• ベストアンサー

音楽家の方教えてください。不快な空気を無視するにはどうしたら良いですか?

音楽家の方教えてください。不快な空気を無視するにはどうしたら良いですか? 声楽初心者ですが、まずまわりの空気と戦っています。 同居人は、家族ですが、家族はクラシックとは無縁の場所で生きた人達です。 それでも私は声楽をやめられません。 アドバイスお願いします。 不快な空気とは、私が美を追求した時に、それと異なったものを想像したときに家族から伝わってくる空気です。 例えば、私が花の香りを想像しているときに、家族がお便所から発しているニオイを想像していたら、伝わってくる空気はやはり不快なものになると思います。 才能は、声楽は今始めたばかりなので、ないものとします。 ただ、そういった不快な空気を美の空気で跳ね除けられる何かを得たいと思い投稿しました。 私の感受性の問題かもしれませんが、そんな不快なものを感じなくなるにはどうしたら良いのでしょうか? 便所を見ても、便所の良いところを表現できるような、そして、それが人を快適にさせる場所を思わせれるような、そんな感覚を身に着けたいです。 (便所を見てこれは花だと思うのは、少し無理があると思うので。) もし、このような自分自身に何らかの重大な問題があるとしたら、それを改善できるような、何か前向きのアドバイスをお願いします。 私自身、音楽には前向きです。 誹謗中傷、不快投稿ご遠慮ください。

noname#23845
noname#23845

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.4

#1です。補足ありがとうございます。 ちなみに合唱10年以上やっています。 うーん… 大変厳しい意見になってしまって恐縮なのですが、どんな世界的に高名なクラシック歌手の歌だろうが演奏者の演奏だろうが、興味がない人はほんとうに「興味がない」です。 しかも練習している音なら、どんな名演奏家の練習でも「雑音」です。 学生時代、全国的にも有名なアマチュア音楽集団に所属しておりましたが、近隣からの騒音の苦情は日常茶飯事でした。 ご自宅での練習を許可して下さるご家族は、大変寛大な方と存じます。 日本の一般的な家庭事情や音楽事情から考えたら、もうそれだけで充分な御の字です。 どうしてもご家族の動向が気になるなら、カラオケボックスやスタジオ、または公共の練習室を借りることをお勧めします。 そして美しいものが、常に美しいと思うのは違います。 非常に泥臭い、美しくも華やかでもない練習を地道に続けられた者だけが、華やかな舞台で聴衆の心をゆさぶることができるのです。 これも不快投稿とお取りになられたら仕方ありませんが。。。 ご参考になれば幸いです。

noname#23845
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >美しいものが、常に美しいと思うのは違います。 非常に泥臭い、美しくも華やかでもない練習を地道に続けられた者だけが、華やかな舞台で聴衆の心をゆさぶることができるのです。 不愉快投稿だなんて思っておりません。 bari_sakuさんのおっしゃる通りだと思います。 私の訪ねた声楽家の先生の家は、正直お便所臭かったです。それでも、生徒達は、熱心にそこに通われて、先生を慕っていました。生徒が帰るとき、便所のニオイがものすごかったのですが、先生はさりげなく 「ここは臭くないよ。。。」 とおっしゃっていました。生徒もニオイを気にしないで、上手に歌っていました。 先生のところで、年に2度ほどホームコンサートがあったのですが、みなさん素晴らしかったです。 >しかも練習している音なら、どんな名演奏家の練習でも「雑音」です。 この言葉を家族にわかってもらう方法はありませんでしょうか? 家族は、上手な練習をする人には、何かが宿っていて別な音が出ると核心しているようです。

その他の回答 (4)

noname#34485
noname#34485
回答No.5

こんにちは。 現在は現役ではありませんが、オランダ、フランスで声楽を学んだ者です。 質問者様は、実家での実技練習にこだわっていませんか?。 こだわっているとしたら、その理由は何ですか?。 金銭的な問題だとしたのならば、アルバイトに就いてお金をつくって、そのお金で練習スペースを確保する、という選択がもっとも自然なのではないでしょうか。アルバイトをみつけにくい環境下なのでしょうか・・・。 実家での実技練習は諦め、実家とは別に練習スペースを求めたほうが良いのではないでしょうか。 私は実際、日本での学生時代にアルバイトでお金を得て、練習スペースを確保していました。・・・いかがでしょうか。

noname#23845
質問者

お礼

親切なアドバイスありがとうございます。 家の他で練習出来るという発想がここに投稿するまで思いつかなかったのです。 ごもっともなご意見だと思います。

  • happy_dog
  • ベストアンサー率29% (98/329)
回答No.3

こんにちは う~ん、何回か読んだんだけど、やっぱりなんといっていいかわからないので >声楽初心者ですが、まずまわりの空気と戦っています。 自宅で練習するのをやめて、カラオケBOXにしてはいかがでしょう? よく弦楽器とかサックスの人とかカラオケBOXで一人で練習してたりしますよ。スタジオ借りるより安いですし。お店もダメとはいわないです。 しかも声楽ですよね?カラオケBOXで気持ちよく歌うのは ピッタリだと思います。 別に家族と戦わなくてもいいのでは?

noname#23845
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >カラオケBOXで気持ちよく歌うのは ピッタリだと思います。 カラオケBOXあたってみたいと思います。

  • nonnian
  • ベストアンサー率34% (29/84)
回答No.2

それは仕方がないことです。。 たとえ両親が音楽に興味があったとしても、声楽に興味が無ければ同じこと。 質問者さんが、集中できる場所と時間を見つけて練習するのがベストかと思います。 >便所を見ても、便所の良いところを表現できるような、そして、それが人を快適にさせる場所を思わせれるような、そんな感覚を身に着けたいです。 便所は便所です。うーんと、冗談抜きにです。 人に感動を与えるには、自分自身が感動したものを表現していけたら…、という流れはいいと思います。 でも悲しい話を無理やり楽しい話と感じる感覚ってどうなんでしょう? 美しいものを美しいと感じ、悲しいことを悲しいと感じ、 ごく自然に感じ取れる力の方が良いような気がします。 あとたぶん、課題曲が『ワクワクな幸福感一杯の気持ち』なのでしょうね。 主題がそうだから、曲や詩にどっぷり浸かりたい、感じていきたい、 そう判断しました。 だとしたら、なおさら自分が集中できる空間を見つけることだと思います。

noname#23845
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >たとえ両親が音楽に興味があったとしても、声楽に興味が無ければ同じこと。 質問者さんが、集中できる場所と時間を見つけて練習するのがベストかと思います。 今のところ、週に二回両親は外へ出かけるので、その機会に声楽の練習をしています。 >人に感動を与えるには、自分自身が感動したものを表現していけたら…、という流れはいいと思います。 でも悲しい話を無理やり楽しい話と感じる感覚ってどうなんでしょう? 美しいものを美しいと感じ、悲しいことを悲しいと感じ、 ごく自然に感じ取れる力の方が良いような気がします。 私も最近そのことに気づくようになりました。しかし、声楽の先生に私は悲しい…というと、先生は、急に態度を変え、「僕は幸福の家に育った幸福な人だ。悔しいと思ったら、頑張って上手になりなさい。」と言われます。悲しい感情はその先生の前ではタブーなのです。 悲しい…。その感情もある意味私は心地よくて好きなのですが。 その先生がいつも使う言葉は、「ワクワク」「ウキウキ」「ドキドキ」 などの表現です。 その先生いわく、悲しくしていたら死神がよってくるそうです。 どういう意味だかわかりませんが。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.1

補足要求です。 想像で申し訳ありませんが、もしかしてご家族があなたがご自宅で練習しているのを快く思っていないということですか?

noname#23845
質問者

お礼

言葉の上では、練習してもいいよなどと言っていますが、気持ちの上では練習し始めると、なんらかの拒否のオーラを感じます。 練習するときは、ワクワクな幸福感一杯の気持ちで練習したいのですが、そして、実際に先生もそれが大切なことをおっしゃっているのですが、練習し終わると、たいしたことねーやと父親が体でしゃべりながら廊下を横切るのが気になります。 初心者ですから、勿論たいしたことないのですが、レッスンで味わう気持ちの高ぶりというものを家の中で再現しようと思うと、家族がいやがります。 幸福感に対する拒否の姿勢があるんです。 何年か前に声楽をずっとやっている人の話をしたら、「その人浮いてる。」と言っていました。 両親は音楽には興味のない普通の人です。 音よりも文字が大事だと思っていて、私が練習すると本当は、読み物に集中できなくて、それで威嚇のパワーを出しながら読んでいるのだと思います。 その威嚇が歌っている私に伝わり、大変なこととなっています。 どんなに幸福に歌いはじめても、最後には悲しい表情になっています。 家族と同居していますが、わからないことだらけです。

関連するQ&A

  • 音楽を本格的に学ぼうかどうか、どう生きていこうかで悩んでいます

    音楽を本格的に学ぼうかどうか、どう生きていこうかで悩んでいます こんにちは。 これからどう生きていくかで迷っています。 私はまだそれほど歳を食っていないティーンズなのですが、音楽以外にやりたいことがありません。 いきなり消極的なことを書きましたが、今まで親にいろいろなことを体験させてもらったつもりです。今でも続けていることもありますが、一番好きなのは音楽なのです。 ですが好きと言いましても、私は楽器が得意でもないし声楽ができるわけでもない。音楽的な知識、技術は皆無です。 最近になってこそ一生懸命にピアノを練習していますが、幼少期からやってる人間に及ぶはずもなく演奏家や、指揮者になるのは(ただでさえも狭き門であるから)不可能なんだろうなぁというのは分かります。 声楽にもすごく興味があるのですが、この歳からやっても良いのかとか、学んでその後どうするかなどはあまり想像ができないです。 もし私が、音楽の道に進むとすればどういう風にすればよいと思われますか? やっぱりやめたほうが良いでしょうか? 何かしらのアドバイスがもらえると幸いです。 皆様知恵をお貸しください。お願いします。

  • 膀胱に空気が溜まる?!

    老人ホームにに入居している祖母がいます。 その祖母の隣にいらっしゃった女性が入院したそうです。 先日、荷物を取りに来ていた御家族が言っていました。 その理由がタイトル通りなんですが、、、素人的には その様が想像できません。小腸や大腸ならわからなくもないですが、 膀胱に空気が溜まるってどういう事なんでしょうか? そもそも溜まるものなのでしょうか? 御家族自身もも、あまりよくわからない印象でした…。

  • 現代音楽(クラシック)の魅力とは?

    現代音楽(クラシック)の曲はなぜか無調性のものが多く、聴いたり演奏している時に、気分が良くなるというよりは混沌・殺伐とした乾いた心の空気を受け取ってしまう傾向があると感じてしまいます。  こういった音楽を作曲している人は、なぜにこの様な曲を生み出しているのでしょうか? 爽快感、心地好さ、心の微笑みが伝わって来る感覚の音楽に興味がない人々だということなのでしょうか?  音楽本来のこの世での役割は、人々に生きる喜びを伝え、「心のプラス方向の高揚」を共有することだと自分は解釈しています。音楽にとって、様式、形式や構造は最も重要なものではないと思っています。音楽で最重要なのは、その曲から伝わって来る「心の息吹き」だと思うのです。 ですから、変拍子や無調性であっても何ら構わないのですが、その曲に接した時に、何らかの心地好さを感じられるものであって欲しい、と感じているのです。日常生活の中ではなかなか体験し得ない「心の活力・勇気が湧く空気」を世の人々に伝えるものであって欲しい、と。 現代は社会が複雑・混沌としており、精神的不快感を感じ易いというのはよく分かりますが、作曲家がその不快をそのまま表現しても、それを聴いた人も不快を思い出すだけで、世の人々が何ら人生をプラスに生きて行くのに役立たないのではないか、と思うのです。居心地の悪さ、不安定感を共有する目的なのでしょうか。 しかしながら、こういった曲が現代には多く存在しているのですから、きっと自分では想像し得ない魅力があるのではないか、とも思っています。 現代音楽ファンの方、こういった現代音楽を作曲されている方々、その価値観、魅力、音楽を通じて世の人々に伝えたいと考えている事 について、教えて下さるようお願いします。

  • 愛犬の刺青をしている若者を不快に思われますか?

    僕は、自分よりも年上の方々が刺青にたいしてどのように考えているのかわからないことがあるのでご質問させていただきます。 街中で刺青をしている若者をみかけて「不快」に思う方にご回答いただけるとありがたいです。  たとえば、21歳の女子大学生がいたとします。最近、彼女が6歳(小学校一年生)の頃からペットとしてずっと一緒に暮らしてきたの愛犬の柴犬(ペティ)が死んでしまったとします。  彼女は、愛犬の刺青をいれたいと思います。その愛犬のイラストのまわりを、「花」とか「リボン」で飾って、愛犬の名前(ペティ)、そして、生まれた日と死んだ日(ex : 1998-2013)を加えます。大きさは、飾りや文字もふくめると10cm四方です。刺青を入れる場所は肩と肘のあいだの「腕」です。 この刺青は、水彩画タッチで、配色は柴犬の茶色、花とリボンは白とピンクで、イラストとしては可愛らしいものと仮定します。 彼女は、ペルの刺青だったら一生後悔しないだろうと考えて実際にその刺青を入れたとします。 ここで質問なのですが、 もし、夏に、街なかでタンクトップを着た彼女を見かけて、腕にあるその刺青を見たときに、やはり不快でしょうか? もちろん、その刺青の犬が彼女の愛犬だということなど知りません。 「不快」か「そういうデザインなら不快ではない」かでお答えいただけたらと思います。 さらに、「不快」の場合、なぜ不快に感じるのか、理由をコメントしていただけると参考になります! 逆に、「そういうデザインなら不快ではない」の場合、どういうデザインだと不快なのか、そしてそれはなぜ不快に感じるのか理由を書いていただけると参考になります! ちなみに、就職してからいろいろと不都合がでてくるというような将来に関するご意見は結構です。現在の日本社会の常識を想定しているわけではないからです。仕事中に刺青が隠れていれば就職には何も問題はなく、銭湯やプールに行くのも問題ない社会になっているという仮の世界を想定しています。 みなさま、よろしくお願いします。

  • 脳に空気が入りました

    家族のことで相談させてください。 癌治療の放射線の副作用で、鼻の奥の組織が壊死し、その奥の骨も壊死し、脳を守る膜を破り、鼻から外気が脳にサラサれる道が出来てしまい、脳に空気が入ったそうです。 もう長くは命が持たないと診断されました。 辛い治療に耐え、やっと治ったと思ったら、想像もしていない事態になり、まだ何が何だかわかりません。 今は意識障害もでて、一人では何もできない寝たきりの状態です。 先生の言われるように本当に何も治療法は無いのでしょうか? ただ死を待つしかないのでしょうか? 少しの可能性でも良いです。 どんなことでも良いです。 アドバイスなどなんでも良いのでよろしくお願いします。 助けてください・・

  • 声楽家になりたい

    私は今年の春から高校生です。 10年間ピアノを続けていました。去年の夏に受験のためにピアノ教室をやめました。ピアノはいまでも練習しています。 中学生になったころからピアノの仕事がしたいと思っていました。ですが、家族にも反対されていました。 でも、クラシックが大好きで諦められませんでした。 そして、中学三年生ぐらいから声楽に興味を持ちました。 それで声楽家になりたいと思うようになりました。でも、音楽をするにはとてもお金がかかるので…親には反対されます。 声楽を習いたいとはまだいってませんが、そろそろ言いたいと思っています。 私には2人の妹がいるのでお金をたくさん使うわけにはいきません 。音楽大学へ行きたいと思っても想像を絶するお金がかかるので…いまから声楽を習っても間に合うでしょうか? 本当は高校を卒業した後、ヨーロッパに留学して声楽を勉強したいと思っているんです。日本の音楽大学は高いけど、外国だとあまりお金はかかりません。その分生活費が必要で…どっちがお金かからないでしょうか?もちろん語学は一生懸命勉強します。 大学の教授にも習いに行かないといけないと聞いたんですが、家にはそんなお金がないです(´・_・`) どうしたらいいでしょうか?

  • 嫌がらせをされ不快です・・・

    住宅の前庭などにしばしば嫌がらせをされて日々不快な思いをし困っております。 まずは状況をご説明します。 ちょうど2年前に10棟ほど並んだ建売住宅を購入し、購入後半年くらいしてからでしょうか、現在までしばしば嫌がらせをされています。 嫌がらせの内容は、前面道路沿いにある小さな花壇に犬のフンやパンくずやゴミが投げいれられたり、ゴミ収集のネット(年毎当番制で今年度は我が家が担当、収集場所は各担当宅の前にある木)を花壇の花の上にかぶせられたり、車のワイパーにゴミを挟んであったり・・・です。 花壇は60cmほどの高さがありますので自然に起こったとは考えにくく明らかに嫌がらせだわかっています。 特に沿道沿いの花壇への嫌がらせが多くなっています。(やりやすいからだとは思うのですが・・・) 嫌がらせは週に1回くらいの頻度です。 極端にひどい嫌がらせではないのかもしれませんが、夫婦二人でいつも不快な思いをしており、「どこの家でもあることかも・・・」と我慢し続けてはいますが少しでも早くなんとかしたいと願っている状態で、ぜひこの場で何か心強いアドバイスが頂ければと書き込みした次第です。 また嫌がらせの原因として私達で考えているのは、 この建売住宅の並びで最も若夫婦(新婚で入居しました、現在29)であり唯一の子供もいない家庭であること、 車のタイヤがメッキでありナンバーも目立つ番号であること、 ですが、単なる推測にしかすぎません。 入居時には粗品を持って全棟と向かいのお家にご挨拶もし日中も会うと挨拶していますので、近隣には特に嫌がらせをされるようなムードはないと思っているのですが・・・。 誰にされているかもわからず不安で不快な日々が続いています。 監視カメラをつけようかとも考えましたが、逆効果なども考えて行っていません。 何かいいアドバイスありましたらお願い致します。

  • 寝たきりのお年寄りの御見舞で喜ばれるものって

    こんにちは。 姑が歩けず寝たきりでの入院となりました。 たぶんつまらなく日中過ごしています。意識ははっきりしてます。 食べ物は豊富にお見舞いで頂いているし、花は飾る場所が無いし・・・CDプレーヤーは持って言っています。(でも聞いてません)なにか喜んでもらえる品を持っていきたいのですが、全然浮かびません。 抱き枕とか?? 自分自身入院もしたことないので想像がつかないですが、まだ長期戦のようで。。 アドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • 自分の好きな・目指すべきジャンルがわからない

    僕はエレキギターをやっているのですが、自分の好きな音楽ジャンルが特にはなく、練習の方向性を決めるうえで困っています。 というのも僕は精神科にかかっているのですが、持っている病名のなかに離人症というものがあり、症状のひとつに感受性が鈍くなる、という症状があるようです(不確定的?な病気のため、単に思春期を終えたための感受性の変化であるかもしれません)感受性の振幅がそれなりにあれば自然に好き嫌いがついて、この悩みはなかったかもしれませんので。 メンヘルカテゴリーに投稿しなかったのは、こちらのカテゴリーの方が直接的な対応法を得られると思ったからです。病気自体はすぐに治療できるものではないため、治療法ではなく ●ごく一般的な、音楽の好きずきが少なくなった場合にみなさんどうしているかが知りたいのです。 病気を持っていなくても同じ内容を持ってらっしゃる方はいると思うので。小カテゴリーでは楽器・演奏に投稿しましたが、上記も気になるので教えてください。 ●また、音楽の好き嫌いがあまりない人は、どんな音楽像を目指して練習してらっしゃいますか? ●また、それ以外に考え方の面でなにかアドバイスがあればなんでもお願いします。 精神病患者とはいえ、別に変態的な返答はしませんので、よろしくお願いします。

  • クラブ(音楽のほう)について。初心者

    男です。初めてクラブに行こうと思っています。 場所は大阪ミナミです。 ジャンルがあるそうですが、(ジャンルごとに、)どんな曲が流れるのか、どんな人達がどんな服装で来るのか、 を教えて下さい。 コンタクトレンズはなるべくしたくないのですが、メガネやサングラスはやめたほうが良いですか? 店内は暗いですか? ミナミのお店のドレスコードについても教えていただきたく思います。 (一応、おしゃれな…)サンダル、ジーパン、ではダメでしょうか? キャップはしていそうですが、ニットハットはどうですか? 動きやすい格好、などとありますが、ジャージはどうですか? 長袖ではいるだけで汗をかきますか?ノースリーブがいい、などと過去ログ検索で書いていましたが、その人達は着てきたジャケットをどこに置いているのですか? ノリ悪く、座って話をしているだけとかだと誰か(DJ?)を不快にさせますか? 座る場所はバーカウンターですか? そもそも、話し声は聞こえますか? Hに繋げる気は無く、初対面の女性を相手に、クラブという低料金で入れる夜の集まりでお酒が入り、他の人がわいわいしている中、少し声が聞き取りづらい(?)くらいの音楽がかかっている状態を楽しみたいのですが… 言ってみてはまるかもわかりませんが今のところ踊るのが目的ではないです。 同じお店に何度か行くと(直接話はしなくても)常連さんに顔を覚えられるようなものですか? 機会があればナンパしようと思いますが、手を出してはいけない人が存在したりしますか?(黒人さんが出てきてドスーン!?) なにしろ全く想像がつかないので、いろいろと教えていただきたく思います。

専門家に質問してみよう