• ベストアンサー

誤購入のチケット(経由地違い、使用済み)の差額返金は可能?

年末の話です。 東京→福島→白石(東北本線)を購入するつもりで 東京→福島の新幹線指定席特急券をJRの駅ネットで予約&購入 東京→白石の乗車券をJRの窓口にてクレジットで購入しました。 このとき乗車券が東京→“仙台”→白石という経由と誤解され 正規料金と比べ、\1000程度高い料金を取られたことに、 使用後になって気がつきました。 昨日、乗車券購入駅にて返金を求めたところ、クレジットカード利用票のみあってもダメ、発券されたチケットがないことを理由に断られました。 確認もなく高い料金を払ったことになり納得いきません。 ・使ってしまったので手元には乗車券、特急券とも残っていません。 ・クレジットカード利用票は特急券、乗車券ともあります  (日付、区間記載、発券場所、発券番号アリ、経由地記載ナシ)。 ・同じ駅で乗車券を窓口で先に購入、10分後に特急券を同じ駅の発券機で購入しました。  (駅の発券記録にも残っているそうです) ・窓口で乗車券を購入する際、窓口氏に経由地を確認された記憶は全くありません。  (が、直後に予約済みの特急券を発券したのですから確認されたとしても福島経由と返答するでしょう。) ・悪意を持って使用すれば「東京→福島は新幹線、福島→仙台は敢えて普通列車に乗車、仙台で遊んで白石に戻る」なんて使い方も考えられますが、そのときは福島→仙台は新幹線で移動するのが一般的かと。 お知恵拝借おねがいします。

  • TSA
  • お礼率100% (11/11)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PAP
  • ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.6

お知恵には至りませんが、質問者様が仙台駅を通らなかったという具体的証明ができるようでしたら、返還請求をできると思います。 東京~白石は、福島乗換の方が安いだけでなく、仙台まではやて・こまち号を利用したとしても、多くは福島乗換の方が所要時間が短くなります。 すなわち、白石までの乗車券を旅客への確認無しで仙台経由で発売することは誤発売と言わざるを得ません。 今回のケースでは、窓口で仙台経由を指定しなかったという事実認定ができればよいのですが、通常は認定することが困難です。 経由に関する情報を全て頭に入れている旅客は少ないことは明らかですので、ご質問の通りとしますと、今回は乗車券の発売に問題があるでしょう。 乗車券使用後であっても、発券側に過失があると認められる場合は損害賠償の請求が可能です。 裁判というのも費用面などで考え物でしょうから、お客様相談窓口へご相談なさるのがいいと思います。 難しいとは思いますが、仙台を経由しなかったこと、購入時に仙台経由を指示しなかったこと(紙に書いて購入してあればよいのですが)に関して、考えられる証拠を用意されるといいですね。 いろいろなケースで仙台と福島経由の所要時間の差を示す資料などをつくっておくのもいいかもしれません。 ただ、返金となると、解決に時間がかかりそうですね。

TSA
質問者

お礼

なるほど。 初めてのちょっぴり期待が持てる?内容でうれしいです ・・・って過度の期待は禁物ですね。 残念ながら福島経由を指示したメモ等はなく、 仙台へ行っていない証明はこちらの手持ち証拠ではできそうにありませんね。 ここから先は可能性が低い”思いつき”話ですが JRの自動改札では乗車履歴が記録されてないでしょうかね? 東京、福島の新幹線の改札を通過した時間、 福島、白石の普通列車改札を通過した時間が分かれば 仙台経由ではありえない短時間?で東京-白石を移動した証拠に・・・とか。 suicaじゃないと残ってないのかな。 余談でした。 ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • -maru-
  • ベストアンサー率51% (100/195)
回答No.5

今回の事例では無理な可能性が高いです。 駅係員の操作ミスならば使用前・使用後に関わらず差額払戻しの対象になりますが、今回の場合は証拠が無い状態になっています。 ・東京→仙台→白石と実際に乗車していない。 ・福島から東北線経由と申告した。 ・発売された乗車券類が証拠としてある。 これらに条件があればあるほどJR側としては誤発売として扱う可能性がありますが、水掛け論的な部分も多くその場では事務的に考えても返す根拠の書類やきっぷがないので無理があります。 購入した会社のお客様対応窓口(JR東日本の場合は主要駅のお客様窓口やインターネットのメールとかテレホンセンター)に申告して調査してもらった方が良いと思います。

TSA
質問者

お礼

仰るように水掛け論になっちゃうんですよね。 ・東京→仙台→白石と実際に乗車していない。 →新幹線の指定席特急券が福島まででもダメ(乗客の悪用防止を前提としてシステムが出来ているため)なんですよね。残念ながら。 ・福島から東北線経由と申告した。 →ここが水掛け論になりそうですね。 ・発売された乗車券類が証拠としてある。 →質問にも書きましたがクレジット発券票に発着駅等があってもダメなんですかねぇ。 個人的には諦めつつありますが 他にもこういう思いをする方がいたりするかもしれませんので アドバイス頂いたお客様窓口等で訊いてみようと思います。 ありがとうございました。

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.4

今回の事例は、1000円も高くなるのでしたら、買った時点で気づかないとダメとは思います。ですが、岩沼とか名取ならまだしも、白石くらいだったら、窓口氏も、何の説明もなしに、仙台経由を売るのはいただけませんねえ。乗車券だけ購入だったら、通常は普通乗り継ぎで福島経由を売ると思うのは当然ですねえ。新幹線1駅分違うのですから。まあ、双方の確認不足ですねえ。 しかし、JR東日本って、そんな稚拙な事務するですかねえ・・・経験から言うと、にわかに信じがたい話ですが。JR西日本では、手渡し時に必ず経路説明するので、ありえない話です。 切符払い戻しは、前出のとおり、さすがに無理ですわ。まあ、ものすごくJRに意地悪するなら、JRの旅客営業規則では不可なのは確かであるものの、駅員の不利益事項の不告知(仙台経由より、福島経由の方が安いにもかかわらず、福島経由の提示がなかったこと)があったので、そっち方面から攻める法律があるのですが、たかだか1000円ごときで内容証明とか出してたら、その費用と労力で赤字になりますし、”聞いてない””説明した”の水掛け論に終始するのは目に見えてますから、ここは、すっぱりと諦めてください。 なお、 ・サイン時には切符内容はよく確認・・・ほかの買い物の際でも言えます。サインは、購入物に瑕疵がないことを確認した上でサインしないとダメです。 ・窓口の人間では、あてにならないのがいてるので、指定券も乗車券も、自動券売機で極力買います。 なお、東京→福島→白石も、JRの指定券券売機で乗車券だけ買えて、クレジットも使えます。買うさいに、経由地指定にて、おそらく、福島経由と仙台経由、両方券売機から提示があるとは思いますが。 なお、窓口の駅員は、結構レベル差あるので、あまり当てにしないほうがいいですよ。私も過去に、窓口氏が間違えた事例が数回ありましたが、すべてその場で指摘しております。

TSA
質問者

お礼

そうですねぇ・・・調べておくべきでした。 ¥1000も違うんですから。 大抵の窓口氏は切符購入の際に経由地確認していると思います。 たまたま当たった人が忘れたか、ですね。 ここは、すっぱり諦めて!次は自販機で買います。 ありがとうございます。

  • ao-b
  • ベストアンサー率30% (81/263)
回答No.3

受け取った切符に「東京・新幹線・『仙台』・東北」と書いてあったでしょう?って覚えていないかもしれませんが、切符を作ってもらった直後にぼうっと眺めるだけでも間違いにすぐに気づいたはずです。それをしなかったのは質問者様の落ち度と言わざるを得ないでしょう。 差額返金は当然無理です。運送契約が終わってしまったんですから。

TSA
質問者

お礼

特急券は”東京-福島”で確認、 乗車券は”東京都区内-白石”で確認しただけでした。 乗車券発券直後にその経由地(小文字で書かれてますよね)を確認すればよかったのですが 乗車券は最短距離(=最安値)を自動的に発券してくれると思い込んでました。 JRの運行規約に「使用後の払い戻しは認めない」はあっても 営業規約に「発券に際しては乗客の望む経由地の確認をする」とは書いてないでしょうしね・・・ ありがとうございます。

  • goodpro
  • ベストアンサー率29% (486/1651)
回答No.2

使用(使用を終了)してしまうと、払い戻しは出来ません。 また払い戻すためには、買った乗車券、新幹線特急券が有効期限内であれば、払い戻しできます。(有効期限とは、きっぷを利用開始日から利用できる期間を指します。指定券の場合は、その駅から発車する時刻までを指します。)

参考URL:
http://www.jreast.co.jp/kippu/22.html#02
TSA
質問者

お礼

使用後は払い戻し不可なんですね。 ありがとうございます。

  • pooh0206
  • ベストアンサー率41% (179/433)
回答No.1

旅客営業規則によると 使用開始後の乗車変更で経路変更の場合、過剰額は払い戻ししないとありますので無理でしょう。 なぜ、乗車券購入と同時に、えきねっとの特急券の受取をしなかったのでしょう?

参考URL:
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/07_syo/02_setsu/04.html
TSA
質問者

お礼

やはりそうですか・・・ えきねっとの特急券は窓口で受け取ると¥300の手数料が発生するそうです。発券機で受け取らないとメリットがないと思ったのでした。

関連するQ&A

  • 東京週末フリー乗車券の買い方と料金について

    同じような質問がありませでしたので質問させて頂きます。 5月21日から22日まで、福島駅から東京まで旅行をします。 そこで、東京週末フリー乗車券を利用する事にしたのですが、分からない事が出てきました。 行き帰り共に新幹線で行こうと思っているので、東京週末フリー乗車券に新幹線の特急券をつけて買おうとしてます。この時の新幹線特急券は、自由席のも購入出来るのでしょうか? また、東京週末フリー乗車券(7,400円)に新幹線特急券の料金(行き帰り)のみを出した合計金額を教えて頂けるとありがたいです。 最後に。私は仙台のみどりの窓口で購入を考えているのですが、仙台のみどりの窓口でも東京週末フリー乗車券と新幹線特急券の購入は可能でしょうか? 長々とした質問大変申し訳ありません。 是非、回答して下さるとありがたいです。お願いします。

  • JR在来線から新幹線を利用する場合の乗車券の購入

    JR在来線から新幹線を利用する場合の乗車券の購入について教えてください. 以下,長文ですいません. 先日,自宅最寄りのJR在来線の駅(A駅とします)から仙台に行く際,東京-仙台間の新幹線特急券だけ「えきねっと」で事前予約しました(発券はしていない状態). A駅から仙台駅までの乗車券は,以下2つの買い方があり,方法2が,若干,安いことは知っていました. 方法1:A駅-仙台間を通しで購入. 方法2:A駅→東京都区内の入口駅,東京都区内→仙台を分けて購入. そのため,以下を考えていました. ・A駅をsuicaで改札して東京駅まで行く.  ↓ ・東京駅構内の自動券売機で「えきねっと予約」していた新幹線特急券を(東京都区内からの)乗車券付きで購入・発券する.  ↓ ・A駅で入札したsuica+発券した新幹線の切符(特急券+乗車券(東京都区内→仙台))で新幹線へ改札(改札の際,suicaからは自動的に「方法2」で計算されるとJRのサイトには記載がありました). ところが,「えきねっと予約」を発券しようとしたところ,乗車券付きで購入出来ず,一旦,特急券だけで発券した後,A駅で改札したsuicaを使って仙台までの乗車券を購入することになったのですが,「方法1」で精算されてしまいました. (特急券のみでえきねっと予約していても,発券時に乗車券付きで購入できることは何度もやっていて知っていたのですが,今回,初めて駅構内で発券したところ,乗車券付きで購入できませんでした). 今回の場合,「方法1」で精算できる方法はなかったのでしょうか?. 例えば,以下の方法だったら,「方法1」での購入が可能だったのでしょうか?. ・「えきねっと予約」時に,乗車券付き特急券で予約しておく. ・A駅を改札する際,suicaではなく,A駅→東京都区内の入口駅までの切符を利用する. 自宅からA駅が遠く,しかも,A駅にはえきねっと予約を発券できる券売機が設置されていないため,乗車当日に発券したいのですが,方法1にするには,事前に新幹線の切符(特急券+乗車券)を発券して利用するしか方法はなかったのでしょうか.

  • 鈍行の切符と特急券で新幹線に乗れる??

    福島から仙台に行く予定があります。 行きは鈍行で、仙台の手前で途中下車をしますが、福島⇔仙台の往復切符を購入しても金額の大差がないので、1500円(?)で福島⇔仙台の往復切符を福島駅で購入して行きます。 そして、帰りは新幹線で帰ってきたいと思っています。 ですが、私は新幹線に1人で乗ったことがない初心者なのです…。 友人にそのことをチラッと言ったら、「特急券だけ買えば新幹線に乗れる」と言われたのですが、方法がよくわかりません。 新幹線の料金は「運賃(鈍行と同じ料金)」と「特急料金」からなっているという知識は何とかあるのですが…当日、アタフタする時間がないので先に流れというか段取りを知りたいと思い質問させていただきました。同じ質問が過去にあったら申し訳けございません; 電車に乗る前に福島駅で、鈍行の往復券を購入してから、みどりの窓口(新幹線の切符はみどりの窓口で購入するんですよね?)に行けば片道分だけ新幹線の切符にしてもらえるんでしょうか? それとも、仙台から帰る際に新幹線の自動チケット発券機で簡単に特急券だけ購入できるのでしょうか?もし、この場合はチケットが2枚になりますよね?その場合は自動改札に鈍行の切符を入れた後に特急券を入れて通るかたちになるのでしょうか? 質問の内容からも何も知らないことがわかると思いますので…細かく教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 経由地変更の途中下車

    掛川から千葉方面まで新幹線で帰る予定で、 掛川-東京の新幹線特急指定席券 掛川-西船橋の往復乗車券の帰路(掛川・新幹線・東京・総武) という数日後の券を持っています。行き先が西船までになっている理由は、ここから先は定期券で帰れるからで、各駅停車に乗るという意味ではありません。  この条件で、平塚で途中下車したいという事情が出来ました。小田原から東海道本線で平塚、途中下車、平塚から東海道本線で戸塚、戸塚から横須賀線ということになると思います。(平塚から先はYahoo!路線で終電を調べました。)  特急券は乗車前に駅窓口で小田原行きに換えてもらおうと思いますが、乗車券はどうするのがいいでしょうか。駅で経由地を変えてもらうことができるのか? 経由地を変えなくても平塚で途中下車できるのか? 運賃節約のために移動時間が長くなるのはナシで、この乗車券をどうするのが最も追加料金が少なく目的を達することが出来るか、教えて下さい。

  • 新幹線の定期券について

     くだらない質問ですけど、気になったので解かる方がいましたらお答えください。  たとえば東京駅の自働券売機で150円のキップを買えば、山手線や京浜東北線で東京駅から上野駅まで行く事は可能です。その150円切符で神田や秋葉原で下車しても良い訳です。  上記した自働券売機で購入した150円切符を使い、みどりの窓口で別途購入した840円の特急券を使えば東京から上野まで新幹線に乗車する事は可能です。  みどりの窓口で発券する時に乗車券と特急券を一枚の切符として発券されてしまった場合でも、東京→上野と言う事で発券されて990円(乗車券150円・特急券840円)で発券されれば新幹線で東京から上野までの乗車は可能です。そう言う形で発券された切符でも、特急券を無視して山手線に乗れば神田や秋葉原・御徒町で下車する事は可能だと思います。  そこで東京→上野と言う新幹線定期券を発券した場合、山手線に乗って神田や秋葉原・御徒町で下車する事は可能なのでしょうか???  実用的な質問でなくて申し訳ないのですけど、気になったのでお教え下さい。

  • JR往復乗車券の経由地について

    今度岩手から鳥取まで行くことになりました。 乗車券等は「えきねっと」で購入しましたが、その際盛岡~鳥取間の乗車券の経由地が5パターンほど出てきました。 今回はその中で「上郡、山陽、東海、新大阪、新幹線、東京、新幹線、盛岡」(←復路の場合)となっているものを往復乗車券として購入しました。 行きは新大阪で特急に、帰りは京都で新幹線に乗り換えとしましたが、どちらも新大阪で乗り換えにしないとまずいのでしょうか。 乗車券の5パターンの金額は全て同額で、新幹線-特急券の料金も、新大阪で乗り換えても京都で乗り換えても金額的には同じなのですが…。いずれの場合も途中下車の予定はありません。 回答よろしくお願いします。

  • 甲府駅で大宮→大宮(あけぼの→秋田→スーパーこまち

    の乗車券と特急券を株主優待券で発券してもらったのですが、経路が高崎線→信越線→羽越本線→奥羽本線→福島→新幹線→大宮という山形新幹線を利用する場合の誤った経路の乗車券が発券されていました。 ですので、足りない分の380円を大宮駅新幹線改札の横にある窓口で払ってきました。 甲府駅は山梨県内では1番大きな駅なのですが、新幹線が走っていないためそれに関連する切符の発券には少し弱い感じを受けました。 前に、甲府からはまかいじに乗って新横浜で新幹線に乗り継いで小田原に行く乗車券とはまかいじの特急券と新横浜から小田原までの新幹線の特急券を買った際にはまかいじが割引されていませんでした。 新幹線が走っていない千葉県等も、新幹線関連の切符の発券には少し弱いのでしょうか? 発券ミスをされた方は、上から注意を受けてしまうのでしょうか?

  • 新幹線の指定席券売機で在来線の乗車券を買える?

    例えば、仙台から鎌倉にJRで行きたいと思います。 仙台から東京までの新幹線指定券(特急券)はえきねっとで申込済です。 東京から鎌倉までは在来線普通列車で行こうと思います。 そこで、あと乗車券が必要となると思いますが、仙台から鎌倉までの乗車券は新幹線の指定席券販売機で買うことが出来るでしょうか? 窓口で買わないとなりませんか? 大きな駅の窓口は混雑しているので、なるべく並びたくありません。

  • 東京-仙台-東京の乗車券:途中下車と選択乗車のルール

    この夏に仙台と福島の浜通り(いわきと仙台の間)の街に行く予定です。安く上げたいのと、バスよりは鈍行列車のほうが好きなので、次のようなルートを考えています。 東京都区内→(東北本線)→仙台で1泊→(常磐線)→浜通りの街で2泊→(常磐線)-東京都区内 昔に東京発・着の乗車券で途中下車の旅をしたこともあり、今回も東京発・着の長距離の片道乗車券で途中下車しながら仙台・浜通りに寄ろうと思っています。そこで、いくつか疑問があります。 1.まず、過去の質問http://oshiete1.goo.ne.jp/qa259515.htmlへの回答を参考に、 *東京都区内→(東北本線)→岩沼→(常磐線)→東京都区内 9870円 *岩沼→仙台 往復640円 で買うのを検討してます。この場合、実際に岩沼で改札を出ないといけないのでしょうか? 例えば、往路において、岩沼で一度降りて(文字通り、途中下車を実際にして)岩沼-仙台の乗車券を買わなくてはいけないのでしょうか?できたら、仙台駅で清算して、岩沼で途中下車したことにしてもらい、岩沼-仙台の320円を払えると助かるのですが。東北本線・常磐線ともに本数が少ないので、岩沼は列車を降りずに通過したいので。 2.1のように乗車券を買った場合に、黒磯まで東北本線ではなく湘南新宿ライン・宇都宮線を使うことはできるのでしょうか?「東京近郊区間」の中に入るからよいかと思うのですが、確信がないので。 3.1で挙げたのと同じ回答に東北新幹線を使ったルートが紹介されてました: *東京都区内→(東北本線)→福島→(東北新幹線)→仙台→(東北本線)→岩沼→(常磐線)→東京都区内 9870円 その回答には >白石蔵王または福島~仙台間の新幹線特急券が必要 との注が付されていました。しかし、質問http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3119212.htmlの回答を参考に http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/04_syo/02_setsu/05.html の(13)を見ると、「選択乗車」で、 a) 福島→(東北新幹線、白石蔵王経由)→仙台 の乗車券で、 b) 福島→(東北本線、白石経由)→仙台 を乗れそうなのですが、正しいでしょうか?また、 c) 福島→(東北本線)→白石→(徒歩・バス)→白石蔵王→(東北新幹線)→仙台 なんていうルートもいいのでしょうか? ネットで探した情報を元に色々検討してみたのですが、いかんせん経験も知識もない割りに、岩沼-仙台のルートが曲者で、以上の点で詰まってしまいました。ぜひお知恵を貸してください。

  • 平日朝ラッシュ時の東京駅入場券をスムーズに手に入れる方法

    月に一度程平日の朝発の新幹線を見送るのですが、 朝ラッシュと重なって東京駅構内の窓口は長蛇の列なんです… 見送る人の新幹線特急券・乗車券はあらかじめ買っているので良いのですが 問題なのは入場券なんです… 前日までにあらかじめ購入する事はできないでしょうし(購入時刻から2時間有効ですよね…) 閑散としている自動券売機に乗車券を入れたら乗車券が回収されてしまうんじゃないかと思ってしまうし… 自宅駅→東京駅経由→会社駅を見せて、入場券を買いたいだけなんですけれど… 何か上手い方法は無いでしょうか? ちなみに当然の結果ですが、改札で130円を払ってみましたが当然ですが怒られました… 何故かその時間帯に限って研修生が発券していたりして遅かった時もあります… 『前夜帰れ!』『10分早く起きろ!』ではなく良い方法がありましたら教えて下さい…