• 締切済み

国際貿易パターンの決定メカニズムって何ですか?

今度、テストで「国際貿易パターンの決定メカニズムについて論じなさい」という問題がですそうです。 それで、この貿易パターンの決定メカニズムというのは リカードの比較優位とか、ヘクシャー=オリーンの定理といったことでいいのでしょうか? もしヘクシャーも貿易パターンのひとつになるならば、ヘクシャー=オリーンの定理についても詳しく教えていただけたらと思います。

みんなの回答

  • she8take
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

この大学の講義を受講されている方だったら参考にならなくてすみません。下記のページを参照してみてください↓↓ http://www1.tcue.ac.jp/home1/yanase/Lecture.html#inter

関連するQ&A

  • 国際貿易

    国際貿易や海外直接投資のパターンが決定するメカニズムを教えてください?

  • 国際貿易について

    今度大学の課題でディベートをやることになって現在資料集め中です。 ですがまだ入学前なので学科が国際経済と言えどまだ何も知らない阿呆なので苦戦しています。 国際貿易そのものや意義はわかるのですが,どういったプロセスでまとめていけばいいのかわかりません。 自分の中では (1)国際貿易の近現代における役割を調べる (2)現在の貧困国に注目しなにが問題なのか,なぜ貧困なのかを考える (3)貧困の目立つ国に注目し国際貿易がどういった影響を与えうるか考える(プラスかマイナスか) おおざっぱに言うとこういう構想なのですが皆さんがもし国際貿易を討論するとしたら どういった手順で論旨を展開するか,国際貿易のメリット・デメリットはそれぞれなにか どうお考えでしょうか?あくまで参考とさせていただきますが多様な意見がとにかくほしいです! よろしくお願いしますm(_ _)m

  • リカードモデルの貿易に関して

    こんにちは。 以下の問題の手ほどきをお願い致します。 アメリカと中国の2国がリカードモデルに基づいているとする。 2国の1単位当たり労働係数(スチール=S、航空機=A)は以下の通りである。 カッコ( )内は添え字です。 US(LS)=1L/S US(LA)=2L/A C(LS)=10L/S C(LA)=5L/A 各国ともに同単位の労働量(100単位)である。 1.以上の情報に基づけば、スチールに比較優位を持つのはどちらか。説明せよ。また、アメリカだけが200単位の労働へと変化すればスチールの比較優位はどのように変わるか、説明せよ。 ☆アメリカのみが200単位になるとどうなるのかが特に分かりません。生産関数の傾きが変わるのでしょうか。 2.貿易が生じた後の相対価格の範囲を求め、説明せよ。 ☆説明というのがどういう風に記述して良いのか分かりません。 3.アメリカの賃金が$20/L、中国の賃金が$1/Lと仮定する。相互に利益をもたらす貿易は可能であるか?説明せよ。 ☆どうアプローチしていけば良いのか分かりません。 絶対優位、比較優位はどうなるのでしょうか。

  • 垂直貿易・水平貿易と比較優位説

    垂直貿易・水平貿易も比較優位説によって説明されるのでしょうか?

  • 国際貿易ルール

    環境税を導入したら製造業の国際競争力が低下します。そしてその対応策として『国境税調整』という製品を輸出する水際で税を払い戻す方法があります。しかし国際貿易ルールとの整合性の問題がありこの対応策は実現が難しいといわれます。この国際貿易ルールとの整合性とは一体なんのことをいってるんでしょうか?意味がつかめません。詳しく教えていただきたいです。

  • 自由貿易と保護貿易

    自由貿易と保護貿易を使い分けることによって、一国はうまく経済活動をしているといいますが、それは今の国際的なルールとマッチしているんでしょうか? WTOなどの機関の決定が、世界の覇権を握っているのでしょうか??

  • リカードの比較優位説に基づく貿易後の状態について

    国際貿易の講義でリカードモデルの勉強をしているのですが教科書やネットで調べてみてもよく分らなかったので教えて下さい。 リカードモデルに基づく貿易の後、 1.impact on national income 2.impact on labor 3.impact on wages は結局どうなるのでしょうか。

  • 貿易に関しての大学の学部、大学

    貿易の仕事をしたいと思うのですが、その貿易とくに国際貿易に関して深く学べる大学・学部ってありませんか? 目標は高いほうが良いので比較的偏差値の高い大学に関して教えてください

  • 東アジアの発展メカニズム

    先日大学のテストで以下のような問題が出ました。 東アジアの発展メカニズムを次の用語を用いて説明せよ(輸入代替工業化、輸出志向工業化、貿易、海外直接投資、円高) 色々調べたのですが、解かりませんでした。 どのような解答をすれば良かったのでしょうか? すみませんが、ご教授お願いします。

  • 国際経済に詳しい方

    国際経済に詳しい方よろしくお願いします。 アメリカと日本はどのような貿易パターンをとれば貿易利益をえることができるでしょうか? 過去の古典派経済学なども踏まえてくれてくれたらなお嬉しいです。 どんな些細なことでもいいのでどなたかよろしくお願い致します。