• ベストアンサー

HDDレコーダのHDDは交換できますか?

c_youjiの回答

  • c_youji
  • ベストアンサー率24% (40/162)
回答No.5

もう400GBのHDDが一杯になる心配をしてるのですか^^; 交換できますかと聞かれたら「できません」としか言えませんが・・・。 交換するつもりなら、 完全自己責任で、壊れる覚悟で、メーカーの保障は受けられないことを承知でやりましょう。 パナソニックの場合は成功する事例が多いように思えますが・・・。 交換前と全く同じHDDを用意するようにしましょう。 「レコーダー 換装」で検索するといろいろ出てきますよ。

参考URL:
http://wiki.nothing.sh/741.html

関連するQ&A

  • HDD&DVDレコーダーのハードディスクを増設したい

    HDD&DVDレコーダーは録画をするのにとても便利なのであれもこれも録画しているとすぐに満杯になってしまいます。DVDに移すのもひとつの方法ですがものぐさな私にとっては面倒です。いっそハードディスクを増設してしまいたいと思うのですがパソコンのように外付けハードディスクをつないだりする方法はないものでしょうか?

  • テレビとハードディスクレコーダーの接続方法

    現在、テレビがパナソニックビエラのハイビジョン液晶に、 ブルーレイディスクレコーダーがパナソニックのブルーレイディーガを 接続して使用していますが、ハードディスク容量が500MBで、 USB増設できない仕様で容量不足になってきたため、 バッファローのハードディスクレコーダー(DVR-W1V2/1.0T) を増設しようと思っているのですが、その際テレビ線の分配器が必要になってくるのでしょうか? テレビにHDMI端子は3つ付いているのでテレビとレコーダーは、 HDMI端子の空き箇所に接続しようと思っています。 接続はテレビアンテナ線→レコーダー→テレビの順番に接続しないとだめでしょうか? テレビの接続方法に詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授頂きますようお願いします。

  • HDDレコーダーのHDD交換について

    自宅のPanasonic DMR-BWT510のHDDがクラッシュしました。レコーダーを分解してHDDを取外し単品で確認して認識もしないし「カコーン、カコーン」音がするし、まず間違いなく破損していると判断して、同じメーカー、同じ型番、同じ容量のHDDを手に入れ交換しましたが、「HDDのフォーマットが出来ません。」となってしまいました。PCでフォーマットし直してもダメでした。(NTFS,exFAT)ネットで調べるとどうも物理交換だけではダメなようです。バイナリというサッパリ判らない単語が頻繁に使われこれがキモのようです。しかし記事を読むと同容量ならバイナリの書換えは必要ないように思います。そこで質問ですが、手順というか交換方法を判りやすく教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • HDDつきDVDレコーダーのハードディスクについて

    DVDレコーダーを半年前に買って、けっこうガンガン活用しているのですが、ハードディスクについて気になったことがあって、質問させていただきます。 ハードディスクの容量が250GBで、いろいろと撮り溜めしたり、しょっちょう、録画→消去を繰り返しているんですが、毎日のように録画したり消したりして、ハードディクはいただんだりしないんでしょうか? 後、仮にハードディクが故障して交換することなったら いくらくらいかかるもんなのでしょうか?

  • レコーダのHDD残量

    ディーガのXW120を使ってますが 番組表のHDD残量と予約画面のHDD残量がかなり異なります。 これはなぜでしょう? ちなみに、HDDはフォーマット直後で1番組SPで2時間しか録画してない状態です。

  • インターネットオークションで「Panasonic DVD/HDD ハイ

    インターネットオークションで「Panasonic DVD/HDD ハイビジョンレコーダー DMR-XW30」を購入しました。残念ながらハードディスクエラーがでて録画はおろか、フォーマットもできませんでした。メーカーへ修理問合せすると、ハードディスクに問題があったとしてハードディスクの部品代だけでも40,000円と言われてしまいました。開けてみると、ハードディスクはSAMSUNGのHD400LDが使われていました。ハードディスクの交換を試みてみようと思うのですが、横から取付しているビスが特殊な形状で、また、間隔が狭く工具が入りそうにありません。どなたか経験されている方がおられましたら交換方法、その他についてご教示ください。

  • HDD付きDVDレコーダの内容をPCに取り込みたい

    初心者でよくわからないので教えていただきたいのですが、 テレビ番組をHDD付きのDVDレコーダでHDD上に録画したものをパソコン上で見たいと思っています。 ちなみにレコーダはパナソニックのディーガでパソコンはNECのものです。 パソコンはインターネットに接続しております。 特定のレコーダなら可能と書かれていたり、LAN接続すれば可能と書かれているのも見ましたが初心者なのでよくわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 2台のDVDレコーダーを接続したい

    DVDレコーダーを2台付け3台付けができると知ったので、我が家も もう1台追加したいんですが、どうしたらイイのか分からないので アドバイスよろしくお願いします。 ・TVはパナソニックビエラ42型(TH-42PX500) ・DVDレコーダーはディーガ(DMR-EX550) です。 TVが2005年製とかなり古いので無理でしょうか? (半分諦めています) あと新しく買うDVDレコーダーもパナソニック製品なのは決まってるんですが ・容量が大きい ・2番組同時録画機能がある(3番組だとなお嬉しい) ものがイイのですが、ディーガでこのようなものはありますか? (別にパナソニック製品であれば、ディーガじゃなくても大丈夫です) DVDレコーダー2台付け、2番組同時録画機能があるDVDレコーダーの アドバイスよろしくお願いします。

  • ブルーレイのディーガのハードディスクをパソコン用のハードディスクの、大

    ブルーレイのディーガのハードディスクをパソコン用のハードディスクの、大きい容量に付け替えるのって 可能ですか?自分は、まだレコーダーは、1ども購入してませんが、購入を考えてるんですけどテレビがパナソニックなので、パナソニックにしようと、思ってるんですが、どうでしょう?

  • HDDレコーダーを外付けHDDにコピーする方法?

    今、シャープのHDDレコーダー 「AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82」を使用しています。 ちょっと古い型なので HDDの容量が少なく すぐに録画したものでいっぱいになってしまいます。 最近のHDDレコーダやテレビのように 外付けのハードディスクを増設して 録画した番組をコピーし 再生・録画ができる。 何か方法はありますでしょうか? USBの口はありません。 よろしくお願いします。