• ベストアンサー

犬のしつけで無視することについて・・・

我が家の犬(オス3歳、去勢はしていません)がどうも アルファシンドロームで、唸ったりひどい時は咬んだりします。 小さいときから甘やかせすぎ、躾もろくにしていなかったことや、 愛情不足などもあるとは思いますが、さすがにこのままでは いけないと思い躾けなおしたいのですが、無視は効きますか? あるHPでは無視し続けてご飯もあげない、とあったのですが 本当にあげなくていいのでしょうか? 無視する時間はどれくらいですか? 他にも注意する点などあれば教えて頂きたいです。 あと、爪きりも非常に嫌がるのですが、こちらも良い方法があれば 教えてください。 質問がたくさんになりますがよろしくお願いします。

  • qotsa
  • お礼率100% (29/29)
  • 回答数2
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-ko0730
  • ベストアンサー率47% (193/405)
回答No.1

うちのはオス4歳です。 夫婦共に犬を飼うのは初めてでしたので、トレーナーさんに来て頂き、飼い主としての接し方から教えて頂きました。 無視は効きますよ。今はそれなりに躾が入っているので、今まで何を無視したかあまり覚えていないのですが… いまだに、外出前・帰宅後30分は無視してます。外出前に構わない方が外出した時のショックが少なく不安にさせないで済むし、帰宅後すぐに構ってしまうと「まずは俺様にご挨拶だろ~♪」になってしまうので、玄関に駆け寄ってきた犬を抱き上げもせず、トイレにウンチしてあっても無視して、着替えたり、買い物の荷物を片付けたり、洗濯物を取り込んだり、植物に水を遣ったり、その他色々。一通りのことが済んでから、ようやく犬の名前を呼んで「タダイマ!お留守番、偉かったね。」って褒めて思い切り甘えさせてやったり遊んでやったりしてます。前は無視していても私が行く先々へまとわり付いて、構ってくれるようにアピールしてましたが、今は「いつかは自分の順番が回ってくるさ」と諦めているようでベッドで悠然と待ってます。でも「タダイマ」と聞くと物凄い勢いで駆け寄ってきて甘えん坊です。 今はしませんが、もし要求吠えするとしても無視ですね。ご近所迷惑になるので困るのですが… 食事をあげないって言うのは私は知りませんでした。人間のご飯と同じタイミングで犬の餌を用意しておいて、犬の目に見えるところに犬の皿を置く。そして、まずは先に人間が食べる。それを見せておいて後から犬に食べさせることで先に食べるのはリーダー!と順位を意識させるようにと言われました。 犬の番になって食事を出して、ワガママや体調不良で15分以上、口をつけなかったら、一口も食べていなくても下げる。ハウスからすぐに出さずに中でしばらく放置。ハウスから出る許可を出してからも次の食事までオヤツは一切あげない。お腹をグーグーキュルキュル言わせていて可哀想だと思っても我慢!次の食事をちゃんと食べたらイッパイ褒めてやって、偉かったねって少しだけオヤツをあげることもありますが。 爪切りや耳掃除がしやすいように、小さい頃から、本来触られるのを嫌がる手先・足先・耳を意識的に触るようにして触られても嫌がらないように慣らすのが良いと聞いたので、手先・足先・耳の中を触るようにしました。今でもワザと触るようにしてますよ。 一度、深爪をして出血したりして痛い思いをしてしまうと嫌がるようになるので、深爪しないように少しずつスライスするといいですね。 どうしても難しいようなら爪きりだけプロにお願いするのも仕方が無いかも。うちは濃い茶色い爪で血管が見えないので爪きり怖いですもん。近所のトリミングサロンから帰ってきたら手先が血まみれだったことあるし…(そんな状態で返すのも酷いですよね~) ソファーにジャンプして乗って寝そべったりするのも、上位のリーダーが高いところに陣取るものだからNG。即降ろす。 毎日、家族全員が10秒ずつくらいホールドスチールするのも有効だそうです。小型犬だとしづらいですが、ちょっと台の上に乗せてでもするといいそうですよ。 私、まだ仔犬だった頃にブラッシングしていたら毛が引っかかって痛かったらしく、私の手に歯を当てて来たことがあるんです。ガブッと噛んだわけでなく、カッと牙をむいて手に当てただけなのですが攻撃してきたことにかわりは無いので、「痛い!NO!」って大声で言って、とっさにマズルを捕まえてガップリ咥えて噛みましたよ。犬がヒーッて言うほど。あれは誰にも見られたくない姿ですね(苦笑) あれをすると、一生懸命に私の手を舐めてご機嫌伺い?してきますから、少しは反省させるのに効いてるのかも。 アルファシンドロームを治すには家族が一致団結して気長に取り組むしかないんですよね。うちは滅多に犬と会えない主人や私の実家の両親が甘やかし放題なので困るのですが… 頑張ってリーダーの座を取り戻してください! ワンちゃんもリーダーとして気を張っているのは疲れますし、引きずり落ろしてあげることで楽になりますよ。

qotsa
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 あれもこれも!って思い当たるところがたくさんありました。 食事でのしつけも効きそうですね! 今までは食べなくてもずっと置きっ放しにしていたので これからはすぐ下げてみます。 やっぱり無視って効くんですね。 今までは叱ることしかしなかったので(逆ギレされるんで すけど)それも反省です。 無視と褒めるでがんばってみます。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

noname#140971
noname#140971
回答No.2

アルファシンドローム説には、余り、拘らない方が宜しいかと思います。 確かに、数頭を飼っているとボス犬の存在が確認されます。 確かに、数頭を飼っていると上下関係が確認されます。 しかし、これは犬の群れの犬同士の関係においての事です。 果たして、飼い主と犬との関係でもかかる上下関係が問題になるのでしょうか? 私は、かなり懐疑的です。 昨日も、飼い主に反抗して噛む犬の再訓練をTVで紹介していました。 そこで、行われていたことは寝食を共にし「お座り・待て・伏せ」を教えること。 それも力による強制ではなくて、信頼関係を築いた上での褒めて躾けるやり方。 「叱る」という光景は、全く見られませんでした。 大体、3週間程度で訓練が終了していたようです。 そこには、アルファシンドローム説など入り込む余地はなかったように感じました。 なお、10年前に、3歳程度のシベリアン・ハスキーを山で保護しました。 観光客から石で追われた結果、会社では誰も近づけない程に荒れていました。 2晩、ソファーで添い寝してやりました。 まあ、先住犬に「攻撃不可!」を教えるという効果も考えてのことです。 その後は、犬の鼻に私の鼻を押し付けて体を愛撫するのを日課にしました。 初代ハスキーが旅立ってからは、何と、このハスキーが私のベッドで寝るようになりました。 夏も冬も、私の横に寄り添って寝る甘えん坊。 そういう訳で、今では、動物病院では抱っこされて診察室に入ります。 ところで、とても状況が酷い場合には「無視」も効果があると言われています。 質問者のみが、訓練を担当して他者は関与しないこととします。 その上で、1週間程度、余り、関わりを持たないでおきます。 頃合を見計らって「来い!待て!」と指示します。 従ったら大いに褒めてご褒美を与えます。 この時、犬は、大いなる「快」の感情を得ることでしょう。 恋人と1週間程度連絡を断っての再会時の感情の高ぶりは誰しも経験することです。 これを、応用した訓練法の一つです。 とにもかくにも、「快」を経験させたら、後は、一気に「一に散歩、二に散歩」で絆を深めていきます。 間髪を置かずに、三、四に、「お座り・待て・伏せ」の訓練に突入します。 最初は、大好物のご褒美を用いて、飼い主に従うこと=「快」を徹底して教え込みます。 加えて、途中から、ボディマッサージを毎日10分程度やればいいと思います。 こうして、「褒める飼い主」と「褒められる犬」との関係が築かれれば「噛む」行為は胡散霧消すると思いますよ。 ともかく、「叱る」、「力の行使」は、全く、無用と考えて取り組むことをお勧めします。

qotsa
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 昨日のテレビ、途中までしか見られなかったんです・・・。 そうですか、叱らないんですか・・・。 確かに褒めることより叱ることの方が多いので、 それがいけなかったのかも。反省します。 とりあえずもうしばらく無視してそれからアドバイス の通りに「快」の感情を教えようと思います。 それにしても犬も人間と同じですね。 褒められるともっと期待に応えたくなりますから。 勉強になりました。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 犬のしつけ

    お世話になります。 犬のしつけは家にきてからどれくらいではじめればよいでしょうか? それとしつけのHPを見ていたところ ” 命令に正しく従うたびにおやつのごほうびを与えていると、おやつ無しでは、命令に従わなくなることもあります。しつけの行き届いた犬ではなく、ただおやつを待っているだけの犬になってしまうので要注意です。おやつによるごほうびは、正しい行動であることを「伝える」ものであって、それ自身が「命令する」ものではありません。 ”と書いてあったのですが、ではいったいどのタイミングでご褒美をなくせば良いのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 吠えるしつけで、無視って効果ある?

    犬のしつけサイトなどを見てると、要求吠えは無視がいいとありますがほんとですか?近所の小型犬室内飼いですが、平日主が仕事から帰ると泣き散らします。 これは当然だと思ってます。うちで飼ってた犬もそうだったので。 主が休みの日、甘え吠えみたいなのなのをずーっとしてます。主は無視してるから 吠え続けるのでしょうけど。全然学習してないような。 吠えるしつけに無視って効果あるんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫2匹のしつけ

    最近新しく仔猫2か月オスを飼い始めました。 我が家には先住1歳オス去勢済がいますが、トイレ、ごはんの躾をどうしたら良いかアドバイスを下さい。 トイレ、ごはんともに別のものを用意しておりますが、うまくいきません。 どちらかがトイレに入ると気になるようで、もう片方が匂いをかぎ、用をたします・・ ごはんも仔猫の方が先住が食べているものが食べたいようで、こちらとしては仔猫用のものを食べさせたいのにうまくいきません。 同じような経験のある方、何か良い方法を教えてください。

    • 締切済み
  • 犬と猫

    新しい犬(ダックス、2ヶ月、オス)を買いました。 室内飼いにしたいと思っています。 でも家には完全室内飼いの猫(10歳、オス、去勢済み) がいます。 その猫は人見知り?が激しく、 知らない人を怖がり 以前子猫を拾ってきたときも 大好きなご飯を食べなくなり、 泣く泣く子猫を返しました 外に飼っている犬もいるのですが 猫は家の中にいることがほとんどなので その犬には興味を持ちません。 でも今回は家の中同士・・・ 個人差はあると思いますが、 犬と猫は仲良くできるのでしょうか? 同じような経験をした方はどうなのでしょうか? また、対応の仕方、しつけの仕方などを紹介したHPなどあれば教えてください

    • ベストアンサー
  • 犬の興奮状態

    1歳半になるトイプードルのオスを飼っています。 おすわり等の一通りのしつけは覚え、無駄吠えや噛み癖などもありません。去勢はしていません。 ただ一つ。とても困っています。 誰かが我が家に来ると興奮が抑えられません。家中を走りまわり、飛び掛ったりします。私以外の人には甘噛みもするようです。 こうなるともうどんなコマンドも聞き入れません。 友達などは「かわいいし、いいよ」とかわいがってくれます。が、犬をどこかに連れて行くことも困難です。 犬自身も、私以外からは怒られないことをわかっているようで、さらにひどくなってきました。 獣医さんには、去勢では解決しない。しつけの問題と言われました。具体的にと聞くと、しつけの本にありますといわれ…。いろいろ調べましたが、参考になるものがない状況です。 どなたかよいしつけ方法を教えて下さい。みなさんが普段、こんな風に落ち着かせている等の経験談などよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子犬のしつけについて

    我が家では生後一ヶ月半を過ぎたくらいのトイプードルのオスを一週間程前から飼い始めました。 しつけなどの本には三ヶ月くらいからしつけを本格的に行うとありますが動物病院の先生は今から口と体を泣き止むまで押さえつけるなどのしつけをやるようにと教えてくれました。 しかしまだ赤ちゃんだから獣医さんが教えてくれたようなしつけの意味がわからずただ怖がらせてしまうのはよくないなと思い今の段階でどのようなしつけをどの程度行い我々はどのように接すればいいのか教えていただきたいです。 甘噛みはすべてさせてはいけないのでしょうか。 犬用のぬいぐるみなどでうなりながら噛み付いて遊んでいますが獰猛な心を育てたりはしないでしょうか。 抱っこをされるのを嫌がるようになりましたが好きなようにさせたほうがいいのでしょうか。それともおとなしくなるまで押さえつけるなどしたほうがいいのでしょうか。  よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 仔犬のしつけ

    先週の土曜から5ヶ月目に入る子犬を飼っています。雑種の男の子です。 これから克服したい問題なのですが、私がトイレに立ったり二階にあがったりして少しでも姿が見えないと鳴いてしまいます。「きゅぅーん、きゅーん・・・」と鳴き出してやがて「ワンワン!」と吠えてしまいます。 犬のしつけサイトなどで調べたら、寂しくて鳴くのは無視がいちばん良いとありましたので昨日まで鳴いても無視していたのですが、隣家の方が犬の吠え声に敏感だと分かり、何分も無視もしていられず、ほんの数分で犬に私が見える場所まで戻るという状態です。今朝は少し方法を変えて、掃除をしている際に「きゅーん、、」と鳴き出すので声高く鳴くたびに無視ではなく低い声で「ダメ!」と言い続けたらやがて静かになり、おもちゃで遊んでいました。こんなに長い間(といっても10分弱ですが・・)静かにしてくれたのは今日初めてです。 私は今専業主婦ですが、買い物も用事にも行けない状態なので困ってしまいます。実家では15年ほど犬を飼っていましたが仔犬から飼いはじめるのは今回が初めてで”どうしたらいいんだろう”ということがたくさんあります。 仔犬は寂しいと鳴いて当たり前なのか、うちのワンコが特別に寂しがりやなのかも分かりません。 寂しくて鳴くことをやめさせる効果的な方法が何かあるかと思い、経験のある方に伺いたいと思っています。「鳴いても無視」という方法で無駄吠えをやめさせることができるというのはだいたい全ての犬に当てはまるものなのでしょうか。また、まだ我が家に来て一週間も経っていないので、そういうしつけはもしかしたらまだ早いのでしょうか? 性格は、私達にはすごくじゃれついてきますが、まだ人馴れしていない感じで他の人に対してはすごく臆病です。

    • ベストアンサー
  • 犬のトイレのしつけについて困っています

    犬のトイレしつけで検索するとたくさんでてくるのですが、いまいちよくわからず、これで良いのか教えてください。 3ヶ月のピンシャーとワイラーの子犬をもらったのですが、トイレのしつけがまだで今教えてる最中です。散歩はまだです。トイレでしてくれずその辺でしてしまい大変困っています。心が折れそうです。 (1)ケージの中でご飯を食べさせてよいのか? ケージがそんなに広くないので寝床を置いて隣にトイレを置くと、ご飯&水はトイレの隣になってしまいます。食事するところでトイレをすることはよいのでしょうか?外で食べさせて、食べたらケージに閉じ込めうんち、おしっこをさせるのがよいのでしょうか? (2)現在、ご飯をケージ内でさせて、少し外で遊ばせて、うんち体制になったらすぐケージに持ち上げて入れるのですが、ケージ内でトイレをしたことがないため、でるものもでなくなるのかしてくれません。ケージに閉じ込められるのが嫌いなためずーっと鳴いています。鳴くので隣に居て鳴いたら無視、泣き止んだらほめるをしてます。そうしているとトイレせず、ケージ内で寝てしまいます。 このような感じであっていますでしょうか?ケージ内を嫌いな空間にさせてしまうのではと悩んでいます。 (3)おしっこもそこらじゅうにします。外で遊ばせ気付いたらしていて怒るにも怒れません。子犬はおしっこを頻繁にしますが、皆さんどうやってトイレでさせるようにしているのでしょうか?しそうになったらはずっと目で追っていなくてはいけませんよね?ケージに閉じ込めるのですか? 又、ケージ内で鳴いているときは無視するとよく記載ありますが、狭い家ですので違う部屋に逃げることもできず、無視しててもずーっと鳴きます。それでも根気よく無視するのが一番なのでしょうか? どうかアドバイスをください。

    • 締切済み
  • 犬のしつけについてです

    犬のしつけについてです お恥ずかしい限りなのですが我が家の愛犬は¢おいで£ができません(>_<) 庭で放しても、見えないところへは行かず、お互いがが見えるところにいて、私がいなくなると探してくれたりします でも¢おいで£と呼ぶと、逃げたり、名前を呼んでも無視で離れていったりします 普段はよく言うことを聞きますが、リードなしだと我が物顔、やった者勝ち状態です 何度も¢おいで£を教え直しました 失敗しても怒らず、明るい口調で呼び、褒めまくってます でも、その時はおやつとかなしでも出来るのに、いざというとき出来ません(時間のない時や、来客で早くつなぎたい時など) どうすればいいのかわかりません もう悲しくて泣けてきます 誰か助けてください おねがいします

    • ベストアンサー
  • シェパード訓練士の躾方法をゴールデンに適用はOK?

    数年前から、いつか念願の犬(ゴールデン・レトリーバー)を飼うべく、犬や犬のしつけについて勉強を続けています。 途中、シェパードもいいなと思ったこともあり(今はゴールデン希望ですが)、中でも藤井聡氏の本は何冊も読んでいるのですが、ふと疑問に思ったことがあります。 この方はシェパードの訓練士なわけですが、シェパードの訓練士が言うしつけ方法を、犬種的性格や飼育目的も異なるゴールデン・レトリーバーにそのまま適用してよいものなのでしょうか? と言いますのも、そもそも私は子犬を選ぶ際は大人しめの子にしようと思っていますし、オス希望ですが去勢は5ヶ月以内にするつもりです。 つまり私のケース(「大人しめの、去勢したゴールデンを家庭犬としてしつける」)は、「去勢していないシェパードを訓練犬としてしつけるケース」とは全く異なるように思うのです。(訓練犬は去勢もしないはずです) ゴールデンの犬種解説を見ていると、「厳しさより愛情をもってしつけるべき犬」「叱るといじけ易いので褒めて育てましょう。褒めてグングン伸びるタイプ」などと書いてあるのですが、これは、先の藤井氏の訓練犬に対するような厳しめのしつけ法(擦り寄ってきても無視する、無駄に撫でたり目を見たりしないことで主従関係を築く等)と一致しないように思うのですが、皆さんはどう思われますでしょうか。 犬についてまだまだ真剣に勉強していきたいので、是非ともご回答をよろしくお願い致します。 (ゴールデンを飼ったことのある方の体験談も大歓迎です。)

    • 締切済み