• 締切済み

うまくなりたいトランペット

トランペットを吹いていると1曲の間にバテてしまって、曲の後半はキレイな音も高い音も出なくなってしまいます。どうしたらスタミナを維持できますか??

みんなの回答

  • sivad
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.6

もしまだ問題を解決したいと思っている様でしたらレッスンが可能です。 こちらのサイトをご覧下さい。 http://pyong43.fc2web.com/

  • jackrian
  • ベストアンサー率23% (22/92)
回答No.5

こんばんは~(^^♪ トランペットを始めてから約1年半のおじさんですけど やっぱり同じ様な経験があります。 で、お話の内容から、やはりクチビルのバテだと思いますので なるべくバテるのを防ぐ方法を、書きますので参考にして色々試して見てください。 1・マウスピースのカップをちょっと小さめに変えてみる 2・リップスラーの練習時間をちょっと多めにしてみる 3・低音でのロングトーン&タンギング 1はカップが自分のクチビルに合ってないのかも知れません。カップが大きいと余分な振動がクチビルのバテを早めてしまうのかも、私もバック3Cから、、今では11C4まで小さくして来ました。 ですが、小さくした分、音色が悪くなってしまう事も考えられます。 楽器屋さんでマウスピースも試してみれると思うので、これは良さそうだなと云うのを見つけてからにして下さい。 2、3の方法はバテにくいクチビルにする方法ですwww ちょっと時間が掛かってしまいますが、元々金管楽器はクチビルがリードの役目をするので、仕方ない事だと思います。 私も昨年の11月頃までは、、どうもバテやすかったのですが、、地道に練習を重ねて行き、今では2時間のレッスンでもへっちゃらなクチビルになってきました。 それに音色も良くなります。 では、お互いに頑張りましょうね

  • tommy110
  • ベストアンサー率32% (13/40)
回答No.4

わたしも同じような悩みを持っています。 名前は忘れましたが有名なトランペッターが、あるトランペットの難曲を1オクターブ下げたところから練習して吹けるようになったら半音上げて、また吹けるようになったら半音… という具合にしてマスターしたという話を聞いたことがあります。 (忍者の特訓みたいですね) わたしもかんたんな曲でちょっと試してみましたが結構いけますよ。 いろんな音階もついでに練習できますので。(笑) 似たような過去の質問を見つけましたので参考になれば幸いです。

参考URL:
http://okwave.jp/qa2293226.html
  • takitrp
  • ベストアンサー率38% (16/42)
回答No.3

間違っていたら御免なさい。 質問者の方は、まだ初心者だと見受けられます。 スタミナと言っていますが、身体の事じゃなく「唇」がバテるんじゃないでしょうか? 唇がすぐバテてしまうと、長い曲、長時間吹き続ける事は困難です。 バテれば、唇が腫れてしまい、マウスピースが塞がってしまい、音は出なくなりますね。 木管等リード楽器はリードが腫れるような事はなくしあわせですね^^; ブラス楽器の宿命です、唇を鍛えるしか手がありません。 10分も15分も平気で吹き続けられる様になるには、やはりある程度の年月を必要とします。 吹く時、なるべく唇をマウスピースに圧しつけず、軽くタッチするくらいで音が出るよう、毎日練習してください。 吹いた後、親指、人差し指2本でマウスピースが本体から軽く抜けるようなら押し付けていません、握って抜かなければダメな様なら、プレスしています。プレス奏法ではやはり唇のバテは早いでしょう。

  • edie
  • ベストアンサー率31% (156/502)
回答No.2

楽器は違いますが、中学の時チューバを吹いていました。 その時の先生が「腹式をしなさい」といつも言っていました。 なので、腹式をする事をお勧めします。 やり方 人間は仰向けで寝ているときは常に腹式なので、寝ているときにお腹に手を当てて感覚をつかむといいでしょう。 それと、ブレスは出来るだけ短くしてください。 2小節伸ばした場合、始めの1小節を出来るだけ伸ばし短いブレスで次の小節に行くようにすれば、音のつながりが良くなります。 これがスタミナを維持するための練習になるかは分かりませんが、音は良くなるのでやってみる事をお勧めします。

  • plantweed
  • ベストアンサー率56% (14/25)
回答No.1

こんにちは☆ クラリネット経験者です。金管楽器の経験はないので、すべてに共通する回答のみさせて頂きます。 管楽器でのスタミナ強化は、ロングトーン、腹筋運動、ジョギングなど基礎練習がいちばんです。どの先生に聞いても、第1の回答として出てくるはずです。 よろしくないのが、後半のことを考えて前半で手抜きをすることです。それでは上達できないし、バンド全体のバランスを崩します。 やりかたにもよりますが、腹筋は毎日、機能の回数+1~5回程度をやっていれば、自然に連続数百回はできるようになります。目指せ千回です。 それと、よく言われるのが唐辛子をたくさん摂ることです。この季節はキムチ鍋が最高ですね☆餃子をいれるのがオススメです。 とにかく、基礎トレーニングをしっかりとしてください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう