• ベストアンサー

外国から入ってきたマンガについて

日本のマンガが外国で売られているのはよく聞くのですが、 外国のマンガで日本で売られていて、 有名なものは何かあるでしょうか? ちょっと思い浮かばないので、知っているものがあれば教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • songbook
  • ベストアンサー率36% (334/910)
回答No.1

スヌーピーとかミッキーマウスとか、トムとジェリー、ポパイ、などがすぐに思い浮かびますが、これらは、アニメで有名になったものですよね。 だって、向こうの言葉は縦書きではないので、コマ割りが日本と反対になってしまい、日本人には読みにくいですもの。 大体日本の漫画が外国に流出する時だって、わざと全部のページを左右逆コピーにして、外国語を入れているぐらいですから。 そこまでして日本で売ろうとする外国の漫画は、あまり考えられないし、外国人の目から見て、日本人のやるような漫画のかき方ほど、割に合わない商売はないでしょう。

yoko18
質問者

お礼

トムとジェリーやポパイもそうだったんですね! songbookさんの説明にナルホド納得です。。。 いちいち右左書き換えてたら、すごい手間もかかりますよね。 さっそく検索してみます。 回答、ありがとうございました(^-^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#1962
noname#1962
回答No.7

私は今、海外にすんでいます。 やっぱり、マンガをたくさん読む国は日本だと思います。 こっちなんて、本屋にマンガなんて少ししか売ってないし。 日本で有名なのは、やっぱり「スヌーピー」でしょう。

yoko18
質問者

お礼

海外はマンガ、少ないんですか!? ここまで日本でマンガがはやったのも、何か理由がありそうですね。 スヌーピーは誰でもよく知ってますよね。 マンガであったなんて知りませんでした。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3077
noname#3077
回答No.6

NHKの漫画夜話で特集されていた、韓国の漫画家「梁慶一(ヤン・ギョンイル)」さんの『アイランド』はどうでしょう。 なかなか絵もきれいで(番組内ではアフタヌーン系?ジャンプ系?と表されていました)お話もかなり面白いようです。 参考URLに、表紙画像や内部の画像が掲載されているようです。

参考URL:
http://www.enterbrain.co.jp/comic/tokusyu/tokusyuu.htm
yoko18
質問者

お礼

韓国のマンガは初めて聞きました。 国は違っても、マンガは通じるんですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • psss
  • ベストアンサー率28% (59/209)
回答No.5

 日本語版が出た一番有名なのは、スヌーピーの原作「ピーナツブックス」です。 出ていた期間もかなり長かったハズで、コミックスとして出ていたものは、単発企画モノ以外はこれ以外は有名とはいえるものはないでしょう。  また、20年ほど前、クリストファー・リーブ主演の「スーパーマン」が公開された頃、2~3年間に雑誌形式でスーパーマンが出ていました。  最近ははスポーンですが、これは有名と言っていいのかどうか、少し疑問です。 上記2作と比べると、漫画好き、SF好きの中でも、一部の人にしか知名度はありませんから。  まとまって出て、継続したのはコレくらいですかね。

yoko18
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! さがしてみると、スヌーピー、ありました。 やっぱりかわいいですね! スーパーマンもまた調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenkenkent
  • ベストアンサー率30% (565/1854)
回答No.4

とりあえず私が思い付くのは『スヌーピー』、『Xメン』 『スーパーマン』、『スパイダーマン』、『スポーン』 ・・・あたりでしょうか。スヌーピーは、日本の出版社 から、日本語版が発行されていました(持っていたので 自信あり)。他の4つは、もしかしたら、アメリカ版を 店が独自に輸入して来た物かも?ちなみに、まんがの森 のアメコミコーナーで見た記憶があります。 どっちかって言うと、コミックよりも映画とかで有名に なったって感じですけどね。

yoko18
質問者

お礼

今映画でやってるスパイダーマンもそうだったんですね!? 意外とたくさんあってびっくりしました。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mitty1982
  • ベストアンサー率28% (62/217)
回答No.3

SPAWNなら日本語版が出ています。下記のサイトで検索できます。

参考URL:
http://shop.mediaworks.co.jp/
yoko18
質問者

お礼

回答ありがとうございます! SPAWNは初めて聞きました。またみておきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3856
noname#3856
回答No.2

古いですが「Peanut」というのがありますね。 わかりやすくいえば「スヌーピー」のでてる漫画です。

参考URL:
http://www.snoopy.co.jp/
yoko18
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 スヌーピーは有名ですよね。 ピーナッツっていう本だともしりませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外国の漫画

    僕は漫画を読む事が趣味なのですが、最近海外の漫画を読んでみたいと思うようになりました。外国の漫画(日本語訳)って、普通の本屋さん等に売ってますでしょうか?

  • 日本の漫画の外国語版,そして外国の漫画を手に入れたい!

    お世話になります。 中学生くらいの子に日本と外国の漫画の違い,日本の漫画を外国語にするとどうなるのか,それら2つを教えるために,外国の漫画と日本の漫画の外国語版の両方を手に入れたいと考えています。 しかし,どこで手に入れられるのかがわかりません。 外国とは英語圏に限らず,中国や韓国などそのほかの言語のも使いたいと考えています。 できれば,中学生くらいの子が読んで(見て)楽しめる漫画を希望します。 どなたか、ご存知の方がいらっしゃったら、どこで手に入れられるのかを教えていただきたく存じます。 よろしくお願いいたします。

  • 外国人との恋愛漫画ありませんか?

    外国人との恋愛漫画ありませんか? 外国人男性と日本人女性との恋愛漫画でおすすめがあれば教えてください。 絵柄などは問いませんが恋愛漫画がいいです。

  • 外国(韓国など)の漫画業界はどの位なんですか?

    外国(韓国)等の漫画業界はどれ位なのでしょう? 特に韓国は日本に近くなってきてますか? (日本みたいに雑誌や単行本が沢山あるのですか?) それとも、翻訳された日本の漫画の方が 書店の割合(漫画だけ)は多いですか? また、日本の漫画が翻訳されて外国でも売られてると思うのですが そのコミックスの売り上げもちゃんと作者(もちろん日本の原作者) になってますか? 宜しくお願いします。

  • 外国でも読める漫画の中でこのシーンが見られるもの

    とある本のなかで、外国人が日本の漫画のなかで漫画によく出てくるジェスチャーだけど実際日本人がしているのを見たことがない仕草がある、これは漫画の中だけの表現なのか?と疑問をいだいている部分がありました。 それがいわゆる、手を前で組み、両方の人差し指だけを立てて上に勢いよくつき出す、「かんちょー」のことだったのですが、自分が小学生の時級友がしているのを見たことがあっても、漫画のなかで見た記憶がありません。 外国(フランス)でも読めるような有名どころの漫画で、そのようなシーンがある漫画は何でしょうか?教えてください。

  • 日本の漫画を読んだ事の無い外国人におすすめの漫画10作品

    日本の漫画を読んだ事の無い外国人におすすめの漫画10作品 どんなラインナップがいいでしょうか?選んでください! 現在、外国語に翻訳されているかどうかは考慮せずにお願いします!

  • 日本漫画と外国などの漫画の筋肉の描きの違いについて

    日本漫画と外国などの漫画の筋肉の描きの違いについて 女の私が言うのはおかしいかもしれませんが、筋肉描写や体型フォルムの違いがありますけど、なぜでしょう。 外国の漫画とかは筋肉の描き方が上手だと思います。 でも、外国の漫画には太ましい筋肉だし、日本の漫画に比べて違うところが多い気がします。 日本の漫画は筋肉の描きがマッチョの描きが違うし又は雑な筋肉描き又は細身な筋肉描きが多い気がします。 私が知らないし無知なだけかもしれませんがね。 ドラゴンボールや北斗の拳の主人公をテレビでアニメ特集番組で見たことあるのだが、外国の漫画の筋肉の描きと違う気がするけど、どうしてなのでしょう。 体型フォルムが良いからか筋肉の描きが違うのかな・・・。 体型美の影響で筋肉の描きが美しく感じてるのかもしれないけど・・・。 私は筋肉がバランスよくしっかりと付いた男性が理想の男性タイプなんですが、詳しく言えば外国の漫画や欧米製ゲーム又はオンラインゲーム(人物設計作成がないゲーム又は宣伝用のキャラ)に出てくるようなの男性の体型が好みで、だから、アメコミの男性も好みでドキドキするのですが、日本の漫画の男性キャラにはドキドキしないのです。 私が海外寄りの思考だからかもしれないがなぜ、ドキドキしないのかは謎で仕方なかったんですが、筋肉の描きの違いに気づいたんです。 価値観や美的感覚の違いなのかな・・・。 正直、女だし知らないので無理もないのかもしれませんが知りたいです。 筋肉の描きなどの違いとなぜ筋肉の描きが違うのかについて知りたいです。 なので、誰か教えて下さる方お願いいたします。 誤認なら言ってもらって構わないです・・。 意味不明で理解できなかったらすいません。 正直、女ですので筋肉について詳しくありません。 なので、筋肉の描写についてなどを含め筋肉などについて教えて下さればと思いますのでお願いできればと思います。

  • 外国が舞台の漫画と昔の日本が舞台の漫画

    外国が舞台の漫画と、日本の大正や明治のような時代の漫画を探しているのですが、なにかオススメはありますか? できれば、絵が綺麗で少女漫画以外でお願いします🙇

  • 日本語を習っている外国人向けのマンガ

    日本語を習っている外国人の友人に、もっと楽しく日本語を学んでもらおうとマンガをプレゼントしようと思っております。 性別は男、年齢は30代で、元々日本のアニメやゲームに興味があります。 現在の日本語レベルは、日頃の挨拶と、店で買い物ができたりするくらいです。 日本のドラマや歌を理解するのはまだ難しいようです。 シンプルなマンガで何かおすすめはないでしょうか? 少女マンガ以外であれば、どのようなジャンルのものでも大丈夫かと思います。 私はマンガを読まないので全く知識がなく困っております。よろしければアドバイスをいただけないでしょうか。

  • BL漫画&小説(日本人攻×外国人受)を探しています

    BL漫画&小説で(日本人攻め×外国人受け)を探しています。 (外国人攻め×日本人受け)は多々見かけますが、逆となるとなかなか 探せません。 よろしくお願いします。

インクの互換性について
このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J6995CDW】でのインクの使用について相談です。
  • 黒インクは純正品を使用しているが、カラーインクは純正品が販売されていないため、互換性のあるインクを探しています。
  • Windows10で無線LAN接続し、ひかり回線を使用しています。関連するソフト・アプリはありません。
回答を見る