• ベストアンサー

サーバーの空き容量はどれくらいあれば支障がないですか?

Windows2000Serverを使用しています。 ずいぶん前に導入したようで、もともとシステムが入っているCドライブが 4GBしかないのですが、ふと見たら空き容量が674MBしかなくなっていました。 サーバーのシステムドライブとして、空き容量としては本来ならどれくらいあれば良いのでしょうか? 推奨のサイズとかが分かりましたら教えてください。 とりあえずなんとかファイルを整理してみようと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.2

Windows2000Serverで、主な用途がファイルサーバなら、 システムドライブは本来4GBもあれば充分に動作します。 一杯になったのは、多分「ログ」が膨張しちゃったからではないかと。 とりあえず、ログファイルの古い分を削除してみてください。 ・・・当然、データはシステムドライブ以外のD:などですよね?

Rinrin-chami
質問者

お礼

ログファイルとか、壁紙を削除して、なんとか1GBは保ちました。 ファイルサーバーとしては利用していないので、少し少ないのかなぁと思います。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

20%、せめて 10%、と以前はいったものでしたが、いまどき4GBのサーバーではどうにもならないのでは? もし、今後も使い続けるのであれば、HD追加か換装すべきでしょうね。

Rinrin-chami
質問者

お礼

GBでは、少ないですよね。20%ということ、わかりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • windows2000serverの空き容量

    当方、自宅にてドメイン管理用にWindows2000serverを 設置してみました。PowerEdgeSC420でRAIDを組んでいます。 現在のサーバの構成としては、 C: 4GB D: 40GB システムドライブが4GBで割り当てたのですが、 最近空き容量が極端に少なくなり(30MB位)、動作が 不安定になっています。 窓の手等で削りましたが、空き容量は改善されません。 OSを入れなおすなどをすれば良いことですが、 このOSの状態のまま、システムドライブの容量を増やしたいのです。 希望としては、OSを再インストールせずに C: 8GB D: 36GB のようにしたいのです。 ディスク管理ではArrayManager等をインストールしていますが、 このツールを使って容量変更が出来るのか ご存知の方おりましたら、ご教授下さい。 また、純正のツール等でパーティションマジックの ように、システムドライブの容量を変更したり することは出来るのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • パソコンの空き容量が少なくて困っています。

    私のパソコンはCドライブ10Gなのですが、残量が1G、 長時間使用すると、500MBまで下がってしまいます。 ファイルを保存する場合は全て100GのEドライブに保存しています。 Cドライブの内約は Documents and Settings サイズ588MB(ディスク上のサイズ427MB) Program File サイズ1.64GB(ディスク上のサイズ1.22GB) WINDOWS サイズ5.31GB(ディスク上のサイズ4.02GB) オンラインゲームサイトのフォルダ サイズ649MB(ディスク上のサイズ506MB) --------------------------------------------------------------------------------- 使用容量8.99GB、空き容量1.00GB となってます。(この計算も合いません) パソコンは約5年使用で、長時間起動していると、本体から、ガーガー音が鳴りだし とても重くなります。 また、「仮想メモリが小さすぎます」との警告画面も出ます。 再起動・ディスクのクリーンアップをすると、1GBまで戻ります。 何が考えられる原因はありますでしょうか? また、空き容量を増やす方法や対策がありましたら、お教え頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • C、Dドライブの容量がおかしい

    今までは Cドライブ 使用容量13GB 空き容量7GB 計20GB で Dドライブ 使用容量18GB 空き容量2GB 計20GB だったのですが、急に Cドライブ:使用容量13.3gb 空き容量598mb 計13.9gb Dドライブ:使用容量2.51容量17.2gb 計19.7gb になってしまいました。 DはまだわかりますがCドライブは明らかにおかしいですよね? 今まで使っていてこんなことは一度もなかったのでびっくりしています。 たしかファイルが大きくなっってきたのでDVDに移そうとしてからです・・ それと、マイコンピュータからcやdをワンクリックすると左に詳細がでるのですが、確か今までは(Cの場合) ・空き容量:7 ・合計サイズ:13 とでていたのが(合計サイズは今使われているサイズで、たしか空きと足すと20gbになった) ・空き容量:598mb ・合計サイズ:13.9gb という風に合計サイズが全容量(空きと使用サイズを足したもの)になっています。 いくら調べてもわからないし、いったいどうしたらいいのでしょうか?おしえてください

  • Cドライブの容量が少なく表示されている?

    Windows XPを使用しています。 CドライブとDドライブをパーティションを分けて使用しています。 両方とも70GB割り当てています。 気付くとCドライブの空き容量が1GBを切っていたので、 どうしてだろうと気になってしまいました。 マイコンピュータを開くとCドライブの空き容量が およそ900MBと表示されます。 合計サイズが70GBありますので、69GB使っているということになりますよね? そこでCドライブ直下のすべてのフォルダとファイルを選択して 右クリックしてプロパティを見ました。 (隠しフォルダは表示しています。) するとサイズが32GBと表示されるのです。 残りの37GBはどこに行ってしまったのでしょう。。。 さすがにおかしいと思い質問させて頂きました。 どういう原因が考えられますでしょうか? また何か対策があれば、教えてください。 ぜひよろしくお願いいたします。

  • ハードディスクの容量を増やすには?

    IBM社のThinkPadを使っています。 メモリーは64MB、 Cドライブの合計サイズは1.99GBで空き容量が759MBです。 Dドライブの合計サイズは2.53GBで空き容量が1.53GBです。 今までファイルやプログラムなどはCドライブに保存にしていたのですが、 最近Dドライブが存在することに気付き、Dを使うようにしています。 Cドライブにはなるべく空きを作っておいたほうがいいと聞いたので・・・ Windowsに関するファイルはCドライブに入っています。 Cドライブの空き容量759MBというのは少なすぎますか?? 初めに書いたような環境の場合、 どれくらいの空きを確保しておいた方がいいのでしょうか。 パソコンは仕事で使うこともなく、趣味で使用しているだけなんですが、 もともと入っている代表的なアプリケーションで削除してもOKなものはありますか? たとえば『MicrosoftSpeech』とか・・・。 また、ExcelやWord、IEやOEは今Cドライブに入っていますが、 Dドライブに入れ直しても問題なく今までと同じように動作しますか・・・? 他にも容量を増やす方法がありましたら教えてください。 PCに関する知識もほとんどなく、今まで気にしたことがない内容なので どのように書けばいいかわかりません(^‐^; もし何かあれば補足しますので、ご教授のほどお願いします。

  • Cドライブのwindowsファイルの容量が多く困っています。

    Cドライブのwindowsファイルの容量が多く困っています。 以前からCドライブの容量不足解消の為CCleanerを用いたり、 必要なさそうなデータ移したり初心者ながらしていたのですが 21GBという一番容量を食っているwindowsファイルは 何をアンインストール/削除して良いのかわからず手つかずの状態です。 空き領域が1GBを切り、何か削れるものがあったら削除したいのですが どのデータなら可能でしょうか? windowsファイル内の100MB以上のファイルは以下です。 assembly 532MB ehome 149MB Fonts 478MB Help 119MB IME 137MB inf 221MB Microsoft.NET 141MB SoftwareDistribution 364MB System32 3.08GB assembly内には何個か同じバージョンのものがあり、 System32ではDriveStore 1.60GBというのが一番大きいようでした。 詳しい方お願い致します。

  • ハードディスクの空き容量について

    Windows XPでハードディスクの空き容量について教えてください。 マイコンピュータを開いてローカルディスク(C)をマウスでクリックすると  ファイルシステム NTFS  空き容量:813MB  合計サイズ:13.9GB と表示されます。 ローカルディスク(C)を開いて、その中のすべてのファイルとフォルダーのプロパティで容量を確認して合計しても空き容量は3GBは残っている計算になります。 空き容量813MBと3GBの違いが何処にあるのか分りません。 よろしくお願いします。

  • サーバー Cドライブの容量について

    お世話になっております。 下記事象について、教えて頂けますと幸いです。 <サーバーのCドライブ容量について(自社内)> ■環境 Windows Server 2008 R2 Standard RAM : 4GB システム : 64ビットオペレーティングシステム ※英語環境 ■ハードディスクドライブ C: 30.00 GB NTFS D: 30.00 GB NTFS E: 60.00 GB NTFS ■構成 ・データは全てEドライブで使用しています。 ・Cドライブには、Windows、Users、Program Files、inetpubなど  最小限で使用するよう努めています。 ・サーバーには特定の管理者のみログイン出来ます。 ■事象(Cドライブの容量について) ・3日ほど前までは、Cドライブの空き容量が、3.86GBでした。  昨日空き領域を確認したところ、9.94GBに増えておりました。 ・社内の他の管理者は、ログインすらしておりません。 ・本社が海外にあるため、本社の管理者に聞くべきところかもしれませんが、  如何せんレスポンスが悪いため、自力で確認出来るところまでは進めたいと  考えております。 ・容量確認のため、毎日 dir /s コマンドでCドライブ全体の  ログを取っております。 ・ログでの容量確認の結果は次の通りです。  (空き領域が 3.86GB だった日のログ)     Total Files Listed:       98876 File(s) 18.362.330.923 bytes       72031 Dir(s) 4.139.737.088 bytes free     ※ Cドライブが全部で30GBに対し、このログのトータルでは      約20GBです。  (空き領域が 9.94GB だった日のログ)     Total Files Listed:       111380 File(s) 21.047.019.307 bytes       81721 Dir(s) 10.759.745.536 bytes free     ※ ログでのトータルが、29GBほどであり辻褄は合うかと思います。 ・上記2日分のログにおいて、次の点が不明です。  1) 空き領域3.86GBの時点で、Cドライブのトータルに足りていない理由。  2) 空き領域3.86GB⇒9.94GBの過程で、使用領域が増・空き領域が増、   ということはあり得るのか。 単にファイルの増減だけではなく、他の要因がございましたら、 教えて頂けますと幸いです。 (XPの復元ポイント、など…)、

  • 2000Serverでネットワークドライブ容量について

    ネットワーク環境は、サーバー(windows2000Server)が1台あり、クライアントPC(windows2000pro)が40台あります。サーバーにはCとDドライブがあります。Dドライブは約40Gの容量があり、空きがまだ18Gくらいまだあります。現在サーバーのDドライブの中にAフォルダ、Bフォルダ、Cフォルダ、Dフォルダ、Eフォルダを作って共有しています。その内のA,B,CフォルダはクライアントPCではネットワークドライブとしてX、Y、Zドライブになっています。以上の環境でご質問します。 クライアントPCの方でマイコンピュータを開いてみると、ちゃんとネットワークドライブのX、Y、Zがあるのですが、どれも「合計サイズ120MB、使用領域117MB、空き容量2MB」と表示されます。サーバーのPCでDドライブを見ると、まだDドライブは残り18Gくらい空き容量があるのに、どうしてクライアントPCから見ると合計サイズが120MBになって空き容量が2MBしかないという表示になるのでしょうか?実際クライアントPCではもう保存容量が2MBしかないのでネットワークドライブに保存ができません。どうしたらクライアントPCからネットワークドライブへ保存がもっと出来るように容量を増やしたりできるのですか?教えてください。

  • HDDの残り容量

    60GBをCドライブに割り当てています。 ふと気づいたら残り容量が5GBを切っていたので、とりあえず不要ファイルをけして、整理して一度デフラグをやってみました。 デフラグ中、時間がなくなり中断したのですが、その時に残り容量を見と3GBにまで減っていました。 「保護されたオペレーティング システム ファイルを表示しない」のチェックを外した状態でCドライブの中のファイルをすべて選択し、プロパティの容量を確認すると、36GBになっています。 コンピュータのドライブ一覧を見ると50GB使用中になっています。 空白の12GBはどこにあるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • プリンターの設定で両面印刷を解除する方法をご紹介します。
  • Windows10/64bitでのMFC-L2750DWの両面印刷解除方法を解説します。
  • 有線LAN接続のMFC-L2750DWの両面印刷を無効にする方法について説明します。
回答を見る