• ベストアンサー

ハウジングサービスについて

一般的に、企業がコンテンツサービスを実施する際、自分の所のサーバーを 外注する、ハウジングっていうサービスがありますよね? この、ハウジングを請け負っている会社ってどんなところがあうんでしょうか? また、このハウジングサービスのこれからの、また現在の展望とはどんなものなんでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#41381
noname#41381
回答No.3

>このハウジングサービスのこれからの、また現在の展望とはどんなものなんでしょう? > 全くどうなんでしょうかね。 1個人の勝手な予想ですが、 不正アクセス、ウイルスといったセキュリティ問題が一般的になりつつあるので、 そうなると自サーバではセキュリティを確保する費用を考えると外注したほうが安い という判断になるのでは? ただし、その反面、「人の手がかからないサーバ」 「常にセキュアな状態に保ちます!」といった機器も次々と出てくると思うので、 1、2年はハウジングを選択、その後自運用のコストも ハウジングと変わらなくなるので、 また自運用が出てくる といった感じなのかな? 今の時点で判断となると、自分ならハウジングを選ぶでしょう。 セキュリティに関して関心を持てば持つほど運用が大変なことがわかってきたので。 ある程度のスキルを持った人を雇うのは大変ですしね。

kitapei
質問者

お礼

なるほど!たしかに、セキュリティーに関することは、素人じゃ結構、むずかしいですもんね。それを考えるとハウジングのメリットって結構大きいですね。 あと、人の手のかからないとか、常にセキュアだとかいっても、結局、機会だけでは、それを破ってくるヤツもいますよね?よくいう、イタチゴッコ的なことになってくるんじゃないか?とかいうことも考えてみると、結局最後は、人間なので スキルのある人がいたほうが、やっぱりイイということにもなりますよね? そうなってくると、各企業が生き残るためには、しっかりした技術とサービス面によって淘汰されていくんでしょうね。・・・・という、非常に当たり前の結論に僕としては達してしまったんですが、kanop98さんは、どう結論付けますか?

その他の回答 (2)

  • kurio
  • ベストアンサー率29% (424/1462)
回答No.2

たくさんありますよ。 第一種電気通信事業者や第二種電気通信事業者などがよくやってますね。 大きい業者だと、NTTグループや日本テレコムグループ、また電気メーカー系列(NEC、富士通等)でもやってるはずです。

kitapei
質問者

お礼

NTTもやってるんですねぇ~。やっぱ、大きい方が得なんでしょうか? 小さい、ベンチャー系よりもなんかメリットあるんですかね?

  • noranyan
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.1

参考URLは、料金や容量をはじめ様々な条件からレンタルサーバーを探す事ができます。

参考URL:
http://www.superserversearch.com/
kitapei
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろいろ検索してみたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう