• ベストアンサー

児童ポルノ法について

go_to_westの回答

回答No.1

児童ポルノは所持してるだけで違法になります 送信すると受取人も違反になります

zett45
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 児童ポルノは、販売目的などの所持のみなのではないのですか?

関連するQ&A

  • 児童ポルノ法について。

    改正された児童ポルノ法について質問です。HPを見ていて疑問に思った事です。 例えば金銭の供与やその画像の転送、販売などを目的とせず、単に自己利用目的で、女子中高生の友人に体を露出した画像を送ってもらい、見た後にすぐ消去するなどの措置を取ったとしても、それは児童ポルノ法違反にあたるのでしょうか。http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesd0043.htm ↑このHPの下のほうにそのような旨が記載されています。 もしそれが違反に当たるのならば、罰則はどのようなものが考えられるでしょうか。

  • 児童買春・児童ポルノ処罰法について

    法律について勉強しています。児童買春・児童ポルノ処罰法についてお聞きしたいのですが、児童ポルノの動画をただ所持していただけで違法になると私は認識していたのですが、下記のホームページを見てみると販売目的のみ違法であると記載されています。私の認識は間違っているのでしょうか? http://www8.cao.go.jp/survey/h14/jido-sakushu/2-3.html

  • 児童ポルノ

    平成16年6月18日に児童ポルノ法が改正されたようですが、これ以前の場合としてお読みください。 未成年の男女同士が自らを撮影した無修正などのわいせつな画像をお互いにメール送信した場合、何らかの罪になるのでしょうか? 法律に詳しい方、意見をくださいませんでしょうか。

  • ロリコンです。児童ポルノ規制法改正された場合の性処理について悩んでいます

    私はロリコンです。実写・絵(3次元・2次元)とわず、少女に性的興奮を得ます。 今まで私は性処理をCOMIC LOなどの少女を描く成人向け漫画で済ましていました。 しかし児童ポルノ規制法改正された場合、少女を描く成人向け漫画の所持が違法となってしまいます。 そうなると、私は性処理をすることができなくなってしまいます。 インターネットを使って児童ポルノ規制法改正について調べてみましたが、ロリコンの性処理に関することについては誰も触れていません。 私は好きでロリコンになったわけではありません。どうしようもないことだと思っています。 児童ポルノ規制法改正された場合、三大欲求の一つを満たせない私はどのように生きれば良いのでしょうか?

  • 児童ポルノ規制法についての疑問

    多くの大人が児童を性愛の対象とし性的虐待を行っている現実があります 中には教師や警官などという職業の人も います もちろん一定の規制は必要だと思います しかし、大人と見分けが付かない中高生を規制の対象とするのはおかしいと思います 女性は16歳から結婚できます また13歳未満の少女とは合意があっても強姦となります 規制は結婚可能年齢の18歳未満でなく合意があっても強姦となる13歳未満でよいのでは? それと被害者が存在しない創作物のアニメやマンガを規制に含めるのは更に意味がわかりません もちろん精緻な性器描写は猥褻物頒布にあたり違法ですが、性器ですらないバストトップまで隠したり、 児童ポルノ規制の対象として違法にする必要があるのでしょうか? マンガを読んでいたらバカになる、残虐なゲームをしたら狂暴になると言われていますが マンガやゲームが一番盛んな日本はG20の中でも学力は比較的高く、重大犯罪の発生率は低くこれらが迷信であるのは証明されています 実効性のない規制をわざわざする理由は何でしょうか? この創作物に対する必要のない規制は手塚治虫の名作「ふしぎなメルモ」を事実上葬りました 平成の治安維持法、平成の焚書坑儒となるこの児童ポルノ規制法改正をしたい政治勢力に天罰を与えるべきです

  • 児童ポルノ

    児童ポルノって具体的にどう言った物がいけないのか どこまでならいいのかわかる人、あるいは参考になるページをご存知の方いませんか? 今度アダルトではないのですが、画像系のHPをやるつもりで、 その中で画像貼り付型の掲示板を設置するつもりです。 芸術系のつもりなのですが、ヌードではないにしろ違法性のあるものは削除したいのです。 削除対象をどの程度からにするか参考にしたいのでよろしくお願いします。

  • どっちの法律を守る事が地球を守る事ですか?

    特定物質の規制等によるオゾン層の保護に関する法律 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S63/S63HO053.html 地球温暖化対策の推進に関する法律 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H10/H10HO117.html 優先順位はどちらが上ですか?

  • 刑法の「削除」って何ですか?

    下記ページのところどころに削除とあるのですが、これは 改正によって削除されたということでしょうか。 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/M40/M40HO045.html

  • 「児童ポルノ」の規制の強化

    自民・公明両党と日本維新の会は、いわゆる「児童ポルノ」の規制を強化するため、子どものわいせつな写真や画像などの所持を新たに禁止する「児童ポルノ禁止法」の改正案を衆議院に提出しました。 18歳未満の子どものわいせつな写真や画像などの「児童ポルノ」を巡って、自民・公明両党は「被害者となる子どもをこれ以上増やさないため規制強化を急ぐべきだ」として、児童ポルノ禁止法の改正案をまとめ、29日、改正に賛同する日本維新の会と共に議員立法の形で衆議院に提出しました。 改正案では、今は禁じられていない、子どものわいせつな写真や画像などの所持を新たに禁止したうえで、みずからの性的好奇心を満たす目的で所持した場合は1年以下の懲役または100万円以下の罰金を科すとしています。 また、法律の施行から3年後をめどにインターネットでの児童ポルノの閲覧の制限について検討し、必要な措置を講じるとしています。 提出者の1人、自民党政務調査会の西川京子副会長は「罰則は無いものの、単純に所持すること自体を禁止したのは啓もうの意味がある。今の国会は日程が窮屈なので成立は不透明だが努力したい」と述べました。(NHKニュース) 入手経路はともかく、単純所持ですよ?わいせつの定義は?服着ているほうがいい人もいるんじゃないですか?これは大変だ! 気まぐれ妖精

  • 「児童ポルノ改正法」に注目してる人が多いようですが

    お聞きします。 「児童ポルノ改正法」に注目してる人が多いようなんですが、 男性のみなさんは、そんなに「児童」に興味があるものなんですか? もしそうなら、これは男性として、 正常な、健康なものなのでしょうか。 それとも、ただネットをする人だけに多い傾向なの? それとも、ネットをしない男性も、心の中ではこういう 欲望があるもんなの? 私は女性なのでわかりません。 こういう男性のことを「責めてる」わけではなく、 単純にどのくらいこういう嗜好の男性がいるのか、 知りたいんです。 男性の方、 友達とかのかんじも見て、 「児童」に興味がある男性って、 どのくらいの確率ですか? 例えば二人に一人ぐらい? よろしくお願いします。