• ベストアンサー

ADSL 無線LANにするか有線LANが良いか・・・

yone_kenの回答

  • yone_ken
  • ベストアンサー率42% (34/80)
回答No.1

将来的なことや混線がどうのとか考えたら、きりが無いですよ^^; ノートパソコンでケーブルが邪魔なら、無線LANで。ディスクトップなら、迷わず有線LANで、いいのでは?

727momo
質問者

お礼

ありがとうございます。考えすぎなんでしょうか。

関連するQ&A

  • 引越しにあたって、、、無線と有線

    現在、ビッグローブのADSLなんですが、 電話線のあるリビングから自分の部屋まで長いケーブルを引いています。 そのため、部屋のドアがきちんと閉まりません。 (わかりませんが、普通は壁の中に工事して通すんでしょうか? 賃貸なのでできないです。) ケーブル自体も邪魔なので、今度引越しを機に無線LANにしたら? (ケーブル邪魔だし) と、言われたのですが、何かデメリットはありますか? パソコンはWin XPで、使用用途は主にネット+音楽や動画ダウンロード+ゲームぐらいです。 パソコンの専門用語は詳しくないので、分かりやすい言葉で教えていただけると助かります。

  • 無線LANか有線LANか悩んでます

    こんにちは。 この度ネットとセットのひかり電話を契約しました。 我が家には2台パソコンがあり、諸事情で別々の回線を使用していますが、これを機に同じ回線にしようかと思っています。 そのうちのメインで使用している1台が電話から遠いのです。 ほとんどゲームにしか使われない(=ネット接続の必要のない)パソコンは電話の真ん前にあります。 しかし、ひかり電話にするには電話とネットに繋ぐモデムを繋げなければならない、とのことで… メインで使用予定のパソコンをどうやってネット接続しようか悩んでいます。 無線LANは使ったことがなく、接続が不安定だとかDLに時間がかかるとか聞きます。 正直、誰も使わないパソコンを親機にしてしまうのが勿体無いと感じてしまいます。 有線接続にすると廊下をケーブルが這うのも嫌だし… ここで相談なのですが ・ひかり電話をワイヤレスにする方法はあるのか?(そんな機械はあるのかと調べてみましたが、なさそうでした。他に方法はないでしょうか) ・無線LANと有線LANはそこまで速度が違うのか? ・同じようなお宅(電話とパソコンに距離があるようなお宅)はどうされているのか? よろしくお願いします。

  • 無線LAN

    今はFMVノートのMeを使っています。今回NECでOSがWindowsVistaのデスクトップパソコン(トリプルワイヤレスLAN内蔵)を購入予定なのですが、この機会に無線LANにしようと考えています。パソコン初心者なので無線LANの配線図がわかりません。今はモジュラージャックからTelとパソコン二股に分かれるアダプタみたいなものがついていてTel線にはインラインフィルタがついています。パソコンの線はVDSLモデムに繋がっていてそのモデムからパソコンに繋がっています。モデムから無線LAN(親機)はワイヤレスになるのはわかるのですがモジュラージャックからモデムまでは無線にならないんでしょうか?モデムからの配線図はいろいろ載っているのですが。。。詳しい配線図を教えていただけないでしょうか?

  • 無線LANを有線LANとして使用する場合

    我が家は、ケーブルテレビでインターネットをしています。 玄関のシューズボックスにスイッチングハブ(Laneed LD-PSW08C/TA)が取り付けられていて、 そこから各部屋の壁に有線LANが伸びているとおもわれます。 外---ハブ---各部屋の壁   という感じです。 このたび、古いパソコンをいただいたので、これを機に パソコン2台とテレビとDSiを同時につなげたいと思っています。 まず配線の質問なんですが、電波は届くとして 外---無線LAN---ハブ---部屋1---パソコン1           ---部屋2---パソコン2           ---部屋3---テレビ           ---無線でDSi これでいいでしょうか? 今はルーターも何も使用していないので、セキュリティ面でできるだけ 有線でインターネットをしたいと思っています。 配線はこれでいいのであれば、インターネットをしている時の電波は DSiをしている時以外は外部に飛んでいきませんか? よろしくお願いします。

  • 有線LAN?無線LANで十分?

    木造2階建て家を新築予定ですが、lanケーブルを それぞれの部屋に配線した方がよいでしょうか? 現状では無線lanでも良いのではと思うのですが・・・・ コストと将来性を考えて、皆さんはどう思われます?。

  • 無線LAN

    パソコンはかなりの初心者ですがよろしくお願いします。 ケーブルを使用せずにインターネットに接続しようと思い、コレガの無線LANのセットを買いました。インストールもうまくいきパソコン上にも「ワイヤレスネットワークが接続されています」という表示も出ます。でも、無線LAN本体とモデムをつなぎ、パソコンのケーブルを外すと「ローカルエリアネットワークに接続していません」という表示が出ます。 これはなぜなのでしょうか?私が「無線LAN」と「ワイヤレス」を何か勘違いしているのでしょうか? 大変稚拙な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。 ちなみにパソコンは東芝dynabookVXシリーズです。

  • 無線LANがつながりません。

    アメリカで買ったHPのWindowsXPのノートパソコンを利用しています。 これまでずっとケーブルを使ってインターネットにつないでいましたが、今回無線LANを試みました。 パソコン手前にある「Wireless」のスイッチをONにしたら、画面右下のWLANという表示がONとなり、同じく右下の「ワイヤレスネットワークの接続状況」→「ワイヤレスネットワークの選択」に一覧が現れました。 我が家の無線LANを選択しパスワードを入力し、この無線LANには正常につながったのですが、インターネットにつながりません。他のパソコンは同じ無線LANへの接続で、ちゃんとインターネットにつながっています。 ケーブルを接続すると、インターネットにちゃんとつながります。 どのような原因が考えられますでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • 有線LANを無線LAN で使いたいです。

    現在プロバイダーよりレンタルしているモデムの有線LAN にてパソコンを繋いでいますが、以前購入して使っていなかったAir station 無線LAN ルータがあります。 今のモデムとこのルータを繋ぎ、無線でパソコンのインターネットを楽しむようにすることは可能でしょうか 何か初歩的な質問のようですが分からないのでお教へ下さい。 パソコンはワイヤレス接続内蔵です。

  • 内蔵無線LANから有線LANに切り替わらない・・・・

    ThinkPad X32を使っています。 内蔵の無線LANを使っているのですが、より早い有線LANの方を使いたく、LANケーブルを挿したのですが、有線に切り替わってくれません。 それで、無線の方を無効にしたのですが、それでも切り替わってくれません。 マイネットワーク → プロパティ ここでワイヤレスネットワークを無効にしました。 有線にしたいときはどうすればいいのでしょうか? 以前は無線の時はPCカードでやっていて、有線にしたければ、 PCカードを抜き、LANケーブルを挿せばOKだったんですが、 今回も似たようにやればいいと思ったんですが上手くいきません。 宜しくお願いしまう

  • 無線LANにしたのですが…

    パソコンはLaVieのLL760/AでOSはXPです。 「NTT光フレッツ」を「auひかり」に変えたのですが、LL760/Aは今まで有線で使っており、無線で使用したいです。 が、レンタルしたルーター?が「Aterm BL172HV」で、中に無線LANカードがなかったためBUFFALOの、無線親機でWZR-HP-G302H、子機でWLI-U2-KG54を購入しました。 ついでな感じで、プリンタも古かったので無線で使えると聞いてEP-803Aに買い替えしました。 簡単に言ってしまうと、「プリンタ、PCを無線で使いたい」です 説明書見ながらなんとかセッティングをしたのですが、 ・LL760/AにWLI-U2-KG54を挿す ・EP-803AとWZR-HP-G302HをUSBケーブルでつなぐ ・今までLL760/Aに繋いでたLANケーブルをWZR-HP-G302HのINTERNETポートに挿す ことをして、「ローカル エリア接続」は無効にして、「ワイヤレス ネットワーク接続」で接続しました。「Aterm BL172HV」はいじっていません。 そのあとネットワーク設定などで、プリンタは無線で使えるようになって、インターネットもLANケーブルなしで繋がりました。 ですが、インターネットをしていると「biglobe接続」というのが出てきて、ダイヤルアップ?みたいなのを要求され、ネット全般(メールの送受信なども)から切断されてしまいます。 ダイヤルしても、「エラー 680: 発信音がありませんでした。」と表示され、リダイヤルしても改善しそうになく、切断されたままになってしまいます。 再起動するとまた問題なく使えてしまうのですが。 自分がおかしなセッティングをしてしまったのではないかと不安になってしまったのですが、どうすればダイヤルが切れて?切断されなくなるでしょうか? また、なんとなくでセッティングしてしまいましたがこれで良かったのでしょうか? 長くなってしまいましたがよろしくお願いします