• ベストアンサー

デジタルオーディオプレイヤー それぞれ音質に違いがあるのか

moyashi418の回答

回答No.4

私はgigabeat、iPodときて現在はHD30GB9B(ケンウッド)を使っています。 この3機種の中では明らかにケンウッドのものが抜きん出ています。 iPodは音量を大きくすると、目に見えてスカスカな音になっていきます。言葉ではあまり伝わりませんが、つまり音量を7割ぐらいに上げたときに違いがはっきりと出てくるわけです。gigabeatはその中間、値段も手ごろで実際一番お勧めかもしれません。 ソニーのはわかりません・・・ でもこれだけはいえますが、ノイズキャンセリング型はとても音が悪いです。

関連するQ&A

  • ロスレスで音質の良い携帯オーディオプレーヤは?

    ロスレス形式を再生できる音質の良い携帯オーディオプレーヤのお勧めを教えてください。 私は、寝る前や仕事中の静かな環境で音楽を聴くことが多く、そのためにホワイトノイズ(残留ノイズ? サーノイズ?)には敏感です。音質に関しては、個人の趣向もありますから、本来は、店頭にて聞き比べるのが筋だと思いますが、静かな環境で試聴できるお店というのは無さそうなので、ここで質問させて頂きます。 以前使っていたSONY Walkman NW-S706Fは、ロスレス形式に惹かれて購入したのですが、音量を絞ったときのホワイトノイズが非常に気になったため、音には満足できませんでした。ちなみに、それより以前に使用していたiriver iFP-190TCでは、ホワイトノイズは全く気になりませんでした。 このような背景から、欲しい携帯オーディオプレーヤの条件についてまとめました。現在探しているプレーヤの必須条件は以下の通りです。 1.WAV、Apple lossless、KENWOOD lossless、ATRAC Advanced lossless等のロスレス形式を使用できる 2.ホワイトノイズが少ない 3.費用は高くても良い 4.デザイン・使い勝手・拡張性にはこだわらない 5.付属イヤフォンは使用せず、2万円程度のイヤフォンを別途購入予定 努力目標は以下です。 6.ポケットに入れたいので、できればメモリタイプ(8GB程度あれば十分) 7.できれば金属音など、中音~高音がきれいに聞こえること。Norah Jonesが綺麗に聴けると非常に嬉しいです。 ある程度自分で調べて、ロスレスを再生できる新製品には、例えば以下のようなものがあると知りましたが、各メーカの新製品同士でノイズレベルを聴き比べたというレビューは見あたりませんでした。 ・KENWOOD Media Keg HD60GD9 (60GB) ・Apple iPod classic (第6世代) ・Apple iPod nano (第4世代) ・Apple iPod touch (32GB) ・KENWOOD Media Keg HD10GB7 (10GB) ・SONY NW-S739F ・SONY NW-A919 等々 条件が多いのでそのものズバリという製品は無いかもしれませんが、 せめて各製品のノイズレベルだけでも知ってから妥協したいと思いますので、よろしくお願いします。 以上です。

  • デジタルオーディオプレイヤーとコンポを・・・

    デジタルオーディオプレイヤー(ソニーNW-S718)とコンポを デジタルでつないでいい音質で聞きたいのですが可能でしょうか? 今はアナログケーブルでつないでます。

  • SONY S730Fシリーズのアラーム機能

    現在、通勤用にipod nanoと sony NW-S730シリーズを検討しています。 音質とノイズキャンセラー機能でNW-S739Fに傾いてきたのですが、SONYの音楽以外のメニューについて、どこを見ても載っていません。 危惧しているのは、ノイズキャンセラーが効きすぎて社内放送が聞こえずに駅を乗り過ごしてしまうのではないかと。ipodにはありそうなタイマーかアラーム機能はS730にはあるのでしょうか?それとも本当に音楽や映像の機能のみなのでしょうか?

  • 音質がいいデジタルオーディオプレーヤー

    デジタルオーディオプレーヤーを購入しようと思っているのですが 音質重視で考えています オススメの機種あったら教えてください! オススメのメーカーでもいいです。

  • デジタルオーディオプレーヤー

    今 デジタルオーディオプレーヤー購入を考えているのですが、 どの機種がいいのか迷っています。 ソニー A910シリーズ IPODクラシック 、 タッチ この中だと どれがいいのでしょうか? 又、ソニーのA910は ユーチューブの動画などは視聴できるのでしょうか? 人気だとIPODだと思うのですが、ワンセグも気になるので、ほんと悩んでます。

  • デジタルオーディオプレイヤーについて

    今、デジタルオーディオプレイヤーで、 アイリバーのN11か、SONYのNW-A608の どっちを買うかで迷っています。 どちらかを持っている方で、使い心地などを 教えてください。また、この二つ以外にも、 お勧めのデジタルオーディオプレイヤーがあれば、 そちらも教えてください。 よろしくお願いします!

  • デジタルオーディオプレイヤー

    1.先ず名称です。 「デジタルオーディオプレイヤー」という名前は長ったらしくて、とても使う気になれません。 面倒だから「iPod」といっていたのですが、販売店で、「それは登録商標だから、他社製品に使ってはいけない」と言われました。 (そんなこと言ったって、みんな「セロテープ」と言っているのだから、いいじゃんか」と思うのですが・・・) 皆さんは何と呼んでいますか? 2.音質 東芝のデジタルオーディオプレイヤーを使っているのですが、イヤホンで聞くときは問題ないのですが、車でFMで飛ばして聞くと、音がこもって(高音が出ない)まったく聞くに堪えません。 デジタルオーディオプレイヤーの送信機能というのは、この程度のものでしょうか? 他社メーカー製品もこんなもんでしょうか? 音質を改善する工夫が何かありますか? 車に乗っていてカラオケ練習をするので、まったく困っています。 よろしくお願いします。

  • オーディオプレーヤー

    今、gigabeatSシリーズ ハードディスクオーディオプレーヤー MES30 か、SONY ウォークマンAシリーズ NW-A3000  のどちらかを買おうかと思っているので質問させていただきます。 ・音質はそんなに変わらないと思うのですが、ロックなどを聴くのに、イコライザを使ったとき、音割れなどはしないでしょうか? ・取り込むときの音量によると思いますが、音量を最小にしたとき、基本的に、音の大きさはどれくらいですか?小さいほうがいいんですけど。 ・プレイリストを作るのに便利なのはどちらでしょうか? ・総合的に見てこっちの方がいい、とかあったらアドバイスお願いします。 使ったことのある方の意見が聞ければ嬉しいです。 回答よろしくお願いします。

  • デジタルオーディオプレイヤーの違い

    デジタルオーディオプレイヤーを買おうと思ってるのですがiPod nano (8G)かsonyのウォークマン(A・S・E)シリーズとを迷ってます。一応みなさんの意見を聞きたくて投稿しました。iPod nano とsonyウォークマンのユーザーの方々がお答えになれば幸いです。

  • 高音質プレーヤー

    高音質プレーヤー 携帯オーディオを買おうと思っています。 現在発売しているiPodやウォークマンなどの中で、最も高音質なものはどれですか? iPodなら [iPodのシャッフル] など詳しく教えて欲しいですm(__)m

専門家に質問してみよう