• ベストアンサー

illustratorCS2のデータを9.0以下で保存したい

今までillustrator9.0で印刷物を作っておりましたが、 先日インテルimacを購入し、CS2を使うことになりました。 そこで質問です。 印刷所がまだ対応していないため、9.0以下での保存をするよう言われたのですが、いまいち、保存の仕方がわかりません。 とりあえず、CS2でデータを作りはじめ、通常通り保存しているのですが・・。 提出時にどういった処理をすればよいのでしょうか? また、photoshopもCSを使っておりますが、 こちらも何らかの処理が必要なのでしょうか? ちなみに、CSで作ったものを9.0以下でしっかり保存さえすれば 印刷になにも影響は起こらないのでしょうか? CSははじめてなので、不安でいっぱいです。 どなたか、ぜひ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#235092
noname#235092
回答No.4

No.3です。 >しかし、「保存」ではなく「データ書き出し」を選択して >形式を「Illustrator Legacy(EPS)」で選択しますと >同じく「EPSオプション」が出てきまして >こちらではバージョンを選択できるようになります。 >このまま、「Illustrator9EPS」を選択すればよろしいのでしょうか? ハイ、そのとおりです。CSでしたね、申し訳ありませんでした。 >また、photoshopの画像はEPS保存であれば大丈夫でしょうか? それでOKです。

cream02
質問者

お礼

たびたびご返信ありがとうございます! 身近に聞ける人がいなくて困っていましたので、本当に助かりました。 この度はありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#235092
noname#235092
回答No.3

ファイル形式EPSでバージョン9を選択し保存すれば間違いありません。(画像もEPSで。) ※バージョン9では反映されない機能を使ってはいけません。これは保存したものを再度開くことによって確認できます。

cream02
質問者

補足

ご返答ありがとうございます。 すみません、1点お伺いしてよろしいでしょうか? EPSでバージョン9を選択して保存、とのことですが、 「保存」もしくは「別名で保存」を選択しますと、 確かに「EPSオプション」が出てきますが バージョンを選択するカテゴリが出てきません。。 (プレビュー、透明、フォント、オプションのカテゴリのみです) しかし、「保存」ではなく「データ書き出し」を選択して 形式を「Illustrator Legacy(EPS)」で選択しますと 同じく「EPSオプション」が出てきまして こちらではバージョンを選択できるようになります。 このまま、「Illustrator9EPS」を選択すればよろしいのでしょうか? 試しに「データ書き出し」でバージョン9EPSを選択してみたところ、 アイコンがバージョン9のものになりました。 こちらで入稿すればよろしいでしょうか? また、photoshopの画像はEPS保存であれば大丈夫でしょうか? いろいろとお伺いしてしまい、申し訳ありません! どうぞよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

CS2で保存時に「別名で保存」でIllustlator形式を選択し、保存しようとすると「Illustlatorオプション」のダイアログが出ます。そこで一番上の「バージョン」のところを、「Illustlator 9」として保存すればOKです。 !警告として、すべてのテキストがポイントテキストに変換され、次に開いたときに編集機能の一部が使用できなくなる可能性があります。 !ドキュメントのラスタライズ効果の解像度は72ppi以下です。 という警告が出ます。心配ならIllustlator 9で一度開いてみたらいかがでしょうか。 印刷所対策でしたら、EPS形式で保存して、Quarkに貼り付けてしまった方が楽かもしれませんね。 Photoshop CS2は、どんな形式で保存するのでしょうか? TIFFやEPSならば、そのままでも大丈夫だと思います。PDSは試してみたことがないので何とも言えません。

cream02
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます! 身近に聞ける人がいなくて困っていましたので、本当に助かりました。 この度はありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yukimican
  • ベストアンサー率70% (112/159)
回答No.1

専門ではないのであまり自信はありませんが… 古い9.0用のデータとして保存するのであれば、 [ファイル]メニューの[データ書き出し]で フォーマットを"Illustrator Legacy"を選べば大丈夫だと思います。 Photoshopの場合は特に必要無かったと思います。 印刷する場合、ファイルにカラープロファイルが埋め込まれている場合があります。 カラープロファイルが埋め込まれていると、印刷物の色合いが変わってくるため 印刷所からカラープロファイルを外して保存してください、と言われることがあります。 この辺の詳しい内容は、ヘルプの索引から[ICCプロファイル][カラーマネジメント]等の キーワードで検索してみてください。

cream02
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます! 身近に聞ける人がいなくて困っていましたので、本当に助かりました。 この度はありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IllustratorCS3がよく落ちます

    MacOS10.5.4/Intel iMac メモリ:4GB Adobe Illustrator CS3 Adobe Photoshop CS3(PSD配置/レイヤー別) モリサワフォントパスポート/インストール済 その他、TrueTypeフォント等を入れています Illustratorがかなりよく落ちます。 ・テキストを入力しようとする ・配置画像を移動させる ・Illustratorを起動する 等の処理の際には特にいきなり強制終了します。 Macのメンテナンスは、FirstAid・iDefrag等を行っています。 あまりにもひどい時は初期設定を一度削除して再起動を行っていますが、 落ちる頻度があまり変わりません。 やはり書体の入れ過ぎ、PSD配置等が影響していますでしょうか? (できればこの環境は変えたくはないのですが…) もし効果的な対応策がありましたら教えて頂けますでしょうか? よろしくお願いします。

  • Intel core2duo でOSX10.4のiMacにIllustratorCSやCS2はインストールできるのでしょうか?

    最近のMacに詳しい方、教えてください。 今使っているeMac(OSX10.3.9)が古くなったので、タイトル通りのiMacを購入しました。主に使うソフトはIllustratorとPhotoshopで、現在はCSとCS2を使っています。 新しく購入したiMacでも、同じソフトをつかいたいのですが、Intel core2duo OSX10.4という環境で、IllustratorCSやCS2はインストールして使えるのでしょうか?(正規購入なのでライセンスは持っています) それとも、CS3でなければインストール出来ないのでしょうか? 最近のMacとAdobeのソフトの対応が良く分からないので、教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • IllustratorCS2をコピーペーストすると、粗くなるのですが・・・

    こんにちは。 質問させて頂きます。 当方、WindowsXPにて、印刷会社より依頼された名刺を、Illustrator CS2とPhotoShop CS2の両方を使用して、作成しました。 背景をPhotoshopのデータで作成し、文字の部分をIllustratorのデータで作成してある物(別のデザイナーさんが作成した物なのですが、デザイナーさんが素人の方らしく、変更等が出来ないとの事で)の変更を依頼されました。 Illustratorで作成された文字は、アウトラインを取ってあり、そのまま使用しようと思い、変更点があるPhotoShopで作成された背景となるデータだけを、変更して作成しました。 通常通り、レイヤーを分けて、IllustratorにPhotoshopのデータを埋め込み、データを渡しました。 ところが、画像がとても粗いとのご指摘を受けました。 印刷は、先方にあるWindowsXPで印刷してくれたようなのですが、A4に8面で貼り付けて印刷すると、背景(Photoshopのデータ)が粗く印刷されてしまったようです。 (印刷の使用機種は、レーザープリンターのXeroxC3540です) Ilustratorにて、A4サイズで1枚だけ貼り付けた物(当方が先方にお渡ししたデータです)を印刷した際は、粗く印刷されないようなのですが、A4サイズで8面に貼り付けて印刷した場合、粗くなるようです。 Illustratorにて、背景のデータとなるPhotoshopのデータと、文字部分のデータとなるIllustratorのデータを、一緒にコピーペーストすると、必ず粗くなってしまうものなのでしょうか? それとも、こちらの保存に問題があって、粗く印刷されてしまうものなのでしょうか? また、同じ事態を避ける為に、当方が気を付けなければならない事など、ありますでしょうか? 長くなって申し訳ありませんが、ご教授頂けると幸いです。

  • 画像データの保存形式はEPSとTIFFどっちがいいのでしょうか?

    Photoshop CS or7.0/Illustrator CS or 10.0/Quark 4.1で作業しています。 印刷向けの実画像データの保存形式はEPSとTIFFとどちらがいいのでしょうか?

  • illustratorCS4、10の互換性について

    はじめまして。 友人とイラストレータでパスのみの絵を描いています。 友人はイラストレータ10、自分はCS4を使っていますが、その互換性について知りたいです。 以下、3つにコメントやアドバイスを頂きたいと思います。 (1)CS4からver.10に伝送する際は、保存時にver.10に合わせて保存するのですが、ver.10からCS4に対応させたい場合はそのまま保存すればいいのですか? (2)互換性の問題は多少あると思いますが、パスのみの作業ですので、特に問題はないと思うのですが実際はどうなのでしょうか? (3)互換に関してその他、気をつける点や、知っておくとよいという点があればご教授いただきたいです。 先輩方、ご教授よろしくお願いします。

  • Adobe Illustrator のデータ入稿

    Adobe Illustrator CS・CS2 しか持っていないのですが印刷をお願いする印刷会社が下記のようにまだCSでのデータ入稿に対応してくれていません。 「入稿対応アプリケーション Windows Adobe 系 ・Illustrator ※CSに関しては現在対応準備中です。     version 8 / 9 /10 ・Photoshop ※CSに関しては現在対応準備中です。     version 5.5 / 6.0 / 7.0」 これはそのままCSで作成し入稿してしまったらまずいものなのでしょうか? それともバージョンを8~10に落とす方法があるのでしょうか? そもそもパソコン事態に全然詳しくないのでどうかご教授願います。

  • EPS保存後の画質が落ちる

    共にバージョンはCS2です。 photpshopでEPS保存後にillusitratorで開くとPC画面上で画質が落ちます。 photoshopでは綺麗に表示されてますが、illustratorだと画質が落ちます。illustratorも変換前のjpegでは綺麗です。 印刷業者に出したいのですが、画面上だけの問題なのでしょうか? 300dpiで保存してます。 よろしくお願いします。

  • Illustrator CS2を使用していますが、ファイルを保存するた

    Illustrator CS2を使用していますが、ファイルを保存するたびにAcr********.tmp(*部分は数字)というファイルが同じフォルダに作成されてしまいます。多分バックアップファイルではないかと思うのですが、これを作成しない設定は出来ますか? ちなみに、IllustratorはCSとCS5もインストールされています(最近5を購入しましたが使い慣れた2を使用しています) システムはintel iMac 3.07Ghz OSは10.5.8です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • IllustratorCSにアップグレードしたらデータファイルが大きくなった

    今までIllustrator10を使っていましたがCSに入れ替えました。そうしたら、今までIllustratorで作ったデータファイルを開くとファイル名に「更新版」という名前が付き、ファイルサイズが533KBだったものが、2,156KBに増えてしまいました。画像はリンクになっているし、フォントも埋め込みにしていないし、保存時の設定は10の時と同じにしているつもりなのですが、こんなに大きくなるのが分かりません。保存の仕方が悪いのでしょうか。WinXP SP2でCPU1.1GHz、メモリ512MBです。(起動にも時間がかかるようになりました。)10と同じ程度のファイルサイズで保存することは出来ないのでしょうか。

  • イラストレーターcs5をcs4にダウンさせて保存するには?

    イラストレーターcs5をcs4にダウンさせて保存するには? イラレ初心者です。 cs5を購入し、これでチラシのデータを作成して印刷業者に入稿したところ、 >CS5でしょうか?弊社はCS4までしか対応しておりません。 保存するときに別名保存でCS4形式に落としてデータをつくってください。 ということで入稿エラーのメールが送られてきました。 安い業者さんに依頼したせいか、cs4へのダウンのさせ方の記載がありません。単に、 >データ修正のヒントはこちら→http://www.tcpc.co.jp/note/datamakeinfo.htm 当社で修正は出来ません。また、お電話で修正方法はお答えできませんのでご了承下さい。 とあるだけです。 恐れ入りますが、cs4での保存の仕方がわかりません。ご教示いただけると助かります。 なお、グーグル検索で「イラストレーターcs5 cs4に落とす」「イラストレーターcs5 cs4形式にダウン」「イラストレーターcs5 cs4形式 保存」「イラストレーターcs5 cs4バージョンに」と入力して検索しても有効なサイトには当たりませんでした。 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J904Nを使用して印刷する際、細い線が所々抜けて印刷される問題について質問です。
  • 以前のプリンターでは問題なく印刷できていましたが、MFC-J904Nに買い換えたことで発生しました。
  • 接続方法は有線LANで、使用しているOSはWindows10です。
回答を見る