしないようにしたいのですがどうしたらよろしいでしょうか。 この性格なんとかなりませんか?

  • 嫉妬からぬけだしたい…

    もーどーしたらいいかわかりません。長文です。 旦那には女友達が多く、まわりも独身の友達です。今20代半ば?なんですが、女の子とメールをしたりのみに行ったり。おそらく年下です。別に普通のことなんだと思うのですが、合コンみたいな飲み会や、頻繁にメールをされるとすごく嫉妬してしまうんです。 あたしが嫉妬深いのも旦那もわかってますし、以前にはやめてほしいといったり、喧嘩になった事もあります。でも嫌といっても行くし、最近はどんどん隠されるようになりました。あたしも普段は飲みにいってもあまり詮索もしないですし、ダメともいいません。たいどにでてるかもしれませんが…ただ喧嘩になってしまった時に爆発してしまいます…でもこのままだとダメだと思うし束縛しても離れてくだけ、うまくいかないとおもってます。 だからもともとそーゆー人を選んだのは自分なんだって思いますし、なんでこんなにも嫉妬するのか、もー依存なんですかね?イライラして子供にもイライラしてしまってほんと最低です。何か他に夢中になれることも色々やりましたし、仕事もしてるので外にもでています。でもやっぱり気にし出すとダメなんです。 こんな自分が本当に嫌で、親としてももっとしっかりしたいです。 まとまってなくてすみません。同じような方や乗り越えた方アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 彼氏が私に嫉妬させようとしているのがわかる

    20代女性です。 付き合って2カ月弱の、5歳年上の彼氏がいます。 彼氏はどちらかというと嫉妬しやすく、心配性です。 私が接客業についているため、お客さんから声かけられないか、同僚に言い寄られたりしないかなどたまに聞いてきます。 お客さんからアドレスをもらったり、同僚から誘いを受けたことはありますが、どちらも誘いに乗ったことはありません。 彼氏がいることも職場の人たちは知ってます。 一方私は、彼氏ほど嫉妬や束縛をしようと言う気がありません。 もちろん浮気されたら嫌だし、まったく心配しないわけでもないですが、どんなに束縛したってする人はするだろうし、彼氏の事をそれなりに信用してます。 ですが彼氏は、自分ばっかりが嫉妬しているのが嫌なのか デート中に女友達の話をしてきたり、過去の彼女の話を持ち出してきたりします。 そんな話をした後、「○○(私)ってヤキモチとか焼かないの?」って聞いてきたりして、わかりやすいです。 もちろん私だって人並みにヤキモチを焼くほうだとは思いますけど 意図的に私にやきもちを焼かせようとしている彼氏をみていると、なんだか乾いた気持ち?冷めた気持ち?になってしまって 素直に可愛く「も~ほかの女の子の話しないでよ><」みたいな反応ができません むしろ「そうなんだ^^;」みたいな冷めた反応をしてしまいます。 あなたならどうしますか? また、彼氏はどうしてほしいんだと思いますか。 演技でも「もー!」みたいに言っといたほうがいいんでしょうか ちなみに別れる気はいまのところありません。 ほかに不満はないのですが、唯一この点だけイライラします。

  • 束縛、嫉妬についての恋愛相談です。

    束縛、嫉妬についての恋愛相談です。 僕は今高3で後少しで4ヶ月になる彼女がいます。 その彼女の事を本当に愛しています。 だけど彼女が男子と喋ってると嫉妬して嫌な気持ちになります。 勿論彼女も同じ気持ちでかなりのそくばっきーで互いに気をつけているんですが よく彼女は男子の話ばかりします 男子の話するなと言いたいけどそれが彼女だしここまで束縛するとカッコ悪いというプライドがあります。 彼女はよく僕に独占したいとか私だけを見ていて欲しい等います 超嬉しいけど彼女は男子の事よく見てます。 本当は超束縛したいけどカッコ悪いというプライドがあって… もっと独占したいんすけど… 最近我慢の積み重ねでストレスもたまります このおかげで気分が下がりつい彼女に冷たくしてしまい不満にさせてしまいます。 誰かコメントくれたら嬉しいです。 束縛、嫉妬しない人に生まれたかった 嫉妬する自分が嫌だ…

  • とても嫉妬深い私。

    嫉妬・・・私はちょっとその度合いが深すぎる気がするんです。 決して束縛したいわけではないですし、彼が浮気をしてしまいそうとかそうゆう疑いがある訳ではないのです。 今私は新婚です。彼の会社の部署には女性が多いみたいで結婚式に呼んだ女性の顔を思い浮かべて、苦しくなります。 彼が会社の人との話をすると、その話した相手は女性なのか?と言う事がまず気になります。メールのやりとりも女性としてはいけないとは思ってないのですが、女性とのやりとりをしてると思ったらそれはそれで気分が落ち込みます。携帯にロックをかけているのも、防犯の為とわざわざ言っていたけれど、どこかで不満があります。 彼と一緒に住んでいても、彼が昔同棲していた彼女の事を私が考えてばかりです。もう大分前のことなのに・・・ いつもいつも何かあるたびにこんな事ばかり考えています。 彼が昔看護士とつき合っていたので、それ関係の人にあったり、それ関係のドラマ、テレビを見るのは話すのは絶対嫌です。 彼が人から頂いてきたお土産を持って帰ってくれば、それが女性かもしれないと気分が落ち込みます。 本当に小さい人間だと自分では呆れてしまいます。。。 今、私は彼との子供が欲しいのですが彼と一緒に行ってるテニススクールに一緒にいけなくなる事を考えると自分が家で待っている間親しい女性ができてしまうのかとか。不安になります。 その気持ちで子供が欲しい気持ちに迷いができてしまっています。 いつも楽しい事も、素敵な夢もこうゆう私の気持ちが邪魔して半減してしまいます。 彼が私の事をちゃんと想ってくれているのも伝わっているし、疑うようなところがある訳ではないのですが、自分で勝手に不満要素を作ってしまい、勝手に落ち込んで幸せな事も自分でそうでなくしてしまっています。 実際、私の中だけでの問題なので、彼にそうゆう気持ちは訴えてはいません。 どうゆう心構えや気持ちの持ち方でいたら、こうゆう自分から脱出できるでしょうか。 性格なので変えられないのでしょうか。。。