• 締切済み

WHR-G54S/Pでポート開放できたかた

grampusの回答

  • grampus
  • ベストアンサー率39% (455/1147)
回答No.1

その機種ではないですがバッファローのルータを利用しているので大体一緒だと思います。 192.168.11.1で設定画面に入る。 「アドバンス」または「詳細設定」 「ネットワーク設定」 「アドレス変換」 「ポート変換テーブルの編集」 プロトコル <TCP/UPD>を選択 <任意のTCPポート> ここに開けたいポート番号を指定 「LAN側IPアドレス」にそのポートを利用したいPCのIPアドレス(固定プライベート)を指定。 なおポートを開けるPCは固定のプライベートアドレスを振っておくこと。

p1rop1ro
質問者

お礼

できたみたいです。 ご指導ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ポート開放について

    ケーブルネットと契約していて、グローバルIPが割り当てられている環境です。「ケーブルモデム」→バッファローの「WHR-G54S」→同じくバッファローの「WLI-U2-KG54」という接続方法をとっています。 ゲームをやるにあたりポートを開放したいため、WHR-G54Sの設定でアドレス変換でポート設定したのですが開放できません。 ファイアウォール、アンチウイルスを切っていてもです。 何故できないのかわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • ポート開放について

    今まではAtermDR202のみを通して、ポートを開放していたのですが つい先日、バッファロー社のWHR-HP-Gを購入して接続したところポートを開放することができなくなりました。 どうしたらポートを開放できるのでしょうか?ちなみにADSLです。

  • ポート開放が出来ません

    windows7でaterm DL180VーCにWHR-Gをアクセスポイントモードで接続してネットをしています。 IPアドレスは198.168.0.71に固定しました。 xlinkをしたいのでUDPの30000を開放したいと思っています。 atermに直接PCを接続したときはポート開放出来ました。しかしWHR-Gを接続するとポート開放出来ません。WHR-Gはどのような設定をすれば良いのでしょうか? WHG-Gの設定でLAN側IPアドレスはDHCPサーバーから自動取得にしているのですがいいのでしょうか?

  • ポート開放

    フレッツADSLで、モデムはNTT-NVで無線LANはBUFFALO-WHR2-G54/Pを使っています。 TCP6699-UDP6257の開放ができません。 NTT-NVに繋いだときには設定をしたら開放できました。 しかし、無線LANを使用するとまた0ポートになってしまいます。 是非、設定の仕方を教えてください。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ポート開放について質問です

    現在ポート開放をしようと開放くんというツールを使って開放しようとしたのですが get_StaticPortMappingCollectionに失敗しました。と表示され、ポートを開放することができません・・・・ 手動でのポート開放もしてみたのですが、設定してもやはりポート開放はできていないようなのです。 ポート開放ができているのかの確認には http://www.cman.jp/network/support/port.htmlを使用しています ネットへの接続方法は 自分のPC→WHR-HP-G→PR-S300NE→ネットワークです MHR-HP-Gのルータ機能はOFFにして、ハブのようにして使用しています ファイアウォールで開放くんの許可と、ポートの許可はしてあります どなたかポートを正常に開放する方法がわかる方がいたら回答頂けると嬉しいです、わかりづらい文になってしまって申し訳ありません

  • ポート開放

    バッファローのルータを使ってるんですが、ポート開放がどーしてもできません。。 型番はWHR-HP-Gシリーズです。 どなたかよろしくお願いします

  • ポート開放

    ポートの開放について質問します。 今まで、ウイルスバスター2006を使用してポート開放ができていたのですが、ウイルスバスターをアンインストール(通常に、スタート→プログラムファイル→アンインストールという感じの手順で)しました。 その後、ウイルスセキュリティZEROをインストールしたのですが、ポートが開放できなくなりました。確認のため、ウイルスセキュリティZEROをアンインストール(ウイルスバスターと同様の手順で)しましたが、やはりポートが開放できません。 開放の成功・不成功は、チェックしてくれるサイトで確認しています。 さらに、ルータの方のポート開放もマニュアル通り確認しており、変更はしていません。 解決策がわかる方、どうぞよろしくお願いいたします。 使用機器 windows XP service pack 2 ルータ:BUFFALO WHR-G54S

  • ポート開放について

    PS3 ウイニングイレブン2010でのポート解放について自分で調べてポート開放したのですが、ポート開放がなっておりません。 開放したいポート番号はUDP:3658でゲームはPS3 ウイニングイレブン2010 モデムNTT ADSLモデムMS5B ルーター:バッファロー Air station NFINITI WHR-G300N バッファローのポート開放手順通りに従ったのですが、説明を見ても何が原因かわかりませんでした・・ 。 詳しい方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • ポート開放について

    アプリを使用するのでポート開放がしたのですが、できません。 PCは、SONYのVAIOです。(VGN-FS30B) トレンドマイクロのウイルスバスター2006を使用してます。(ポート開放の設定は、できてます。) プロバイダは、KDDIです。DIONメタルプラス10です。 モデムは、NEC製のAterm DL180V-Cです。 それに、BUFFLO製のWHR-G54Sの無線ルータを接続しています。 前のプロバイダのY!BBの時は、ルータのポート開放設定だけでよっかたのですが、KDDIは、モデムもポート開放設定しないといけないようです。で、説明書どうりポートマッピング設定で設定したのですが、なぜか、開放されません。 自分的には、モデムにルータを接続しているので、IPアドレスがなんかごちゃごちゃになっていてちゃんと処理できないのかと思っています。 解決方教えてください。お願いします。

  • ポート開放の仕方について

    ポートの開放をするための方法が分からなくて困っています どうすればいいのでしょうか? BUFFALO WHR-HP-G です